MEMBERS DIARYOwners No.683 のり。
表示モード切替

2003/05/12 反省とくりかえし
また車をダメにしてしまった。
大切にしてたつもりなんだけどなぁ・・
客観的に考えてみるとやはり
大切にしてなかったような気もする。
おいらは70がすきだ。
でもまた70を買っても同じことの繰り返し
になるような気がする。
結局オイラはものを大切にするという点で
他人から見たら粗末にしているように
見えてるのかもしれない。
ナナマル君がかわいそうになってきた・・
仕事中70とすれ違うと目で追ってしまう。
でもまた同じことの繰り返しになるので
70を降りることにした。
でも70は好きだ。大好きだ。
出来れば70好きとしてスープラの集まりに
参加したいなぁと思っています。
でもきっとあまりよく思われそうにないので
今回はこそっと降りてみました・・

日曜はばらばらになっていくオイラのナナマル君
を眺めて、色々なことを思い出しました。

初めて1Gの黒を買って千葉から乗って帰ったとき
加速感にドキドキしたこと。チームを組んで、毎晩片道45分もかけて山へ走りに行ってたこと。初めて車を廃車にしてしまった時のこと。足回りをばらして元に戻らなくなってあせったこと。解体屋を巡っていろんな純正部品
を探し回ったこと。内装をRしようにしたり、LTD仕様に
したり、妙に内装にこだわったこと。
女の子をのせてドライブに行ったこと。1Jの加速に
ビビッタこと。70グッツを集めたこと。いろんな
70を通じて知り合えた仲間のこと。
色々な70乗りの皆に良くしてもらった事。
たくさんの思い出が詰まってます。

でも結局また同じことを繰り返すようなきがするので
ここでオイラはピリオドを打つことにしました。
これかも皆さん宜しくお願いします・・
といいたいところですが、なんか裏切るような罪悪感
にさいなまれる今日この頃です・・


2003/04/16 まいった・・だれかたしゅけてぇ〜
事故をしてからはや2ケ月・・
電話をしても通じないし、
自賠責のコピーもこない・・

そのくせ保険会社から病院に電話してくれ
などとほざいている。
無保険なくせにこっちの保険を使う気みたい・
仕方ないからお互い自賠責に被害者請求してと言っても
理解できないらしい。そーとーなバカだ。
オイラのほうのかかった病院も支払いについて
さんざん電話してくるので仕方なし払おうかとおもう
一応事故証明(相手が甲、オイラ乙、出会い頭の衝突)には相手の自賠責の会社、証券番号が載ってるからそこに被害者請求できるのかな・・

まだ治療費の支払方法が決まってないのに払ってしまうのはダメなのでしょうか??

うちの保険会社(三井○友海上)はまったくつかえない
毎月保険料を払ってるのに困ってる時に
何もしてくれないなんて本末転倒だ!

もうつかれはてました〜(ToT)/


2003/04/13 かみあい・・
きょうは朝からBSFに行ってきた。
取り締まり強化に向けて出来ること
と、部品取のはぎとりだ。

ジャッキで上げて馬かませて・・
はずす・・廃気温センサーが外れず
仕方なし運転席をはずしてフロアマットの中を
手探りで探す・・ない・・カプラーどころか
配線自体が無い・・さんざんナイナイ言った挙句
さらに下のスポンジの下にカプラーを発見!
はずした・・。

いざ取り付け・・なかなかネジがはまらない。
肩いたい・・やっとの思いで装着完了。
何かがちがう・・

ぎゃくやんけ!!

さかさまにつけてしまい・・やり直し・・(ToT)/

部品取君の剥ぎ取りも完了し内装移植のいよいよ
ファイナルを迎えた!!リヤタワーバー用の穴を
あけていよいよ完成!失敗はゆるされない・・
装着車で位置を確認。ほるそ〜という専門機械?
でドリリング・・BSFの社長にいいんだねここで!
と再三わたる問いかけに自信を持ってGOサインを出す・・

ちゅいーんガリガリィ〜ときれいにまん丸にちょうどいい具合に穴が開く!!おおぉ〜きれいな切り口!と感動も
つかの間・・あてがってみると穴一個分上に穴を開けてしまった・・ガーン・・仕方なしその下にまたあける(ToT)/

今度は場所はぴったりなのに穴が小さすぎてボルトが
干渉して取り付け不可・・穴を拡大すべくほるそ〜君の
再登場・・しかし軸をさすとこがなく暴れるほるそ〜君・・結局だみだった・・きずばッチョになった(ToT)/

結局ニッパーにて拡大工事完了。なんか上手くかみ合わず色々その他でもかみ合わない、ちょっとずれてる一日でした。。でもリヤの内装が付いてかなりご満悦な一日でした。

これからはサイレントスポーツで!!


