2002/09/01 | 今日は・・・ |
|
全国オフからもう1週間になるとは・・・
今週はあっという間に過ぎて行った気がする。
(月曜休んでいるから当たり前か)
まだ少し全オフの余韻が残っているかも。
今日は休日だったので全オフの画像をホームページにアップした。
というよりアップする作業をしていた。
嫁はんの冷たい視線にじっと耐えながら・・(爆)
以前のOS再インストール事件のせいで画像ソフトやFTPそふと等何も入ってないから効率悪い悪い!
とりあえずアップしただけという状態で
デジカメなので画質もいまいち。
掲示板の山陰にURL置いといたのでもし見たい方はどうぞ。
もう寝たいな・・・(ーー)zzz
|
|
2002/08/15 | 見たいのに〜 |
|
レンタルビデオ屋へ千と千尋の物語を借りに行った。
(3回目)
50本くらい置いてあるのだが、いつ行っても全部レンタル中!!
戻り品も無いし、系列他店に行っても全然無し。
夏休みということもあるが、8月はアニメ100円デーなので
さらに借りにくい状況なのだ!!
さすがに毎日足を運ぶ気はないけど開店直後に行ったらあるかも?
今回はワイルドスピード、ドリブン、RPMエキゾーストヒートのDVDを借りた。
困ったことに最近横になると3分で爆睡してしまうのだが・・・
|
|
2002/07/11 | 納得いかんの〜(ーー) |
|
ついに我が家のADSLがISDNになってしまう。
トホホだよ。
というのも、ADSL契約当初使えていたのに、
だんだん繋がらなくなって1カ月前からリンクアップしなくなった。
モデムをチェックし、BIOSをあれこれ設定し、
更にOS再インストールまでしてもだめ。
NTTに問い合わせたら信号レベルはOKだから回線は問題ないという。
パソコンを借りてきて他のパソコンを繋いでもADSL回線のリンクが繋がらない。
どうみても回線の故障でしょう。
再度NTTに問い合わせ、予備回線に切り替えたり
したが結局家の保安器までリンク信号きてないので
回線が悪いという結論に至った。
そこで、線を引きなおすと直るので費用が2万2千円掛かるという。
ちょっとまて。
いままで使えていたのだからそれはおかしい。
と、いっても馬の耳に念仏でらちがあかない。
ということでADSLはバッサリ捨ててISDNにすることにしましたよ。
モデム代+TA代+プロパイダ代+使えてない分の基本料金+HPアドレス変更やらプロパイダ契約変更の手間代
位は請求したいもんだね。実際被害を被っているんだから!
と、いうことでADSLはNTT局から遠い人はご用心!
局に近いところから加入者が増えていくと
ある日突然繋がらなくなって改修料金をぼったくられますよ。
|
|
2002/06/14 | 決勝トーナメント |
|
出先で仕事をしていると、お客の姿がない・・・。
そう、みんな仕事もそこそこにW杯日本戦のTVを見ているのだ!
帰り際店長に「見れなくて残念ですねー」と言われてしまった・・・
帰りにラジオを聞きながら仕事車をはしらせていた。
1点先取したところで、実家の近くを通ったので
実家にTV観に寄ってしまった・・・(汗)
まあ、今日の仕事はこのあともうないから別に構わないんだけど。
(サラリーマンではないので)
実家に帰るとTVもつけずに
「し〜ん」
としたいつもの空気が。(ーー;)オイオイ
早速TVをつけややボリィームを上げてみていると
親が「なぬ?1−0?日本が負けとるかね?まけとるかね?」
とうるさかった。
仕事が終わっていればBEERなど一杯やってるんだけどな。
と思いつつ冷たい麦茶を飲んでいるその時!
中田の2点目ゴーーーール!!
決まった。
おめでとう、日本チーム!!
途中結果を逐次、嫁さんにiモードで流してやっていたのに、
家に帰ると嫁さん曰く
(嫁さんは幼稚園にお勤め)
「子供も帰ったので、園長が「TVをみましょう」
とのことで、片付けをしながら観てた」
そうです・・・。
(なんだよー)
では、これから韓国戦をみます。 |
|
2002/05/01 | 日記が・・・ |
|
ゴールデンウイークのせいか、
みなさん日記書いていないのね・・・
私はというとカレンダー通りのお仕事(T_T)
11連休なんてうらやましい。
寝て、起きて、ゲームして、くるまいじって、ねて
のんでTVみて・・・
なんて夢のまた夢ですなー。 |
|
2002/04/14 | 今夜は・・・ |
|
もうすぐF−1第4戦サンマリノGPだ。
イモラサーキットはイタリアなのでフェラーリファンが
圧倒的に多い中
予選フェラーリ1−2なのだが3−4のウイリアムズの
スタートダッシュが早いのが面白いところ。
我が家にはスカパーがないので地上波なのだが
今日は23:50〜放送なのでまだましなほうだ。
前回のブラジルGPはAM1:50〜4:00だったから
フラフラしながら仕事してたしなー。
ジョーダンホンダの佐藤琢磨くんはまだ1ポイントも取ってないので頑張るだわ!
