MEMBERS DIARYOlds No.110 たか・たか
表示モード切替

2006/11/15 【スープラをおりる事にしました】
たか・たかです。

皆さんこんにちは。
色々考えた結果、非常に残念ですが、車検をきにスープラを11月でおりる事にしました。

SOC定例は11月18日で最後になります。

スープラは私が大学生だった8年前のちょうどこの季節に購入した初めての車でした。
色々楽しみましたし、たくさんの思い出も出来ました。
本当にいつ見てもかっこいい、購入した時から今までその気持ちは変わっていません。
(これって親バカみたいなものですね)


今年の春の福島オフの前に、花さんに不具合を色々直してもらって調子が良くなり、
塗装がボロボロなので、オールペンしようとなんて考えてましたが、
最近はパワステ不良・デジパネ不良・燃料計不良・ハンドルぶれ・2速3速が入りずらい・エアコンなどなど、
ここにきて一気に調子悪くなった感じです。

修理して、車検を通し、乗り続けたいとは思いましたが、修理・車検で結構お金がかかるとこや、
うちの嫁が乗ることも考え、将来的に長く乗る事のできる、ファミリーカー?(軽で新古車のバモス)を買いました。
(遠出の際は、親のストリームを使用予定です。)

ファミリーカーとしてATのスポーツセダン・ステーションワゴン系を探していたのですが、
程度のいいのもなく・デザイン的にも気に入らず断念。
また妥協して、購入するなら、お金をためて、再びMT・2ドア スポーツカーを購入し乗りたいと思ったからです。


スープラを通し、2002年4月にSOCに入会、Ame さん・花さんをはじめ多くの方とお付き合いする事ができ、
また、現在スープラをおりた方とも、今も連絡を取り合い仲良く出来ることに感謝しています。
本当にスープラに乗ってSOCに入って良かったと思いました。
同じ車、趣味のパワーを感じました(笑)。
うれしかった事も色々ありますが、去年行われた全国オフで、ドレスアップコンテスト5位だったこと。
それと、3年前の結婚式・2次会ではSOCの方が、Ameさんをはじめ、多くの方(15〜20人位)が参加してくれた事です。


ここまでスープラを長く乗れたのも皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

スープラはおりますが、定例等のオフ会は参加しようと思いますので
その際は宜しくお願い致します。
(撮影係になります)

そして、いつ・どんな車種になるか分かりませんが、必ず復帰してみせます。


2004/12/01 7年目突入!!
車検も1日で無事終わり、スープラ購入してから7年目に突入です。(でも平成元年車ですが・・・。)

頑張ります(謎)!!

電気の配線取りすぎで車が燃えると、整備の方に言われたので、徐々に光物外そうかな・・・(爆)。


2003/10/15 『感動した全オフ』!!
遅くなりましたが、全オフに参加した皆さんお疲れ様でした。
Ameさんをはじめ、運営・手伝いされた方々、徹夜で場所をとってくれた方々本当にありがとうございます。
とっても楽しいオフになったと思います。

ドレスアップ部門審査発表の際、
特別賞として、メンバー同士の結婚との事で記念品をもらった時は、本当に嬉しくて感動しました。
SOCに入っていてほんと良かった、これからもスープラ乗るぞって改めて思いました。

結婚パーティーは来年の予定してますので、みなさん参加してください(笑)。

全オフでは多くのみなさんとお話する事が出来ませんでしたが、関東定例に妻(Kanamari)とよく参加してるので話し掛けてくださいね。
車はダークブルー70で、ライトは固定式4灯です。みなさん覚えてるかなぁ〜?

これからもみなさん宜しくお願いします。

P.S  仮りオープンしてる 「S2 WebSite」→「Evento」→ 「オートギャラリー東京」の左の下から2番目   に、うちらの写真が小さく載ってます(笑)

16日追記(爆)↓
      彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!70改造計画!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_____
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /


2003/07/11  入籍しました
7月7日に入籍しました。
相手は知っている人はしっていると思いますが
定例に一緒に連れて来ているkanamariさんです。
付き合いだして3年10ヶ月くらいですかねぇー。
まぁ色々ありましたが・・・。
これかも皆さん宜しくお願いします。
仲良くしてください♪
スープラも頑張って乗りたいと思います。


2003/04/30 70の4灯ヘッドライト取り付け
70スープラのヘッドライトを、リトラタイプじゃなくすするぞーって前から考えていたのですが、
いい案も浮かばず無理かなぁーって思ってあきらめていました。
が、、
ネットで知り合ったある方から70のヘッドライトを完全固定式4灯にする方法を教わり取り付けをおこないました。
(家も近く、部品も譲ってもらいました)
それにしても時間がかかりました。
ディラー行って整備作業書コピーしてもらったりと・・。
おまけに自分の工具が少なくて・・。
けがしたり・・・。

作業が終わって、見た目は、自分的には気にっています。
(ちょっと暗いですが)
あくまでも自作なので・・。
FC・FDとかに付いている
ように完璧ではありませんが(汗)。
まぁまぁよく出来たと思います
(まだまだ改善しようと思っていますが)

愛着がさらにましました。
写真はまだとってないので、今度のせます♪。

P.S ボンネットからヘッドライトがもう見えないのが
    ちょっと悲しいです・・(涙)。




2002/04/30 HEY HEY HEY!ケミストリー収録行きましたが…
4月28日フジテレビのHEY HEY HEY!
ケミストリーの収録見に行ってきました。
彼女が抽選で当り、つきそいで。

都内の撮影スタジオまで1時間半かけて行き、現地でなんだかんだ1時間40分位待たされて、やっと撮影スタジオに入って、拍手・歓声の練習をさせられてました。
ケミストリーが入ってきて、軽く挨拶をし、歌(君を探してた)を歌い、去って行きました。
OKが出て、それで終わり、その間約5分〜10分位。
こんなに待たされて、もう終わり!!って思いました。
でも、ファンの人には、たまらないのでしょうね。

ダウンタウン見れるのかなって、思ってたんですけど、それもなかったです(涙)。

HEY HEY HEYストラップもらって帰って来ました(笑)。

皆さんもそんな経験あるのではないでしょうか?

P.S 歌は凄く、うまかったです。