MEMBERS DIARYOwners No.544 80改
表示モード切替

2003/12/12 10年
今月の27日でスープラを購入してから10年たつ、今から10年前、当時ト○タの営業をしてた自分は、自分で自分の車を購入した。(笑)正月休みに乗りたくて、暮れの27日に当時あった(ト○タ)新木○物流センターで仮ナンをもって車を取りにいった。そのときは、船から届いたばかりで
うっすらホコリが着いて、センターの人に営業所いって本格的に車洗ってねーと言われ、高圧水のホースで水をかけられたままで、営業所に帰った記憶が今でも覚えてます。
また、当時友人達に10年は乗ると言ってましたが、早いもので本当に10年乗るとは思いませんでした。(笑)
それから〜10年いままで、いろんな遠方の場所などにこの車で行きましたし、4年前SOCにも入会させていただきましたし、とてもよかったです。今現在、5万キロジャスト位
なので、この分だとあと10年10万キロ位は乗れそうです。(笑)


2003/08/19 北の国からの旅路
昨晩、北の国から帰還した。北の国は2回目だが、今回は
道中〜道東方面に5泊6日で行ってきた。マジでいいです
北海道は一般道では8●`〜1●●`位で流れているし、信号がほとんどない為、移動距離がハンパなく稼げるし、直線の道が約20キロ位続く道が何本かあるし、牧場等の景色
も最高でした。単車等のツーリングが多いのも改めてうなずけました、ホクレン(ガソスタ)の旗たくさんブッサシ
てたし(わかる人にはわかる)とにかく内地とはスケール
が違う事がいいですね。またプラスーで行きたいです。
(フェーリーの積み込みは苦労しますが)


2003/04/15 ツーリング!!!
4・13第3回スーサン主催、日光ツーリングに参加した。自分も広報部長として少しはサポート出来たと思います。
今回は本当にツーリングな日でした、まず行きの高速でデイアブロ、フエラーリ等のスーパーカー軍団、日光でハコスカ、30Z、ケンメリ、べレG等の軍団、同じく31Zと32Zの軍団、帰りにロードスター軍団、もちろん自分達のスープラ軍団、本当に一日でこれだけのクラブ?にあったのは初めてでした。特に日光で合ったハコスカ(日産車)等の軍団のいいおじさんが、こちらに手を何人かが振って
くれたのは嬉しかったです。(自分らも手を振り返しました。)また次回も楽しみです。


2003/01/12 DAY板金塗装
本日、昨年から気になっていたFバンパーの修理をした。
昨年、牛丼マーク(トヨタマーク)を自分で引っぺがした
時にできた強力リャン面テープ跡と、牛丼マークを剥がした時にできた、穴(2つ)をふさぐ為だ。バックスで材料
(カンスプレー、シリコンオフ、サンドペーパー、マスキングテープ、プライマー、プラサフ等、バンパーパテ・・・)を購入し全部で5〜6千かかった。そのとき一緒に無料の99工房の小冊子をもらう。朝10時から始め午後3時までかかってしまった、住宅地の公道でやった為近所の目がかなりいたっかた。なんとか、しろうとのわりには
うまくいった。プロに頼めば2〜3万はかかるだろう。今回のポイントは小冊子(写真入でおすすめ)の通称ナベさんだろう。あとは1週間以上たってからの、コンパウンド
3段階かけだ。