2003/03/23 やっぱりイイ!!
今日は急遽naoさんと70ミーティングの
下見に諏訪へ同行させてもらった。
初めてFull-MIさんともあった
(ダッシュボードのメーターがカッチョエエ)
3台だったけど70が並ぶとカッコイイ!!
オイラのだけ妙に汚かったけどやっぱイイ!!
是が何十台と集まると思うと・・
とても楽しいイベントになりそうだ!
それまでに、フェンダー直さなきゃ・・

PS  180SXはやかったなぁ・・


2003/03/21 ストックカー張り!
今日は以前乗っていた1G君が検切れで
廃車になるので部品をはぎに行った。

結局移植は途中までとなったけど
意外と満足いける内容だった。
次回定例までには完全移植して
行きたいな・・
フラワーオート代表をおどろかせたい!!
って無理か・・

剥ぎ取られた1G君はストックカー張りの
軽量化だった・・マフラーもなしで
解体屋さんまで持ってった。
最後のお別れは今は友人が所有者なのに
オイラのほうが別れがつらかった・・

そしてまた部品が増えて親がブツブツ・・
とりあえず余ったブリッドのセミバケ
を処分しなきゃ・・アップ○レージ
にもってこうかな・・


2003/03/08 なにをしてもダメ・・
低年式車の定めだろうか?最近メカ系が良く壊れる。

その一つがブレーキ・・(メンテ不足)
あとワイパー・・

INTが使えないどころか、OFFにしても止まらない。
コラムはずしてスイッチを点検・・
汚れをふき取り・・スイッチをあわせてみる
特に良くならない・・

ワイパーモーターのところかな?と思いいじるが、
ABSユニットに阻まれているので作業難航・・
やっとワイパーモーターのねじをはずしたが、
抜けない・・バルクヘッド?の奥のほうまで
シャフト?が延びてて抜けない・・元に戻す・・

ああ・・いったい何処が悪いんだろう・・

仕方ないのでコラムスイッチのINTのところを
絶縁しておいた・・


2003/03/07 きゃりぱぁ!!
3月1日の出来事だった。
信号で停車寸前でふとした瞬間
引っ張られる感じがした。
Nにもかかわらずちょっとの斜面では
下がらない・・あれ!?

おうちに帰って速攻点検・・PM10:00
左フロントからいや〜なにおいが・・
ジャッキアップする。
タイヤ回らない・・70師匠に電話PM10:30
コチャク?らしい。キャリパーが案の条あがらない
ブレーキにズブなオイラは何処をどうすればいいのか
わからず70師匠に再三TEL・・
言われたところにグリスを塗る・・
とりあえず今日は遅いので戻しておく
明日仕事だし・・PM11:55

次の日・・なんか調子が良かったがまだホイール
に熱がつたわる・・だいぶましになったが気になる。
近くに住む70仙人に相談。キャリパーを譲ってもらった。憧れのスリットローターとセットで!(^^)!
挙句に作業まで教わりながら小雨がパラパラする中
交換まで手伝ってくれた。代金払わないと・・

キャリパーをはずしてびっくり!
ピストンが固着しててまったく動かなかった。
ちょっとオイラのDIYレベルが上がった風味!
スリットにした感想は・・
良くなったきがする!?
でもかなりカッコイイ!!
満足度200%


2003/03/03 その後・・
色々な人に相談にのってもらえて
オイラはうれしいです。
皆さん本当にありがとう!

一応明日病院に行ってこようと思う。
なんだか首がおもい・・

依然相手とは連絡がつかない。
そうしたら警察から電話があった。
早々に診断書を提出してもらわないと困るそうだ。
もう一週間がたってるので受理してくれるかな・・
おまわり怒り気味だしぃ・・
それと相手のジジィは入院しているらしい。
持病があるとか何とかいってたっけな・・

持病までおいらのせいにされてはこまる。
いつになったら解決するのやら・・

一応仕事柄オイラも生命保険会社の人間として
命にかかわる仕事をしているので
あまり寝覚めの良くない話だけど、
早く良くなってほしなと思う。
そしてオイラの車を直してくれ・・

これからも皆さん相談にのってやってください。


2003/02/26 たすけて下さい・・
それは朝の出来事でした。
オイラは黄色いセンターラインの幹線道路
を南下中、右からいきなり左折の
カローラが飛び出してきました。
あわててブレーキを踏んだのですが
間に合わず、相手の右後ろバンパーに
おいらの左フェンダーがあたりました。

相手はバンパーに擦り傷でオイラは、フェンダー
べこべこ・・即効で警察を呼びました。
そこにきたのは交番のおまわりさんで
物損扱いできたみたいなのですが、オヤヂ(67歳)
はオイラの被害を見たとたん、首がいてぇとかいいだし、お回りが、こんな傷で痛くなるわけない!
から物損で処理しろって言ってるのに人身にしやがった。違うお回りがきて、現場検証しました。

一応センターラインのある幹線道路で、相手いわく
前のトラックが行ったからつづいて発進したらしいのですが、言ってることが二転三転します。

この場合、事実上オヤヂに過失割合があると思うのですが、実際はどうなんでしょう?
挙句の果てに無保険車・・最悪です。

賠償しろって行っても、警察がどうのこうの言ってるし、(警察は民事未介入だって言ってるのに!)
そのくせ病院代払えって言うし!
事故のせいでいけなかった病院(病院に行く途中の事故)では悪くなってるって言われて、大変になってるよ。とか言ってます。

保険会社は過失割合的にウチからは払わない方向で
、修理代は開き直られるかもよ・・
といわれました。何とかしてオイラの修理代を
確実に払わせる方法は裁判でしょうか?
とオイラの刑事処分!?(原点?免停?罰金?)
はどうなるのでしょう??あいつが悪いのに!!

