MEMBERS DIARYOwners No.1167 あるかな
表示モード切替

2007/04/24 忙
今までで一番忙しい気がする今日この頃・・・
日記もずっと書いていなかったんだな。
やる事すべてが中途半端で山積みになっていく。

今日、前までやっていた事を忘れている自分に気がついた。
いつもそれで一度リセットしていた。
リセットしなきゃな・・・


2006/12/31 今年も終わり・・・
まだ仕事中のあるかなです。

今年は気合で車検を通し、いつの間にか某代表になり、お金が〜っと叫び続けた一年でした。
代表としての活動は大してできませんでしたが来年はいくつかできればと・・・
車は相変わらずですが自分の悪い癖でまだまだ棄てる事はできそうにないです(汗
それに自分にとっては「ただの車」ではないのでもうちょい頑張ります。

来年は今年の痛み、苦しみが昇華される年でありますように・・・


2006/11/08 峠越え
友人達の結婚式ラッシュが終わり、出費がようやく落ち着きそうです。
というか、既に空なんですがね・・・(T_T)


2006/10/09 何回目?
本日またまたドック入りです。

予定は25日ですが、延期に一票(爆


2006/09/26 (-ω-;)
70ミーティング行きたかった・・・ぬぅ(-ω-;)


2006/08/28 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
遂に28でつ(乙

多数のおめでとうコール、ありがとうゴザイマスm(__)m


2006/07/13 接待?
先日、なぜか仕事の取引先とサーキット行く事になりました(爆

実に三年半ぶりにサーキットへ・・・
前走ったらまずいかな〜っと思ってたら、すでに離されてました(゚□゚;)ガーン
さすがドイツ車、速いョ・・・


2006/05/30 売りたし
ども、半分復活したあるかなです。

Sell&Buy Boardにも書きましたが、あのスープラ売りに出てます。
事情あって車体は売りませんが・・・ボロボロなんで誰も買いませんね(汗
長島にはその車で行くので興味ある人は覗いてって下さい。



2006/05/21 黒星
暫く反省してます・・・


2006/05/11 ぜいきん
しかたがないので税金払いました(\'д`)つ


2006/04/15 得意技
先週、久しぶりに職務質問に引っかかりました(爆
自分は増税にも文句を言わない、善良な一般市民なのでモチロン白です。

でもまさか自宅前でやられるとは・・・凹


2006/04/06 最近
オフの集まりが妙にいいですね。
何故だか分からないですけど良い事です。

でもね・・・
つくづく思う事があるのですよ。

スープラっていいなぁって。
そしてそれ以上に・・・


























































車が無いのが申し訳ない!(泣
いや、マジで。マジだって!
。・゜・(/Д`)・゜・。


2006/03/06 さぼりすぎ
この日記のことですな(汗

書くと愚痴になってしまいそうなので・・・
でもオフが盛況だったし仕事も忙しいけど、最近は結構充実しとるのですよ。
足りないのは車なんですよ(ノД`)


2005/12/31 代車
いつの間にか今年も終わりですな・・・

「例のR」ですが車が変わりました。残念ながらスープラではありません(爆
でも5速ターボなので前より走るからよしとしよう。

来年はスープラ帰ってきますように・・・(^^;


2005/11/11 はや11月・・・
早いもんで、今年もあと一月半。車を早く仕上げなきゃ・・・
明日も作業の予定だが雨・・・できるかなぁ?
っていうか、今すでに気持ちがダレております。もう疲れただよ(汗
ベトコンでも食ってくるかな〜(-.-)


2005/10/30 穴、穴、穴・・・
どうも「車無いのに副代表」、あるかなです。

今日は昼からリベット打つ為にドリル片手にウハウハです(笑
しっかし・・・リアの内装ってこんなにでかいのね。取ったら付けたくなくなるのがよくわかるよ。
めんどくせ〜ってバラしてたらアンテナ下に水が・・・あぁぁ・・・(;゚Д゚)
ここにも穴開けて排水じゃぁ〜!!

追伸:ステンリベットいっぱいあるんだけど誰か買いません?(爆


2005/10/25 Σ( ;゚Д゚)
例のRでどこまでも・・・「いつも車の無い男」、あるかなです。

仕事を終えてマタ〜リしてると、ニュースの特集で中古車と解体業者についてやってました。
リサイクル法がどうだとか、海外で廃車が大人気だとか・・・
っと、その特集の中で色褪せた赤い70が登場?!

