MEMBERS DIARYOwners No.516 なおさん
表示モード切替

2002/06/04 機種変
携帯の機種をJ-PHONEの初代カメラ付きSH-04から
最新のSH-08に変更。SH-51は高いので敬遠(^^;

1年ちょいで液晶とかカメラ、こんなに
綺麗になるもんなんだねぇ。
これでプチオフ時に携帯で引け目を感じることもない!(笑)

で、知人から電話あったときに、PCのマウスを操作したら
誤動作しまくり。
マウスが電波式のワイヤレスなんだけど、
干渉しちゃってるのかな?
前はそんなこと無かったのに。


2002/05/28 おぉ、かみよ!
今朝起きて、顔洗おうと洗面所へ。
目の前の鏡に別人が映ってる!

こ、これは・・・
ま、まるで・・・
サリーちゃんのパパではないかっ(恐っ)

見事な寝癖でございました(笑)


2002/05/15 来客珍事
秋田のたくさんが出張で仙台に来たので、
私の他におすう、スーちゃんさん、stingerさんが集結。

おいしい牛タンを食べて貰うはずが、
目当てのお店が待ち時間30分以上。
ぬかった、予約しておくんだった!
お店を何件か引きずり回され
サンダル履きのおすうの足のマメが痛々しい(^^;

しょーがないので、近くのファミレスへ。
みんなで肉を食らう(笑)
門限のためおすうが帰宅後、
怪しい男どもは茶をしばきに
スターバックスに移動。

さぁ、たくさん、夢にまで見たスターバックスだ。
存分にコーヒーを飲んでくれ!

彼が頼んだのは抹茶のシェイクみたいなやつ。
「それコーヒー入ってる?」
「入ってないっす(T_T)」

期間限定品の言葉に弱い彼であった(笑)


2002/05/13 ブレックファスト・クライシス
今朝いつものように朝飯作成。
トースト焼いてベーコンエッグ作って
コーヒー入れる。

出来上がったベーコンエッグをお皿に移し
同じお皿にトースト乗っけて
コーヒー入れるためにちょっとお皿をずらした。

お湯が沸いたやかんをドリッパーまで持っていくときに
やかんがちょっとだけお皿に触れた。
すると
微妙なバランスを持って乗っかっていたお皿が
床にダイビング!

自分では5分も静止していたと思ったけど
実際は5秒もなかったであろう空白の時(笑)

床には黄身が破けて黄色い中身がぶちまけられ
トーストに塗ったマーガリンがベッタリと。
何さらすんじゃい〜! と怒りの行き所が無い(笑)

めげずにもう一回作って食べたとさ。


2002/05/12 渋い
昨日Newホイール装着。
黒のボディにブロンズの6本スポーク。
狙い通りの渋さに感激しきり。
さぁ、次はサスだ!


2002/05/08 変身
ずぅっと前後とも225/16の純正だったのを
昨日ホイール購入。
とりあえず物色だけだったはずが、
思いの外ねらい目が安かったので、その場で手続き(^^;

ほんとはベストワンは他にあったんだけど
さすがに高すぎだもんね。
でも今回のもお気に入りのデザインと色(^^)

サス関係もここの仲間からいただいているので
いずれ組み込み。

こうなったら出来るだけ金かけないで
どこまで出来るか挑んでみようかなと(笑)
そのためには皆様のご協力と情報が頼りです(^^;

今度の日曜日に取り付け。
黒のボディにブロンズのホイール、
後でちょっと車高落とせれば格好良くなるぞぉ〜
楽しみ楽しみ(^^)v


2002/05/03 騒がしい静寂
今田舎にいるんだけど
寝るときになると周りは全く音が無い。

何も音がしないと、キーンという感じの音が
常に頭に響く。
耳障りでもなく、気になるわけでもないんだけど
無理にそれに聴き入ってると
いつのまにか寝ちゃうと言う寸法。

普段、どれだけ音に囲まれて暮らしているか
考えてしまう。


2002/05/02 一路北上
4号線を北上して田舎に帰ってきました。
やはりこの時節、3日は混むだろうから
2日の夜に移動してしまえと、
同じ事を考える輩が多いのでしょうか(^^;
仙台から盛岡までは180km、予定では
2時間半くらいで行くはずだったのが
プラス1時間。

途中でオドメーターが50000kmになったので
携帯とデジカメで記念撮影。

盛岡からは282号線に入り、
そこからは快適快適。
途中でタヌキが飛び出してびびったりなんかしたけど
合計5時間半でたどり着きました。

高速使うと3時間切るんだけどねぇ、
高速料金片道6000円は痛い痛い(^^;


2002/05/01 感染源を追え!
何もタイトルのような大げさなことは無いんですが
あいかわらずウィルスメールが舞い込んできます。

おそらくKletzと言われる種類なんだろうけど
今日来たのだけで15通。
送信元も詐称するウィルスなので、
送り先が誰なのか一向にわからない。

今日も、どこかの会社の商品の卸値価格が記録されているらしい
エクセルのファイルが送られてきてた。
もちろん見ないで捨てたけど、部外秘のファイルが流出したら
やばいところもあるでしょうに。
それにしても感染したまま気付かないのかなぁ?