くるま社会の一員としてやはり任意保険は常識ですよね!家族に請求しようかしら・・


2003/02/21 われたるをしる!
我足知也っだったかな?
本当の意味は解らないけど、
なんとなく題名にしてみた。

先先々週からどうも調子が悪い。
エンジンをかけるとモクモク黒煙があふれてくる。
ボ・ボボ・ボ・と安定もしないし止まりそうになる。
どうやらFCDをつけてからおかしいみたい。
だから先週はノーマルCPUで様子をみた。
走ってみたら普通に走った。
でもなーんかフケが悪い。回したとき、タルさ
を感じる。
きっとノーマルってこんなもんだったんだなぁ〜
とおもった。燃費も悪い・・
今日CPUを社外品に戻してみた。
なんか回転が軽い感じ!パワーがみなぎってくる感じ!
久々にカンドーした!!

ステップアップしていくごとに慣れがうまれて、
物足りなくなる・・そして更なるパワーアップへ。
パワーは麻薬・・よく言ったもんだ。

ちょっと前まではノーマル1Jのパワーに驚き
わくわくしてたのに慣れたら更に馬がほしくなって
馬を飼っても(農場レベル)また慣れてしまう。
そして牧場主へとなって行く自分が想像できてしまう。

はたしてオイラはいつになったら満足できるのであろう?
現状に満足できない。みんなはどうやってセーブしているのだろうか?

現状になったときの喜び、満足感を思い出して我慢するのかな?そのときの自分を知る(思い出す)のも
大切なのかな?っておもった


2003/02/16 わいぱぁ!
今日は朝から雨だった。
何気なしにワイパーはINTのとこだった
ので普通は一回一回に(7〜2秒)合間が入る。
しかし気がつけば動きっぱなしではないか。
ワイパーをOFFに・・
止まらない・・
ワイパーを一番早いやつに・・
ペース上がる。
ワイパーINTに・・
動きっぱなし・・
ワイパーOFF・・
止まらない・・
しばらくOFFにしてたら、止まった。
雨降ってるからINTへ・・
しばらく正常に動くでもすぐ動きっぱなしになる。
雨が小ぶりにもかかわらず、オイラのワイパー
ここぞとばかりに仕事している・・
恥ずかしかった・・でも止めるわけにもいかず・・
モーター部のカプラーをつけたりはずしたりしたが
成果なし・・・
こんな症状オイラだけ?
(前の1Gでも一回あったような・・でも今のは
 結構ちょくちょく発病する)

だ〜れ〜か〜た〜すぅけぇてぇ〜


2003/02/15 うれしかった。
今日はミーティングをした。
色々社長を交えて討論した。
やっぱり頑張れば見ててくれてる人
がいることを知った。
嬉しかった。
来週も頑張れる気がしてきた!!


2003/02/14 イヤになる!
仕事の部門が変わった。
昔からやってみたかった
コンサルティングだけども納得いかない。
なぜならあがった成績はチームで均等に分配だからだ。
今までは自分があげた成績は即自分の
給料に反映されたが、今度はそうはいかない。
先々月は必達目標の2.5倍はやった。
でも一人(3人一組)が目標どころか
ゼロだった。おれの頑張りはチャラ・・
ベースアップもなし!?みたいな状況。
給料も業務手当て分かなり減った・・
もしかしたらいつか逆の立場になるかもしれない。
でもそうならないように日々努力している。
ゼロのやつはオイラが見る限り焦りすらない。
会社の一員としては自己中かも知れないが
ベースアップすら望めないとなるとかなり苦しい。
国家資格までとってやりたかった仕事なのに・・
自分自身、勝手だなと思うのと同時に納得できない自分
がいるのも事実・・
足りない分はさらにオイラが頑張ればいいのだろうか・・?


2003/02/11 続!きらいなもの
まったくイン○R(今回は旧型)とはおりが悪い。

今日もバイパスに出る交差点で
信号が赤でスピードダウンしたら
えらい剣幕であおってきやがった!
後ろに付くなりうおぉぉん!うおぉぉん!
ってやってるし・・・
さすがのオイラ!?も切れた。
同じ右折レーンでオイラ先頭・・対向車なし
シフトアップで2振り半・・
二車線イッパイで直ドリしてやった。
したらぜんぜん近づいてこねぇの。
(オイラがへたくそだったからかも・・)
グリルとミラーが黒いイン○R(多分96スペック)
やる気が無いなら最初からふっかけるな!!