ひでぇなオイ・・・
まだまだ現役だってばよ!(# ̄Д ̄)


2005/10/09 練習台
おっと、久しぶりの日記ですな。

今日は例のRのドアの修理をしてきました。
外から開かなくなって、助手席から開けるというカッコ悪い仕様だったので(汗
ドアの内張りって結構簡単に剥がせるんだね〜。
っていうかいつの間にかDIYの練習台になってるなぁ。
今度はスープラで実践だな・・・

エンジン無いうちにストラット周りのリベット打ちに挑戦じゃ〜!


2005/08/21 例のRに乗って・・・
時間が空いたので今日はお忍びで長島行ってきました。

現場は音響重視のワゴン系が大半、後はハコスカ少々、バイク軍団等・・・
スープラやGT−R、RX−7は殆どいませんでした。

それよりも気になることが・・・
行く時にやたらとパンダが多いなぁと思ってたんだが、
現場の状態を見たら納得しました(-_-;)
料金所手前でUターンする奴はいるわ、珍走はうるさいわ・・・
偉そうな事言えるような身分じゃないけど、ありゃやり過ぎだと思うなぁ
この状態だと長島ミーティングもいつまで平和でいられるか・・・心配っす(-。-;)>

以上、偵察報告でした(爆


2005/08/15 お盆
ホントだったら今ごろ富山に帰ってのんびりのハズ・・・
でも今年は車の前でボケ〜としとります。

現状は更新した写真のと〜りです。
エンジン付いてません(爆
付くのは九月末かなぁ・・・

仲間の大半は俺の車の事知らないんだよな・・・これでいいのか?副代表(爆


2005/07/19 お疲れ様
全オフ参加者の皆様、おつかれさんです。

車無しでの参加はやはり精神的に辛いモノがありますな・・・(汗
早く復活したいところですが・・・ゴメン!無理無理!(爆


2005/06/27 (~o~;)
久しぶりの日記ですな・・・

全オフが近づいてきましたが・・・
さ〜て、やばくなってきたぞぉ〜(汗


2005/04/20 堕落
・・・しんどいょ_| ̄|○

激しく車に依存したい気分


2005/04/13 (-,-)
「いつも車の無い男」




・・・・・継続中です(爆




そんだけです・・・




・・・退屈っす(-,-)


2005/02/25 あけまして(遅っ!
最近、仲間内では「いつも車の無い男」で通ってます(泣

日記もサボりすぎですな・・・


2004/10/19 のび〜る
まだしばらく車は乗れそうにないっす・・・

このままではFF・NA・ATに馴染んでしまう(爆


2004/09/26 愚痴
車乗りたいよ〜、って言っても何も変わらない

でも何にもできないから辛いんだよ〜(泣

やっぱりお金がないのはイタイ・・・

オカネオカネとは言いたくはないんだけどね

とりあえずパソコンも死んだままで修理もままならないので、
誰かパーツ分けてください(爆


2004/09/15 麻薬
「チューニングは麻薬」とはよくいったものです

どんどん仕様変更されていきます(爆

金欠で既に年を越せるか心配になってきました・・・


2004/08/31 逝った
久しぶりの日記・・・

実はまたPCがダダこねて動かなくなってしまったので、
今度はずっと放置プレイ状態です(爆
お金出来たら新型組んで、復活予定ナリ

でも、それも先になりそうです・・・

昨日、デフ逝きました(TT)
いくらかかるんだろう・・・


2004/08/16 砺波の車窓から
あれほど車の調子も悪く、タイヤの溝も無く、店にも止められていたのですが・・・
結局故郷への思いは止められませんでした(爆

久々の遠出でちょっと疲れましたが楽しかったです
途中で例の流星群も見ました
実は後で知りました(汗
どうりで流れ星が多かったわけです

あとすごかったのは給油なしで570K走りました(゜Д゜)


2004/08/07 そろそろ・・・
昨日から車がダダをこね始めました

エンジンをかけるとアイドリングが低い・・・上がってきても不安定

なんだかぜんそくの子供のように思えてきました(爆

油温が上昇すると安定しますが・・・そろそろやばそうです

多分例の四番シリンダーのバルブあたり?との指摘

もう微妙にエンジンブローっぽいみたいです

いつもこんなタイミングで車はパワーアップしてきます(笑


2004/07/27 オーバーヒート
今日は仕事が終わったあと、とある所へ偵察に行ってました。
車には関係ない所ですよ(-_-)