〜ADSLその後〜
4月28日にフレッツADSLの8Mに切り替わりました。
回線損失が大きいため、速度の大幅な向上は期待していなかったものの
結果はなんとつながらなくなりましたヽ(^o^)丿
スプリッタを外して、なんとか1.5Mの時と同じ速度(640K)で
つながるのみ。つまり電話が使えない。
結局本日1.5Mに戻してもらいました。
切替工事費2,800円×2が無駄に・・・

解せないのは、DIONのADSLで繋いでいる
隣の部屋の同僚が、なんと1.3Mの速度が出てるとのこと。
使ってる電話線は同じNTTなのに納得できん・・・


2002/04/30 インド生まれ
出張帰りになぜかカレーが食べたくなった。
あそこにあったはずだよなぁと、帰り道途中のココイチに。
あの黄色いネオンが光ってない!?
なんと臨時休業。

こうなると意地でもココイチのカレーが食べたくなった。
でも知ってるお店はうちに帰る途中で反対方向になる。
しかし既にステアリングはその方向に(^^;

本日のトッピングは照り焼きチキンに茄子。
400gのご飯に辛さは3辛。
定番のトッピングは、納豆+チーズ+何か なのだが
今日はあえて納豆もチーズも外してみた。
3辛というと、普通の人にはかなり辛いらしいけど
5辛でも何でもないので、全然平気。
でも食べ終わる頃には頭皮に汗はかく。
その汗を窓全開でひとっ走りして冷ますわけだ(笑)

納豆嫌いじゃなければ、納豆カレーは癖になります。ホントホント


2002/04/29 埠頭を渡る風
休みに特にすることがなく天気がいいと
昼飯と文庫本買って埠頭でボケッとすることにしてる。

今日も昼飯にモスバーガー買って、
好きなSF作家の新刊を買って仙台港に。

読書しながらハンバーガー食べて
コーヒー飲みながら窓全開でタバコ吸って
ちょっと肌寒い風ではあったけど
気分は爽快。

すぐ近くに低音がドンガドンガ響くミニバンが
来るまでは(-_-メ)


2002/04/28 連休前半
今年のGWは、カレンダー通りなため、
前半と後半に分断されてます。

後半は田舎に行くんだけど、前半は何も予定無し。
とりあえず床屋行って洗車して、ヘッドライトのバルブを
スーちゃんさんからいただいたホワイトバルブに交換して、
マンガ喫茶で熱心に読書(笑)
その後成り行きで、明日から連休のおすうを実家まで送り届けることに。
途中で夕飯食べるはずが、おすう実家近くのおそば屋さんで
おすうのお父様に美味しいおそばをご馳走になりました。

結局、何も予定がない日の方が、いろいろやってるんだよね(^^;

あ、ホワイトバルブ、良好です。>スーちゃんさん
前よりは視認性アップ。
でもライトの曇りも目立つようになりました(T_T)


※スーちゃんさんとおすう(スー)は別人です(^^;


2002/04/25 ADSLはえーです
今度の日曜からADSLが1.5Mから8Mに切り替わるので、
本日1.5/8M兼用のモデムが送られてきました。

一部では有名なスタパ斉藤氏のコラムによると、
モデムを変えただけで100Kものスループット向上があったとか。
うちの回線速度もスタパ氏と同じ様な 620K 前後。
もしかしてモデムを変えただけで、切り替わる前でも速くなるかも!
と大いなる期待を抱いて、モデムを交換してみました。

早速速度計測サイトで、計測。
ん?いつもより数字が進むのが遅い。
あぁ、そうか、これは自分の気が早ってるせいかぁ、
などと思いつつ計測終了。
結果は 260K。
なんだ、前と一緒じゃん... えっ!?
260Kだとぉぉぉ!半分以下じゃんかよー(怒)

この結果には思いっきり落胆しました。
でも気を取り直し、まずは原因究明。
今度のモデムにはでっかいアース端子があるなぁ。
これにアースつなげば良くなるかな。
あ、そういや、モデムの電源を切ってしばらく置いておき
もう一度電源を入れれば復活することがあるらしい。
やってみました。

結果は、640K。なんとか前と同じかちょっと速い速度に
落ち着きました。
驚かせるなよなぁ(^^;
まぁ8Mに切り替わっても、うちの場合は局に近い割に
回線損失が大きいので、もしかしたら速度向上は望めないかもしれませんけど。

明日にでもモデムのアーシングを試してみます。


2002/04/24 日記といふもの
みなさんの日記をおもしろいなーと思いながら拝見させていただき、
そのうち自分でも書こうかなと思いきや、ネタがないじゃん!
ん、まてよ、日記ってネタ帳じゃないよな、
つうわけで日々感じる雑感を書き連ねることに。
(それすら日記じゃないというツッコミは却下(^^;)

勤めてる会社に、11時頃になるとヤクルトおばさんが
いろいろ販売に来てくれるのだけど、ほぼ毎日ヨーグルトと野菜ジュースを買ってます。
で、今日帰り際におばちゃんが言った言葉が異様にひっかっかった。
「あとよろしかったでしょうか〜?」
最近ファミレスとかでもよく聞くけど、どうして過去形なん?
マニュアルでそう規定されているのかもしれないけど
ともかく違和感ありまくり。
聞くに堪えないとまで言い切ってしまおう(^^;
それともわしが変なのだろうか・・・

余談だけど
ヤクルトの葉緑素入り緑色のインスタントラーメンの塩味は美味いです。
緑色の焼きそばもあります(笑)