せめてマシントラブルだけは勘弁してほしい。
春眠のせいか、最近いくら寝ても眠いのだった・・・。
|
|
2002/04/12 | くそゲー! |
|
プレステ2の「湾岸ミッドナイト」を先週新作で買った。
ひとつ気になっていたことが販売が「元気」である。
中古がでるまで待とうか悩んだが、最近暇だったので。。
オープニングのCGは原作のイメージに近く
これは期待できるかも!?と内心喜んでいたのだが、
実際ゲーム中のグラフィックはグラツーの完成度が高かったため、
比較してしまうが、いまいち物足りない。
(というかプレステOneと変わらん)
だけならまだしも、操作感もMSXのようだ・・・(ーー;)
(標準のコントローラーです)
敵車の設定もサイテーでガッちゃんのセルシオはまだいいとしても、
ダッシュでいきなり置いていかれる上、
壁に挟んでやると無理やり抜けてさらに加速して行く。(-_-;)why?
そしてマサキのFDや黒木のGTRが後ろからガンガンぶつけてくる。
悪魔のZってあんなセコセコした走りするんかー!?
セッテイングも何もできんぞー。
ということでいつもイライラしながらPLAYしとります。
もう売りたい・・・
|
|
2002/04/10 | スタッドレスそろそろ・・・ |
|
交換しなくては。
(といっても仕事車の方)
家の車は先週交換してタイヤ洗って乾した。
ふとみるとかなり汚れていたので洗車もしてついでに
犬の散歩にも行った。m(××)m
昨年はスタッドレスを変えねばーとおもいつつタイミングをのがし
そのまま夏タイヤとして履きつぶした。
今もまだスタッドレスのままだ。
マズイ・・・。 |
|
2002/04/06 | 花見・・・ |
|
明日は山陰支部毎年恒例のお花見だ。
例年のごとく、7日を予定していたが、今年は早咲き。
先週偵察を兼ねてビール片手にヘ(^^ヘ)))ふらふら〜と
お花見に行った。
天気も良く、丁度満開といったところ。
今日はもう花は散って葉っぱが生えている状態。
仕事で桜並木の下をクルマで走り抜けたら、
風で散った桜の花びらが雪のように降ってきて、
これぞ桜吹雪!
風情があっていいですなぁ。
明日晴れるといいな。 |
|
2002/04/04 | ADSLえ〜で〜 |
|
つ・い・に(というか、やっと)
ADSL接続完了しました〜!!(^^)v
思い返せば苦難の日々が走馬灯のように脳裏をパッカパッカとよぎっていきます。
まず2月に引っ越し先の住居地域にADSLは無いと
NTT受付で聞き仕方なくフレッツISDNを申し込む。
しかし独自調査で工事予定があるという情報をキャッチ、
ISDNの工事を速攻キャンセルし、
しばらくガマンのアナログ28.8kの日々が続く。
3月ADSL対応地区になったことを新聞広告で知り
早速その日にオンライン申し込みで工事日まで待つこと3週間。
日が変わると同時にプロパイダ契約をADSL回線に変更手続きで問題発生!
なんとIDとパスワードが引越しのごたごたで契約時に送付してきたハガキを紛失(T_T)。
電話やメールでは教えないということで土日を挟んで郵送で送るとのこと。
(宅配なら1日で着くのに。)
さて、モデムをセッティングしたところ、リンクランプ点滅(異常)して、
電話機はノイズが入るしNTTに電話してもいつも話中、
繋がったらたらい回しのあげく調査するから15分まて。
で待ってたら電話切れる。書けなおしてもまた話中で繋がらない。
NTTはどうなっとんの?客をなめとるんか?と、
当てにならないことを悟り、再度初心に帰ってドライバ&接続ツールをアンインストールして
取り説を良く読み(汗)順序通りに再インストールを実施。
(モデムドライバCDとNTT配布のフレッツ接続ツールCDがあってややこしい)
しかしパソコンを再起動時WIN98終了画面のまま止まり込む事態が発生・・・。
しかしここ強制終了せずにねばって、無事再起動に成功!
リンクランプも点灯(接続正常)状態に。(^^)v
結局フレッツ接続ツールのセットアップは入力途中で、
「TCP/IPのアダプタを次から選べ」のところで何も選べないので先に進めない!状況は相変わらずで、
モデムの接続ツールから繋がることが判明したのでNTTのフレッツ接続ツールは使わないことにしました。
さて、待望のADSLの結果は・・・!?
試しに山陰ホームページからのオフ画像を見てみると、
画像表示が速い早い!これは満足度「大」(^^)
プロパイダは今までと同じでぷららですが、
料金も¥850ですがHP容量確保のため¥1150のセットにしました。
乗り換えサービスを使えば2ヶ月無料&プロパイダ経由でADSL申し込みで1年間毎月400円引きとお得です。
では。 |
|