往復80Kってところだったのだが・・・突然オーディオパネルに

「HEAT」

今年もきましたか・・・
実は自分のオーディオはオーバーヒートします(爆
CD取り出してもすぐには持てない位熱いです。
車の方もあっぷあっぷですが・・・(;´Д`)


2004/07/26 純正部品
注文した部品が全部届きました
かなりの量です・・・

いろいろ大変です( ;´Д`)


2004/07/22 だらだら〜( ;´Д`)
お久しぶりなのだ。
いやぁ、暑いねぇ〜( ´Д`)

実はウチのPCがダダこねて動かなくなったので、暫く触ってなかったんだな・・・
今は一応動いてるけど音が出ない・・・?
めんどいのでそのままやってます(ぉ
もうすぐ総換え予定なんでガマンガマン

そんなことより、お金がありません(爆
ホントはPCどころじゃないっす!
前回のカキコとかぶってるけど、マジでやばい〜
ついでに車のセットアップも伸びまくってます。
そのおかげで支払いが追いつくからいいけどさ・・・
お盆明けになりそう・・・
あの状態で富山まで行くことになるのか・・・

うう〜む・・・死ぬかも☆( ´∀`)bエヘ ← ちょっと壊れぎみ(爆


2004/06/30 月末
お金がありません・・・(゜Д゜;)


2004/06/23 ありゃりゃ
慣らしが殆ど終わり、セッティングの日取りを決めました。
ところが・・・また・・・支払いが増えました(爆
我慢出来ませんでした・・・ハイ
夏はひもじい思いをしそうです(泣

でも予定どうりいけば・・・
お盆には全開にできるハズ!


2004/06/12 泳いでみる
最近運動不足を感じ、弟と一緒に近くのプールに行ってきた。

軽く流したつもりだけど、身体はバキバキ・・・うぅ(泣

これでも元水泳部なんだけどなぁ・・・

まあ週一ぐらいでちまちま続けよう。


そういえば、そのプールの近くにアイメックチュ−ンっぽい(ステッカー見ただけだけど)
黒の80を防犯ライトに引っかかった時に発見(爆

俺は泥棒じゃねえよ!っと思いながらチラッと拝見。

いっぱいステッカー貼ってあったけど、SOCじゃないみたい。

かっこいいけど盗まれそうだな・・・

やっぱり「なんちゃってノーマル仕様」が一番!
って思う自分はアホ?渋いのが好きなんスよ。

でも、ダクト空けないとインタークーラー冷えません(爆


2004/05/25 次
セッティングもまだなのに、次の計画が動き出しそうです。

とりあえずメンバーにようやく取り掛かれそうです。

相変わらずギリギリな感じのスープラです(爆


2004/05/18 ベコベコ
事故ったわけじゃないです
雨降ったから汚れてるけど・・・

でも、ベコベコにへこんでます。・゜・(ノД`)・゜・。


2004/04/28 帰ってきたスープラ
ようやく復活です!

感想はまた後で・・・走ってこよっと(^-^)


2004/04/18 初耳
久々におはみかに参加

自分の車が無いとやっぱりミジメです(爆


それにしても・・・・・

ふ〜ん、そうだったのか〜〜〜

オヤオヤ・・・貴方達もですか・・・

いやはや、全然知らなかったよ(汗

そうかそうか〜、ヤラレタよ(何が?


2004/04/04 この感じ・・・
土曜日はカットソーやグラインダー振り回してバンパーと格闘してました。
調子に乗って自分も切ってみました(爆
ちょびっとですけどね

ぎゅい〜んっとシビレルこの感じ・・・なんか久しぶりだ。
血を見るのも久しぶりだし(ぉ
最近、緊張感やスリルが足りないんだよねぇ(^^;
あっ!ヤバイヤバイッ!ああ〜もうダメかっ?!でも・・・ハァハァ(;´Д`)

そんな高揚感を・・・・・


















でも・・・

ちょっと違うかもしんない(爆


2004/03/30 呼び出し
ショップからお呼びがかかりました。
またもや問題箇所発見との事・・・アイタタ(泣

まあ、後々処置するという事でヨシとした??

他の作業は時間掛かりながらも順調に進んでおります。
だけど、この調子じゃエンジン下ろす予定が早まりそうです。


2004/03/15 初鍋○
お題の所にはじめて行ってきました。
肝心のクルマは無いんですが・・・(汗

日曜の深夜に友人とチェイサーで覗いてきました。
なんか半数以上ガイジンなんですが・・・?
こんなもんなんすかね?