PS実はドキドキだったりして・・2振り・・・
  半がやばかった・・きおつけよ


2003/02/10 続!親知らず2
散々いろんな人に脅かされ、
結局抜けずに1週間が過ぎた。
なんか色々忙しかったから
忘れかけてたのかな・・?
あまり痛くなくなってきた!(^^)!
歯茎の腫れが無くなって
あたらなくなったみたい!
へっへっへ!
気合で何とかなりそうだ!
アンチ歯医者なおいら・・


2003/02/05 親知らずめ!!
最近会社の事務のコがおやしらず?親知らず?
が痛い痛いと連呼していた。
言わなくなったな・・とおもったら
今度はオイラが痛くなった。
うえの親知らずがしたの歯茎に
あたって腫れていたい。
でも歯医者も怖い・・
でも痛い・・
でも怖い・・
あぁ〜どーしよ・・


2003/01/29 化石!?
今日お客さんのうちに80があったから
僕も70乗ってるんですよーってな具合で
スープラねたで盛り上がろうとしたら、
あ〜化石だねぇ〜といわれた・・(T_T)
ちっとも盛り上がらなかったので
一番高いプランを設計してやった。


2003/01/28 バンパー
せっかく日曜に割れた箇所にパテもったのに・・
コンビニ、レストラン、会社、気をつけていたにも
かかわらず、たった2日でまた割れました・・
車高も上げたのに・・・グスン・・


2003/01/19 雪へ向かう70君
今週末は、山梨は雪と天気予報で言っていたので
今週はうちのスーパーカー(660cc)
で山梨に向かった。以前山中湖経由で行った時
普通車にめためたにあおられたので
今回は朝霧から行って見た。行き(18日)はそれほど
たいしたことも無く、道端に雪があるくらいで
たいしたこと無かったのだが帰り少し上り始めたら
速攻雪の洗礼を受けた・・
ビビリなオイラは速攻チェーンをまいてガタガタ
走っていった。しばらくするとスノボをつんだ
アベニールがコーナーで真横をむいてとまっていた。
動こうとしてもスリップしてぜんぜんダメみたいで
よくみたらノーマルタイヤだった。(17インチの
ローライダーっぽいの)よく雪が積もっているのに
ノーマルで・・と思ってしまい(オイラもノーマル)
よたよたしていたので追い越した。

しばらくは渋滞で30Kmくらいでたらたら走っていたから
あおられることも無く、淡々とはしっていった。
白のナナマル君とすれ違った。2000の純正ホイール仕様(スタッドレスかな?)やっぱり白はいい!!

朝霧まで抜けると雪は降ってはいたが、つもっていなかったのでチェーンをはずしていると、反対方面から
一台のナナマル君純正リップ仕様(色は多分202もしくは6L9)
がプゥオ〜〜ンと駆け抜けていった。あのマフラーの
斜め具合は柿本N1!まさかコ○ラ氏!?とおもったが
シルバー系のホイールで17か18インチ、だったから
違うな・・多分ノーマルタイヤじゃないかな・・
これから先雪が積もっているのに平気かな・・?
ちょっと心配だなぁ・・無事目的地についていると
いいけど・・・

オイラはいつもの1.5倍の時間で帰れた。
でもあの雪の中をバリバリ進めるスタッドレスって・・
すごい!!と思った。


2003/01/18 ジェイズティーポ!
今日コンビニでたまたま立ち読みしていると
表紙にナナマル君が載っている雑誌を発見!!
速攻手に取ると、2002年名車ランキング
で自分も2000年2001年のランキングや
ベストヒッツトヨタなどこの雑誌は結構お気にいり
(結構マニア心をくすぐる内容だから)で
よく買っていた。確か昔ターボAのインプレッション
のやつをファイリングしたような・・(ナナマルの記事を
ファイルにするのが好きなので・・かなりの情報量と自負しております・・上には上がいると思いますが。)

でも2000年2001年のランキングでは確か40位
位だったような・・パラパラめくると、無い・・・
ナナマルが表紙になっているにもかかわらず、50位までに入っていないのか??またページをめくってビックリ!
バーンと1ページにナナマル君が!!それも1位!!
マジで!!??と思いつつ後まで見ていくと理由がわかった。すごいなぁと思った・・。F31なども組織票だと思うが
、投票数の数で思い入れの差を感じた。みんなナナマルが本気好きなんだなぁ(オイラも好き!!)でも実際、少し
余裕が出来たので新しい車に乗り換えようなどそんなことを思って色々物色していた自分がかなり恥ずかしく思ったし、それを聞いたナナマルに本気で思いを入れ込んでいる
人に対して失礼なことをしたなと思った。でもオイラもナナマルが本当に好きなんどなぁ・・と再確認させられた。
もう迷わず、こいつといけるとこまで一緒に走ろうと
おもった。


2003/01/13 今日の出来事
きょうはBREAKOUTの皆様の初詣!?集会!?に
お邪魔させていただくべく横浜から東名を快調に
走っていると、神奈川と静岡の県境で面パトが
うようよしていた。2台つかまっているのを目撃!!さらに1台の面パトにあおられた(でもその挑発には乗りません。道を譲りました)なんかいやな予感がしたので、
ちらちらバックミラーを見ていたら、たまたま後ろのハイエースが、中央分離帯に乗り上げてまた走行車線に戻ったとおもいきやまた中央分離帯にぶつかり、反動で左斜線のガードレールにぐさっとささっていった。その一部始終を
偶然みかけた。あとアウディTTとワーゲンのジェッタ?(
ハッチバックの長方形のヘッドライトのやつ)に散々あおられたので、一回先にいかして散々追い掛け回して
ぶちぬいてやった。
あの程度の外車ならオイラのナナマル君でも・・

集合場所のファミレスにはちょっと遅れてついた。
そしてしゃべっていざ箱根神社へ・・いやな予感が・・
案の定、先頭2台(誰とは言いませんが、タービン交換車組みの2G+X6のブルーとK27の黒です さて誰でしょう?)
がとんでもない速さでかっとんでいきました。

へたれのオイラは腕の筋肉がプルプルしながら
ついていきました。こわかった。
でもやっぱり馬がほしい!!