しかし、よくあんなキレた走りができるもんだ・・・すごいねぇ〜
ってか、早くスープラ乗りてえぇっ!!
・・・ううぅ、苦痛だ(泣

ドリフトやってみたいけど俺へタレだし、リスクがでかくて・・・

う〜ん、、、瑞浪の記憶がよみがえるぅ・・・


2004/03/07 弱さ
クルマの無い時間が長いせいか、最近真っ白です。

クルマに依存している生活が良い悪いは別として、自分はダメだなぁと思ったりする。

・・・難しいねぇ(-_-;)


2004/02/22 ワンオフの難しさ
現在、ドツボにはまっております(汗

1JZのタービン乗せ替えがシングルばかりか、理由がよくわかりましたよ・・・

オイラの注文はかなり無謀だったようです(-。-;)

でも、他人と一緒は嫌だからね〜


2004/02/17 うおぉぉ〜!
明日はどっちだぁ〜!(T□T)/


2004/01/28 山場
何とか乗り切りました・・・

クルマはまだです(汗


2004/01/24 クルマ・・・
うう、、、乗りたい・・・

うぅ・・・・・

このままでは死んでしまぅ〜・・・

(>_<)/


2004/01/12 車のない生活
しばらく車は帰ってこないみたいなので、精神的にツライ・・・
おはみかにも間に合わないかもしれない。

でも、焦りとかそんな感じは不思議と無かったりする。
ココまで来たら納得行くまでやりたい。
自分の大切な車だしね・・・

それにいつもとは違う思いも少しある。
自分の車を好きだと言ってくれる人がいると、なおさら手は抜けません(^_^)































でも、やっぱり早く乗りたいよ(-_-;)


2004/01/06 一年
あけおめ〜( ̄ー ̄)

今のショップにはじめての点検に入れてからちょうど一年・・・
何の因果か、去年と同じ日に車を入れる事になりました。
今度こそは・・・今度こそ・・・(>_<)


2003/12/15 11万
走行距離が11万を突破しました。

あちこちガタがひどいので何とかしないとな・・・(汗


2003/12/03 スープラの機嫌取り
エンジンオイルとミッションオイルを変えました。

ミッションから鉄粉がたっぷり出てきた・・・

ココももうダメなのか?(泣

もうちょっと頑張ってくれぃ


2003/11/26 o(^-'o)♪
最近、色んな事が起きてそのたんびに一喜一憂している自分

いい事ばかりではないけれど、そんな自分が今ここに居ます

とりあえず、いい感じなのです〜ヾ(^-^)


2003/11/18 いきおい
気づいたら燃料ポンプを変える事になってた。

そしていつの間にかインタークーラーまでもが・・・

どうりで車が仕上がらないわけだ(爆

そんな事より財布が大ピンチだよ〜(>_<)


2003/10/30 ○
今日は本当に大変だった。

詳しくは書けないけど、今日という日は記録しておかなきゃ・・・そう思った。


2003/10/23 冷静に
ココ最近、そわそわして落ち着きがない。
車の事もそうだが、他にも色々あってちょっとおかしい。

でも、いい方向に向かってるハズだ・・・たぶん(汗


2003/10/15 無題
・・・人生色んな事があるんだな。

とりあえず、記録しておこう(--)/


2003/10/02 こんなもんか?
マフラー変わってからの感想・・・

アイドリングは静か、純正+αな感じ(87db)
回すとかなり大きい音っぽいな・・・
巡航走行に入らないとうるさい、っていうか響く
音質は前とは別モン、低くていい感じ
ガソリンの減りが早い気がする?
CPUいじってないので時々ケツからファイヤ〜(爆
まあこれは仕方ない

でも、触媒も変えたら音大きくなるんだよなぁ・・・大丈夫かな?
みんなと比較してみないとわかんないや・・・┐(´ー`)┌


2003/09/28 おかえり
帰ってきました。

ようやくマフラーが変わりました。
純正がボロ過ぎたせいか、音の質が全然違います(゜O゜;
アクセルレスポンスもかなり変わってびっくりドッキリです。

次の週にはまた入院して、ようやく一段落着きそうですが・・・
全オフには間に合わないかなぁ?


2003/09/22 またおあずけ
昨日からまた車は入院です。
もう慣れてきました(爆

タービン以外を現車合わせします。
相変わらずタービンは一個です・・・ある意味地獄ですね(;-_-;)

でもおかげで支払いが先に終わりそうです。唯一の救いですな・・・


2003/09/04 茜色の空
昨日車のブースト計を付け直してたら急に明るくなりました。
自分の経験上また何かあったか?と思いましたが(爆
こういう時は2ch&NHKだね〜

・・・ニアピンですが大方予想どうりでしたな。
皆さん気をつけましょう〜(何を?


2003/08/23 静かに時を待つ
ホントは明日からドック入りのはずだった。
もう準備はできていた。
ただ一つを除いて・・・



タービンまだ?(爆

主役だけ遅れてます・・・やれやれ・・・


2003/08/11 アンテナ
ヘシ折れました(泣


2003/08/05 冠水
機械屋との仕事の話が終わり、機械屋は引き上げていきました。
外は雷&土砂降り・・・
しばらくして機械屋から電話があった。
「道が無くなってますよ〜」

その人はディンゴだから車高もそれなりにあるので大丈夫だったそうな。
自分のクルマは当然ヤバイ。
何より床に穴があいてるのが致命的(泣
家まで1k無いのにこんなに遠いとは・・・

腐ったマフラーにも追い討ちだぜ!(死


2003/08/04 !
こすったー!(泣


2003/07/23 音色
オイラのマフラーは色んな音が出る。
天気が変わると音が変わり、わだちを通ると音が変わり、
回転数はもちろん、日によっても変わる。
ぶぅ〜とかガァ〜とかプシィ〜とか・・・
色んな音が楽しめてオトクデス!
                      おわり




















・・・とか言ってる場合ではありません。
そろそろテンパイです。ヤバイです。
アイドリングですら音が違います。
13年物のマフラーよ、もう少しの間耐えてくれよ・・・


2003/07/12 恥
今日、気まぐれでマーシーさんの所へ行ってきた。
早く着くはず・・・が、またもや道に迷って
閉店間際になってしまった。うう、ナビが欲しいぜ・・・

店を出るとき、マーシーさんの後ろで二度もエンストしてしまった(恥
こんな奴にツイン組んでええんかいな?っと思ったに違いない(ぉ


2003/06/26 足
テイン車高調を装備した。
前の抜けていたビル足と違い、さすがに乗り心地は良くなったが
なんだか変な音がする・・・
どうやらブッシュ&バネに問題があるらしい。
とりあえずカネが回らないので現状維持(ぉ


2003/06/23 計画発動!
マフラー取り付けは大幅に遅れます。
でも全てはスープラの為・・・
自分だけのスープラを仕上げる為、しばらく我慢です。
それまで持ってくれよ・・・
マフラー落ちませんように・・・(爆


2003/06/12 もう?
車帰ってきた。
ファン&タイベル・サーモ・ラジエータ洗浄のみ・・・
マフラーはまだ材料が揃ってないそうで
ガレージを空ける為、引き取りました。

ポートメッセには間に合いそうも無い・・・


2003/06/09 おあずけ
日曜にスープラをショップに入れてきた。
本来はパワーUPのはずだが・・・
あえてパワーダウンの予定。
タービンに極力負荷をかけない仕様にします。
ああ・・・タービンキット欲しいなぁ


2003/06/07 八幡
ガレージ八幡に行ってきました。
はじめてだったので少し迷ったけど無事に到着。
今日はn-splさんから80用純正インジェクター&燃料ポンプを頂いた。
n-splさんの80は今日から入院、ミッションを直すそうです。
オイラもNewミッションが欲しい今日この頃・・・


2003/05/31 おいる
急に燃費が落ちたのでエンジンオイルを変えました。
モービルをとりあえず入れときました。
タービン変える時まで粘りたかったなぁ(^_^;


2003/05/30 取り付け
ずっと置きっぱなしだったタワーバーを取り付けました。
これで一応すべてのボディ補強は終了。
今度はエアクリ付けてROMチューンに備えるとしよう・・・


2003/05/28 いつもと違う・・・
仕事が終わって帰路につく。
車に乗り、キーを回す・・・エンジンがうなり、同時に音楽が流れ始める。
ん?CDデッキのセンターパネルが動かないぞ・・・
まいっか。音はちゃんと出るんだし・・・
ぶい〜ん・・・・・



















・・・・・!
・・・・・!!
CD取り出せねえじゃん(爆

たぶん熱の影響かなあ?
保障期限まであと一週間だった。新品になったらラッキーだな〜(笑


2003/05/05 リトラ
ライトが切れてずっと片目だったのだが
富山まで行く途中でもう片方も切れてしまい
フォグだけで156号を走破してきました(爆
さすがにやばかったので本日交換。
やっぱケチるもんじゃないねぇ・・・