箱根はさぶくてみーんなコートにジャンバーを着てたけど
オイラはまたパーカーで一人季節感がありませんでした。
甘酒おいしかったなぁ〜

久々にこの三連休はスープラ漬けのやすみでした


2003/01/12 よこはま〜
今日はスラッシュさんちに
ブツをいただき&SーAFCをお買い上げいただいた。
下道で沼津から二時間半くらいでついてしまった。
いがいと簡単について、うちも246沿い!?(
ちょこっと入るけど・・)でスラッシュ家も246
からすぐだったのでお〜なにげに近いなぁ・・
とおもった。
そしてスラッシュ号見てびっくり!!
白のボディーに黒のグレーサーバンパー・・・
おんなじパトカー仕様!?だった。
本当の偶然にびっくり!!
ひさびさにみたスラッシュ号の変貌ぶりには
何回も驚かされた一日だった
そういえば通路で作業していたらベンツのオヤヂにおこられた


2003/01/02 うれたんくん!!
今日はフロントリップの補強にと思い
友達と初売り中のホームセンターにいって
発砲ウレタンの「うれたん君」を買ってみた。
オイラのナナマル君は動けないのでうちの駐車場
でやった・・のが間違いの始まりだった。
無精のオイラはバンパーをはずすのが面倒だったので
友人の反対を押し切りジャッキアップで手を入れ
うれたん君をむにゅみゅにゅ〜っと盛り付けた・・
が狭いスペースだし、う○こみたくモリモリするだけで思い通りにいかない・・挙句の果てにはモリモリ盛りの
うれたん君はダラーっとたれてきやがった!!
(うれたん君は重力に負けた・・)
何を思ったかオイラと友人は素手でたれかけたうれたん君を元に戻そうとした。でもダメだった。
あきらめて放置プレイすることにした・・
しばらくするとうれたん君はエイリアンの唾液のように
ダラダラ垂れてきてなんかオイラのナナマル君は
まるで飢えた野獣のようだった・・
さらに挙句の果ては素手でうれたん君を成型したため
手がベトベトに・・ブレーキパーツクリーナーで
手をあらっても落ちない・・灯油、たわし、ジフ、
クレンザー等等色々試したが完全には取りきれなかった。
なんだかんだで手を洗っていた時間でバンパーはずせたし
・・みたいなオチで終わってしまった。

あとでよく見たらうれたん君に手袋をつけて作業して
下さいとかいてあった。


2003/01/01 元旦!!
いよいよ2003年です。
今年は色々やりたいことばかりで
どれから手をつけていいやらで・・
新年早々悩みます・・
30日からオイラのナナマル君は
とある事情でバラバラなので
正月休み中に何とかしたいなぁ・・
とりあえず走れる状態にしないと
出勤もできないや・・
なんやかんやでスープラメイン
の一年になるんだろうな・・
(色々葛藤があるけれど・・)
あ〜〜時間とお金が有り余ってればなぁ〜〜


2002/12/29 いろいろ
ひさしぶりにSOCのHPにきてびっくり。
みなさんいろいろあるんですね。
やっぱり自分で何かに挑戦するのってすごいですよね。
自分には勇気がなくてできないので
少しうらやましいです。
社会人になってもうすぐ一年。
早かったなぁと思いつつ今ある恵まれた環境で
また来年もヌクヌクすごすんだなぁ・・
と考えると俺ってなにものだろうかとも思う。
でも将来自分で独立することもできる職種だから
もっともっと実力をつけてオイラもいつか挑戦してみようかな。
来年も自分自身のために頑張るぞ!!
なんか久々に励まされた気分でした。(勝手に・・)



2002/12/05 仕事。
今日は仕事の関係で東京に行った。
小児がん等、難病と戦う家族を支援する
うちの本会社が作った施設の見学だ。
ホテル並みの施設で、地方から
より良い医療環境を求めて
きた家族に対して一泊1000円
で部屋をかしているのだ。
八階建てで共同キッチン(かなり装備充実)
ランドリーなどアットホームなあったかみの
ある豪華絢爛な施設だった。
プレイルームに木のレリーフがあって、
そこにはいくつもの鳥の粘土細工!?
があった。話を聞くと、どうやら闘病中
の子供が病院内学級の図工の時間に
作った物らしい・・
中には遺品となっている物もあるそうだ。
小児がんは大人と違って、科学療法が取られる。
(大人は手術でとってしまう)体力的に手術だと
持たないそうだ。科学療法は激烈な副作用
を伴い、毛が抜け、高熱が続き、体が痛くなる
そうだ。
帰りがけにたまたま実際に入所している人に
あった。20代後半のお母さんで、子供は5歳
難病で闘病中らしい。明日外泊が許され、
ここで家族で過ごすそうだ。

おいらもあと数年!?で結婚する予定だし、
子供もほしい。でももし自分の子供が
難病になってしまったら・・と考えると
すごくつらく、そのお母さんには
ぜひとも頑張ってほしいと思った。
日々平穏にノホホーンと暮らしている
おいらには、こんなに悲しい思いやつらい
経験をしているひともいるんだなぁと
再確認させられた。