2003/04/30 オイラとスープラ
スープラは大好きだ。
でもボロくてお金がかかるのはわかってた。
それを承知で買ったんだ。

もうすぐ一年経つが、このままでは夏は越せそうに無いのだ。
(ある意味今まで運が良かったのだが・・・)
今まで時間をかけてアラ捜しをして、色々直してきた。
でもそろそろ限界だ。財布がヤバイのだ。
秋まで待てば何とかなるのだが、車は待ってくれそうにも無い。
直すならまとめて・・・しかしカネはかかる。
しかし、このままではいつか事故る。
運が良くても既にノーマルでも車検に通らなさそうなのだ。

ちょっと考えた。
クルマに入れ込みすぎではないかと・・・
理想を追えばさらにカネはかかる。ホントにいいのか?
でも諦めたらもうスープラは乗れないだろうし、後悔するだろう。

人は新車や家・会社を立ち上げるとき、カネと絡んで
「ホントにいいのか?」と、考えると思う。
みんなも少なかれそんな時があると思う。

かなりマジメな話になっちゃったけど、ようは
「それでもスープラ好きなんだよぉ〜」
って事です(笑
長く乗るつもりでウレタン入れたんだしね。
これを読んだアナタ、どう思うよ?


2003/04/19 爆弾
今日車が帰ってきた。
だけどそれは次の課題を大量に生み出す結果になってしまった。
かなりショックだったので今は細かく書かない。

今はおはみか行くか、70ミーティングいくか迷っている。
正直、俺のスープラはどこまで持つのだろう・・・
いつ逝ってもおかしくない・・・


2003/04/14 今度こそ
スープラ、また入院です。
クラッチ、タイベル等残りはあと一週間で終わるはず。
おはみかには間に合わせる予定です。
むふふ・・・


2003/04/08 ふしめ
スープラを買って早10ヶ月
ついに10万キロ・・・ついに来ちゃったなって感じだ。
まだまだ20万、30万と頑張ってほしいものですなぁ
ていうか、クラッチもタイベルもまだなんですけど・・・(汗
あ、ライト切れてる・・・まだ替えて半年なのに・・・(-。-;)


2003/03/25 ダウン
昨日、高熱により病院送りになってしまった・・・
朝は平気だったのだが、急に寒気が走り昼には40度ぐらいまで上がってました(爆
よりによって尾張旭まで研修に行ってた時だったので
スープラはそこに置いてけぼりです。

無念・・・ごめんよぅスープラ・・・


2003/03/23 納車(仮)
やっと帰ってまいりました。
しかし、できた作業はボディ強化とメーター取り付けのみ。
ウレタンでてこずった事とパーツ納期が遅かったので
遅れたのは仕方が無い。
それとまた問題が発生・・・あぅあぅ・・・


2003/03/15 頑張れ70!
今日車が帰ってくるはずでした。
しかし、ウレタンの工程で天気の悪条件とボディの予想以上の劣化により
退院が延びてしまいました。
二週間も乗っていないと禁断症状が出るので(笑
ちょこっとだけでも運転したいなぁと思っていたのですが・・・
中はドンガラ、席すらありませんでした(T.T)

納車は一週間先ですがそれはまだ仮納車、仕事に車を使うので
その後また入院予定です。ううぅ・・・

スタートラインはまだまだ遠いようです、、、、、


2003/03/03 二週間待ち
いよいよ車がドック入り。
これでやっとスタートに立てるはず・・・
うう・・・二週間・・・長いよぅ・・(-_-;)


2003/02/10 衝動買い
友達に誘われてアップガレージへ・・・
ふらふら歩いていると箱に入っているメーターが一つ、
「ビリオンVFC-MAX」
おお〜?これは前から欲しかった奴!¥17000?新品未使用だとぅ?
・・・いや、落ち着け。きっと型があってないさ・・・BVM-2?OKじゃん?ふへへへ・・・

気づいたら手元に既にありました(爆
ホントはいずれやるつもりだった、オイルリターンの改善やら配管をいじるときに
一緒に買ってメーターつけようと思ってたんだけどね。

さて、足りなくなった分をどう取り返そう・・・(-o-;)


2003/02/05 エンジンオイル
モービルを入れてはや3600k
今度はBPを入れてみた。
高い方のオイルではないが交換すると
やはりトルクの違いを体感できるねぇ。
みんなはどんなオイル入れてるんだろう・・・?


2003/01/28 決定
車の次のドック入りが決定。
クラッチも決まりました。
エゴさん、ご意見ありがとうございます。
あとは予定日までクラッチが持つかが心配・・・


2003/01/20 タマ切れ
切れていたブレーキランプを事故車から拝借、交換した。
切れたと言うより熱くなった所に水が触れて割れた感じだった。
テールの水漏れもだいぶ深刻だな・・・


2003/01/12 経年劣化
先日、車のチェックが終わり帰ってきました。
結果は、、、
タービンオイルにじみ、リターン問題
各ゴムホース末期
プラグすでに死亡
コンプレッション、二番に異常(謎
ブレーキキャリパードレンにじみ、要調整
ボディ全体的にゆがみ、運転席下にHit跡あり穴空き(爆
クラッチ、もってあと3000k・・・
ミッション1.2速シンクロ痛み
フロントアライメント狂いあり

・・・これでも年式の割には問題少ないらしい。
しかし、フロアの当たりの穴はみんな首をひねってました(汗
まるで下から刺されたような・・・

あと馬力も測定しました。
やはりあまり出力は出ませんでした・・・トホホ
ターボの立ち上がりも段つきがあり、これから原因を探る予定です。
はぁ・・・クラッチは聞いてないよぉ〜(>_<)


2003/01/08 不調
調子悪いです・・・身体が(爆
車もアレだが、ドライバーまでトラブッてしまうとは(--;)
う〜ん、今年の風邪は長引くなあ・・・
車が戻る前に直さねば!


2003/01/06 総点検
本日から車は総点検の為、某ショップに預けてきました。
しばらくはこのショップで色々やろうと思っています。
でもまだ修理ばっかりだろうけどね・・・(^_^;


2003/01/05 交換
前々からヤバかったバッテリーを交換。
ついでにブレーキフルードも替えた。
これでオイル周りは全て交換した。
さて、やっとスタートに立てた感じですな・・・


2002/12/31 今年もあと一時間
予定どおり洗車を終える。
アンダーカバーはとりあえず接触しないように曲げた。
これが終わったら来年は水漏れ対策だな・・・(遅

傷だらけの車だがコイツとはずっとやってくつもりでいる。
半年でドック入り七回、事故もやった。
傷だらけでトラブルも多いが来年も頑張ろう。


2002/12/30 年末の試練
今年は部屋の掃除に加え、模様替えも実施。
まじめに年越しの準備が進んでいる。
忙しかったので車の洗車を翌日にするとして・・・

家の用事を終えて夜中、ガラガラの環状、そして23号線を流す。
たまには回さないとね・・・っとチョット飛ばす。
風を切る音、うなるエンジン、FMから流れる曲、
そしてザザーッとノイズ音・・・ん?
慌ててラジオを消すとスゴイ音。
速攻で路肩に停めて車の下を見てみる。
なんか焦げ臭い・・・アンダーカバー脱落(-o-;)

よりによってこんな時期に、、、
はぁ、神様・・・そんなにオイラが嫌いですか?


2002/12/27 帰還
車が戻ってきた。
やっとリップがついた。
よかったよかった・・・
またぶつけないよう注意しないとね。


2002/12/25 まだ
今日はクリスマス。
でもMyスープラは帰ってきません(T.T)


2002/12/20 予想外
板金屋から電話があった。
「フロントだいぶイッてますねえ」
・・・しくしく(T_T)
思わぬ出費だが仕方あるまい、きっちりやってとお願いしといた。
さて、俺は無事に年を越せるのか・・・


2002/12/19 化粧直し
本日、スープラはまた入院・・・
・・・そうです、事故のせいです。
といってもそれは前回のサーキットでやったバンパーの件でですがね。
一昨日も確かに事故ったけど、自分は全然平気でした。
リアバンパーにぶつけちゃったよ(TT
でもすごい頑丈なんだね〜っと関心(ぉ

問題は相手の車、ラジエーターまで思いっきり潰してしまって
40〜50万コースだとか、、、保険は値上げか・・・
まあ、自爆なのでなんとも言えませぬ。
もう何も語るまい・・・(-_-)


2002/12/17 やっちまった
はぁ・・・


2002/12/15 おはみか
本日の主役はフェラーリ&ディアブロでした。
あそこの空間だけモーターショウ状態・・・
おはみかでもあれはナカナカお目にかかれないねえ〜
でも会場寒過ぎ・・・ちとヤベーかも?