2002/12/03 うまを飼う
最近タービン交換車に興味がある。
先日0−400で新型インテRに負けてからだ・・
3Sのもらい物カリーナから1Gに
乗り換えたとき・・あの加速にビビッた・・
感動さえした。それから半年・・なれた
180SXにドリフト立ち上がりで置いてかれて
1Gの非力さに物足りなさを感じ、
乗り換えたかったけど学生でそんなこと
もいってられず・・廃車→1G→廃車→1Gときて
卒業の年に念願の白1Jへ乗り換える。
ATだったせいもあり、ミニサーキットでは
なかなかのタイムが出た。1Gとのパワーの
違いに驚いた・・でもなれた。
当たり前のようにパワーアップして当たり前のように
慣れてしまう。だから最近更なるうまを飼いたい。
でっかいタービン交換車がほしい。
でも乗り換えたら、通勤はさらに厳しいことに
なる。いまのナナマル君の行く末も不安だ・・
現状で我慢できないおいらの性格・・
何とかしてほしい・・



2002/12/01 足車?
久しぶりにうちのチームのリーダーに会った。
彼はト○タの営業で、実家が自動車学校という
環境で、バイク(X4)も車(180SX)
もうまかった。が、営業車として買ったアリオン?
にしか乗らなくなってしまい、180SXは
エンジンがかかってもすぐストールしてしまう始末・・
「やっぱ足は普通の車がいいでしょう!!
  そのうち直すよ」
確かに足として一台ほしい。
でもおいらはナナマルくんで、通勤、デート、
買い物、何でもこなす。
今日もファミレスに入れず、食べたい物がたべられなかった・・立体駐車場で亀の子状態にもなったこともある。
でも何処でも一緒に行こうと思う。
チューニングってより速く、よりかっこよくするすることだよね。でもいじればいじるほど乗りずらくなる。
だから必要なときしか乗らなくなる
イコール忙しくて乗ってる暇がない。
イコール足車ばかり乗ってしまう。
それもひとつの方法なのかな・・
でもおいらはいつでも何処でも一緒がモットーなので
足車はいらないかな・・?
きっと乗り分けてる人からみれば
おいらのように何でもかんでもナナマル君ですましてしまうのは、むしろ合理的ではないといわれるんだろうな。
乗りやすさとチューニングの両立はできない物なのだろうか。


2002/11/15 すきなもの
自分は80年代後半から90年代初頭の車がすきだ。
特にすきなのは70と20ソアラだ。
最近気になる車がある。
30ソアラ、チャキチャキの即ドリ仕様
100マークU(後期だけ)これもまた即ドリ仕様

でもやっぱり70が好きだ。
周りにこれ以上お金をかけるのはムダとか言われる。
けどやめられない。
先日30ソアラの見積もりを出してもらった。
5年車でT&Eのフルエアロに5速、18インチ
即ドリ仕様で色はブラック・・
かなりそそられる金額で、よくよく考えたら、
毎月かなりいろいろ買ってたので、
これをかって乗ってれば、むしろ安上がりかも!?

今のスープラ車両40万のMT換装35万、
車高調10万、今回の事故でフロントパイプ、
マフラー10万・・

安いタービン交換車買えるじゃん!?みぃたいなぁ〜

でも今のスープラがやっぱり好きだとおもった。
次は、トラストのバンパーもほしいし、
オールペンもしたい!
周りにはバカって言われるけど
乗れる限り今のを乗っていこうと思った。
そんなことを考えてたら、またぐずるかもしれない。
だからぐずらないでおくれよナナマル君!!


2002/11/13 きらいなもの
今日は会社帰りに246号で
嫌いなH車の新型のイ○テRに出くわした。
ひょんなことから後追い0−400に・・
信号とともにインテRのケツにぶつけるかのごとく
ロケットスタート!?決まったはずなのに、
あっという間に一台分差が開く・・
さすがに3速、4速で追いついてきたけど、
0−400は確実に負けた気がする・・
新型やっぱ速いなぁ・・
かなりへこんだ・・・


2002/11/10 ふぁいなる変更!
やっぱり最近デフがおかしい。
がたがたする。
右周りの円かきはできるのに
左周りがいっさらできない・・
なんでだ・・・

思い切ってデフケースごと
かえてもらった。
はずしてびっくり!!手で回すと
すごく引っ掛かりがある・・
やっぱこわれてたんだ・・
ぶつけたときからだからやっぱり・・

新しいデフはAT用3.9(もともとオートマ)
から、MT用4.1にしようかと思ったけど、
結局1G用4.5を組んだ。

加速はチョー早くなった!!機械式デフの
バキバキ音もちょっとあるし大満足!!
ただ、フツーに走ってても5速にはいってしまう、
し高速では、結構まわさないと200KMまで
出ない・・

でもいつも走ってる伊奈○湖では、立ち上がり
で三速にシフトアップできるので、超エエ感じになった!
今まで二速でふけきっちゃってたからなぁ・・































2002/11/09 パソコン
パソコンが直った。
落雷でモデムがやられたらしい。
久々にSOCとヤフオクを一覧した。
最近定例、ミーティングに仕事の
都合で参加できない・・
みんなげんきかなぁ〜
仕事がひと段落したら、
いっぱい参加するぞ!!


2002/10/13 またやちゃった・・(T〜T)
学習能力がないとはまさにこのこと・・

またまたやちゃった・・・
今度は山梨〜沼津への帰り道・・やっぱり朝霧。
ちんたら走ってたらR33GTSにぶち抜かれて、
散々追っかけまわして1?0kmでかっとんで
追い抜かしたは良いものの・・
対向車線から戻ろうとしたら突如出現!!
キャッツだーーーー!!!
対向車も来てたのでえいやっ!!と戻ると
案の定バコーーンといい音。

中間パイプのさぶタイコがベッコリべこべこ・・

あ〜〜〜〜ついてない・・(ToT)



2002/10/05 ぐろー いん あっぷ!?
今日はやっとこショップに修理に出した。
Fパイプから後ろ全交換した。

Fパイプは純正から社外80ФトラストMX
触媒は触媒ストレート(触媒の予備がなかった)
柿本N1マフラーからHKSハイパワーマフラー
へ交換した。

久々に乗ったせいかやたら速くなってビックリドッキリ!
調子よく走ってたらいきなりブーストがかからなくなった
パイピング抜けだ・・

ブーストも0.76から0.9へ・・これだけでも
テクなしのオイラには大変満足なパワーアップだ!

チョッとドリって見る・・足回りを変えたせいかえらく
安定してるし跳ねないし、パワーが上がったから
ラクチンポンだ!!
円を五回かいて逃げることにした・・

やっぱ車は楽しいな!!パワーアップしたから
オイラもパワーアップしなきゃ!!
最近はウエイトアップばかりです・・(TT)


2002/09/28 一日帰省だよ!
久々にお家に帰ってきた!
久しぶりですSOCのみなさん!!
ってな感じです!!

アレから国土交通省といまだもめてます。
払えないのは解ったから理由とあんたらの
言うサービス(道路管理・パトロール・苦情処理
など)の限界を電話で言われても解らないから
文書で回答しろって言ったら、「解った」って
言ったのに次の週になったら文書は出せませんだって
出せるって言った言わないになっちゃって、しょうがない
から出せ!!って怒鳴って切ってやった。
今まで結構紳士的に話してきたからいきなりキレてやった。しばらく向こうからの連絡待ちだ・・
次はどうしてやろう!内容証明郵便でもだすかな。

国土交通省の管理係長レベルではお話にならなかった・・
説得へたくそ。一言一句に付け込んでやるぅ!!!

明日夜また名古屋に帰らなきゃ・・


2002/09/08 警察へいったよ。
警察に行く前に気が付く・・

こんな車高、はみ出しタイヤ・・逆に捕まる!?
てなわけで友達と一緒に車高をあげた。

な・・情けない・・恥ずかしい車高になってしまった。
高い車高にマフラー破損による爆音・・
せ・せつなすぎるぜ・・

ともあれ彼女をおいて警察へ・・しばらくあえなくなるからもっといたかったけど、今日を逃すと警察にもいけなくなるので断腸の思いで山梨を後にする・・

管轄の警察署につく。落下物の写真をとって、破損箇所
を聞いて終わりだった・・
災難だったね・・だって分かってるわボケ!!
と心で三回さけび任せる事にした。

明日道路の管轄してる県庁に電話しなきゃ・・
しばらくナナマルに乗れないからちょうどいい!?
(いいわけない!!)



2002/09/07 思ったよりもひどかった・・
とりあえず国道を管轄しているところに電話した。
担当者がいないので、月曜だと・・

ぶつかったものがあったほうがいいみたいなので、
現場に探しに行った。

あった。トラックのペラシャフトの一部だった!!
そういえばぶつかった時ちょっと先でトラックが
ハザード出してとまってた・・

あ〜あ・・とりあえず事故証明してもらお・・と警察へ
電話。明日来て下さいとのこと・・



2002/09/06 廃車かも・・
やちゃった・・仕事おわって山梨に行く途中、
朝霧を走ってたら目の前に黒い物体が・・
またぐカッコでゴリゴリゴリドカン!!
車が跳ねてフルバンプ!!
排気漏れ程度の気がしたのでちょっと見て発進

次の日に下回り見てビックリ・・
フロントパイプ、触媒、マフラー裂損
挙句にフロントメンバー、リヤメンバー、燃料タンク
デフ、ミッションのカバー?まで破損・・(ToT)
あ〜もうだめだ・・


2002/09/03 スープラ大追跡!!
営業車で走ってたら、なかなかイカした70発見!!

追跡してみた。(行く方向が同じだったとも言う)

よくみてるとオイラのナナマル君の次にカッコよかった。
        (親ばか・・)
それだけなんだけどやっぱ70ってかっこいいなぁ・・
一生のれたらいいなぁ・・


2002/09/02 付けちゃったよぉ〜エヘヘ
ついに付けちゃったリヤサイドマーカー!

やっぱ白に赤は映えるなぁ!!(親ばかです)
モールもスムージングしたしぃ
ついでにリヤシートもとっぱらってやった!