あと例の部品取り車だけど・・・ムフフ(謎


2002/12/09 同志
アップガレージに二ヶ月前から通っている。
70の事故車があり、いつバラされるか狙っていたのだが・・・
今日買われてしまいました。車ごと自分の目の前で(爆
諦めきれず勇気を振り絞って話し掛けてみました。
「あちらのスープラさんですか?」
・・・SOCの人ではなかったけど、とてもいい人でした。
ゼロヨン仕様ででっかいシングルタービン、170000Kも走ってました(驚
どうもミッションが死にかけらしく、そのために買ったとの事。
ボディも直して替えるそうです。
車検が来たらもう70は降りるつもりだったそうで、、、
仲間が消えないでよかった(笑
あとはお互い車をお披露目してお話、「70は好きじゃないと乗れないよねえ〜」
「中古パーツが見当たらない・・・」「後ろが水槽になっちゃって・・・」(爆
70は皆相変わらずのようです(笑

車を引き取ったらまた呼んでくれるそうなので
その時にお古のパーツでパワーUPできそうですな。


2002/12/01 続・バラす
調子に乗って今日はヘッドライトのバルブを替えてみた。
途中ネジをエンジンルームに落とし、途方にくれたのち
車を前後に何度も急発進させてみたら落ちてきました。
近所のおばさんはアヤシイ眼差しを向けていたけど・・・(爆
あと、やりかけのアーシング・・・
適当に引いてみたが大丈夫だろうか(汗
そんなことより、、、
水漏れはどうするんじゃい!っと思ってみたり・・・(;´Д`)


2002/11/30 バラす
今日、初めて一人でセンターパネルをバラした。
四苦八苦して色々ミスをしたが何とかウーハーが付いた。
ついでにシフトのイルミとアーシング(未完成)もやってみた。
作業中ずっと一人だったが、チョットいいかもしれない・・・


2002/11/27 良い音に
スピーカーを交換、ツィーターも付けた。
ウーハーも配線して・・・ん?どうすりゃいいんだ?
って事でウーハーのみ後回し。
いやあ〜、ツィーターあるとボーカルが映えるねえ〜


2002/11/24 負けない
周りの80の人たちは着実にパワーUPしているようだ
だからオイラもやっちゃいます
・・・で、水漏れ対策は?(汗


2002/11/18 尽きない欲望
エアクリ、ブッシュ、アーシング、メーター、修理、塗装、
ローター、パット、ダクト、雨漏り対策、ウーハー、スピーカー・・・
やりたい事、やらなきゃいけない事、欲しい物がたくさんありすぎて大変だ。
必要なくても自己満足したいんだよぅ〜


2002/11/12 そういえば
ココの日記のお返事が入っていた。
結構うれしかったりする。
日記は素っ気無いけど、みんな見捨てないでね(爆


2002/11/09 おでかけ
マーシーオートに出かけてみる。
ホントは自分でリップを付けようとして挫折したから・・・
なんて事は無いと思いますが(汗
残念ながら取り付けはできなかったが
今後お世話になるだろう。


2002/11/07 パーツ到着
鳥取からはるばるリップが届いた。
SOCのHPの掲示板で探したのだが、
反応が早く驚いた。
オーナーズクラブに入って本当によかった・・・


2002/11/02 退院
車が帰ってきた。
やっぱり無いとツライね・・・


2002/10/27 ドック入り
今日よりスープラは入院・・・
はぁ・・・金かかるなぁ


2002/10/22 傷だらけ
とりあえずフロントリップをはずす
傷補修は、、、週末かな?


2002/10/21 不安は現実のものに・・・
某ジェームスの陰謀により、ブレーキが悲鳴を上げ
オイラの車は注目度ナンバーワン!

よって長久手まで強襲、店員と交戦する
弟の援軍により勝利、ローター研磨実施


2002/10/20 SOCとおはみかとブレーキと、、、
事故車のまま三河へ出撃
現地にてタイヤハウス切断、フォグ切除という手術を施す(爆
午後からブレーキが機能せず、スリルドライブに突入(死?
ジェームスにてパット交換、しかし作業内容が不安・・・


2002/10/19 デビュー、そして・・・
タイヤの山に刺さりました・・・
だってサーキット独り占めできたんだもん・・・ううっ


2002/10/14 ついでに
シフトとあわせてペダル一式も装備、、、
あと、バンパー補修の手直し・・・なかなか上手くいかんな


2002/10/12 SOUND TEST PARTY
豊明市文化会館にてエゴイスト&MATSUさんと遭遇
エゴイスト殿からシフトノブを頂く
早速装着、レベルUP?(笑


2002/10/05 オートバックスにて
デフ・ギヤオイルを交換。効果は・・・?