でもしばらく定例にいけないから見せられないなぁ・・
あ〜 みやさんにコンピュータ返さなきゃ・・
借りっぱなしだ・・早く交換しなくては・・

MT用CPUにしたら黒煙!?すす!?がよくでるような・・
F-CONにすべきかなぁ・・


2002/08/27 仕事あっての趣味・・!?
今日、まだ暫定だけども3ヶ月の名古屋出張が決った。

さらなるスキルアップのためわざわざ会社がお金を
かけて研修に参加というより、丁稚奉公かな・・?
に行く事になった。

スープラと三ヶ月もお別れ・・
ただでさえ遠距離に住む相方と更なる遠距離に・・

やぁ〜だなぁ・・き・厳しすぎるぜ・・社会人!!
今年は楽しみにしてた全オフも仕事で不参加・・

行ってくれば確実に自分のためになるし、給料も上がる。
給料上がれば、ナナマル君にもお金がかけられるし、
生活も楽になるし、将来の為の貯金も出来る。
分かっているんだけど社会人一年生のおいらには荷が重い
ですぜ・・・アフラックのばか!!

相方はしっかりやってけるのかなぁ・・
またまた寂しい思いさせちゃうから、心配だ・・


2002/08/19 今日の出来事!!
どうやら一日ずれちゃったみたい・・
18日の日記は17日の日記でした。

18日 
  今日はBREAK OUTのメンバー主催の家族同伴
  バーベキュゥ大会!?に誘われて、
  初参加させてもらった。
  まっ昼間からのむビールの旨いこと!(あまり飲めな  いけど・・)トントロさいこーでした!!!
  帰りが頭いたくて大変だったけどすごく楽しかった!
  今度は彼女をつれていこっと。
19日
  今日はやな事、悪い事があった。
  
  やな事は23日24日25日が仕事で名古屋に泊まり
  で出張になった・・イコール全オフに参加できない・
  ペーペー社会人一年生には文句は言えず、「はい」
  とお返事してしまった・・あーあ楽しみだったのに・
  今年は行きたかったよ〜 涙*涙*涙・・

  悪い事はあったというより、してしまった。
  とある住宅街の一角でこの豪雨の中工事の交通整理の
  オヂサンがいて通りぬけようと思った矢先!!
  とつぜん!?水溜りが現れた!!このままのスピード
  では思いっきりオヤヂに雨水を引っ掛けてしまう!
  さぁーどうする!?ブレーキ?急ハンドル?
  オイラは迷った(0.5秒)水溜りをよけるよう
  ステアリングをちょっと切り込んだ!!
  したらドンピシャで水を跳ね上げ良い具合にオヤヂ
  の顔に命中!!通りすぎたが、拭きながらこっちをみ  てる!おいらはそのまま逃亡した・・
  おいらはオヤヂに飛ばないようよけた結果かかって
  しまった・・
  でもオヤヂからしてみれば、自分に水をかけるために
  急ハンドルしたようにしか見えない・・

  ごめんな今日の交通整理のオヤヂ・・わざとじゃない  んだよ本当・・


2002/08/18 ETCのバカ!!
今日と言うより19日だよね・・山梨から帰ってきた。
富士から沼津まで東名を走ったんだけど
沼津インターで何気なしに入った料金所・・
お金とチケット渡そうとしたら、
オヤヂいねーじゃん!!!職務怠慢だよ!と怒り心頭。
ふとわれに返る・・まさか・・
そのとーりまさしくETC専用レーン!!!スーパーバック
で隣のレーンへ・・あぁ・・渋滞して無くて助かった。
ちょっとお間抜けな出来事でした・・

今日友達の彼女に会った。
本当に彼氏のことがすきなんだなぁ・・って感じた。
30分くらいだったけど、どうすればお互いいい方向
に向かっていけるか色々考えた・・
やっぱりおせっかいなのかなぁ・・


2002/08/17 初日記です
そういえば四月から社会人になってスープラにかける
時間がえらい減ったような・・
学生の時は毎日やすみだったからなぁ・・
この前ぶつけたトコなんてずーーっとそのまんまだしなぁ
なーんかブルーだよ・・

最近友人カップルがうまくいってないみたい。
彼氏彼女どっちも知ってるからなおつらい。
まだ僕と彼は一年位の付き合いなんだけどもうずーっと
前から知っているような気がする(僕の勝手だけど・・)
困ったときは助けてくれるし、すごく今、頼りにしていて
僕の中の超重要人物の一人(またまた勝手だけど)

彼女の方も会食!?見たいな感じで紹介してもらって、
公私混同!?みたいなとても良い関係だったの
彼女とはそれこそ四ヶ月くらいの付き合いだけどやっぱり
ずーっと前から知ってるようなきがする

お互いの言いぶん?聞くとさ本当にちょっとしたすれ違い
からここまで来ちゃったんだけど、やっぱり二人には
一緒になってほしい・・
今はお互い距離をおくわけだけども前の二人に戻る為の
空白期間であってほしい・・
何とか時間がかかってでも前の二人にもどってほしい・・

こんな僕に出来る事はすべてやってみようと思う。
たいしたことは出来ないし、余計なおせっかいだから黙ってろって言われるかもしれないし、嫌われるかもしれないけど、いつかまた四人で笑ってすごしたいから・・
大切なお友達だからいつかきっと分かってくれるだろう。