MEMBERS DIARYOwners No.1259 さやきち
表示モード切替

2006/08/23 ETC
えー、いまだに持ってないのですが、購入を検討しとります。

で、みんなさんは車載器をドコに付けてるのかな〜なんて疑問系〜。
アンテナ一体型&分離型それぞれ、教えて下さいナ!


2005/03/26 TRUSTゼロヨンin竜ヶ崎 〜大会初出場への道〜
◆3/25(金)
17:00に仕事を終わらせ、会社を急いで出る。18:30、帰宅。ソッコーお風呂に入り出かける準備。
19:50、だらだらしすぎてこんな時間に出発(汗)相馬までは海沿いを中速クルージング(笑)
相馬市内から6号線に入り、たまに黄色い車線をはみ出しちゃったりしながら走行(爆)
21:30頃、UサンからTELがあり、水戸IC過ぎたら連絡して〜♪ との事。(数分後、連絡入れるICを忘れてメールで再確認・・汗)
TELのあと、トイレ休憩で富岡のコンビニに入る。常磐道をどこから乗るかさんざん悩んだあげく、一般車が意外に多かったので広野ICから乗る事に。
常磐道に乗ったのが21:50頃。初めは対面通行の片側1車線を中高速クルージング(謎) 
いわきあたりから2車線になったので、グイグイと進んでいきました。実は高速道路走行2回目なのですが、夜の雰囲気に呑まれて右足が・・・
なんて事はありません(爆)油温が気になって仕方ありませんですバイ(´o`;)
そうこうしているうちに水戸ICを過ぎたので、Uサンに連絡し、23:00頃千代田石岡ICを降りる。
待ち合わせはICを降りた一個目のコンビニだったので、ヨロヨロとコンビニを探していると後ろに怪しい車(鷹)が・・・(笑)
なぁ〜んて思っていたらUサンからTEL。と、いうことで無事に合流〜。チョロッとコンビニに寄り、Uサン家に行ってその日は0:00に就寝すますた。


◆3/26(土)
5:30起床。普通に仕事行くときと一緒だし!! 手早く(?)準備をし、6:00にU家を出発。
コンビニで朝ご飯を買い、途中ガソリンを入れにスタンドへ・・・すると給油してるエボが・・・Uサンと「アレも竜ヶ崎行くっぽくない?」と話しておりました。
近寄ると、窓にアムクレイドだのHKSだの数々の大会のステッカーが張ってあったので、大会出場車だと確信しました(^^;
その後48サンとも合流し、7:00過ぎ頃竜ヶ崎飛行場に到着。入ると周りの車がす、す、スゴイ!!!バケモノだらけ(笑)の車を見ながら一端駐車。
今回が見学組だったらもの凄くワクワクしていろんな車を見れたのですが、出場側だったのでバケモノの勢いに呑み込まれそうでした(-_-;)
そこで、スタンドで見かけたエボ発見!!やっぱりいた(^o^;
ゼッケンを貼り、車にチョット小細工(ささやかな抵抗?)をしてると、鶏冠サン登場。そしてパドックへ。
その後036サンとも合流。8:45ドラミ。で9:00頃が開始だったかな?私達はCクラスだから結構早いめに順番が廻ってきました。
「○○番から○○番の方は準備が済みましたら移動してくださーい」と言われ、列に並ぶ・・・。
ダメです、チョーキンチョーです(;´д`) 足がガクガク最低〜(汗)

1走目。相手はやる気マソマソの180SX。相手のタイヤを見た瞬間ヘコみました(爆)
シグナルと同時のスタートではなかったので、相手を気にせず走ろうと思いました。そしてスタートラインへ・・・
黄→黄→黄→緑!!!「あはぁ〜180行っちゃった〜」とか思って焦ってスタートしてしまいますた(*o*)
したらやっぱりスタートもシフトチェンジもミスしまくりまくり。初めっから恥ずかしい・・(*/_\*)
まぁまぁまぁまぁ・・・・・・・・。
2走目。相手はエボ7かな?今度は落ち着いてスタートしようとイメトレを少々(笑)さっきよりは緊張しなかったけど、やや緊張かな!?
イメトレのおかげか、今度はスタートもまあまあでした。でもやっぱりバーンナウト出来ないって事もあってタイムが出ませぇん。
3走目。相手は白鷹U号♪ぜってぇー負ける!!(爆) 並んでる間ここでもささやかな抵抗を・・・タイヤをクルクルっとね♪
そんな抵抗も虚しく、60feetまでは同じくらいだったものの、最後で差を付けられました。白鷹やっぱりスゴイ!
お昼を挟んで4走目。またまた白鷹と並ぶ。ここまで来たら楽しむしかない(笑汗)。・・・っとぉ〜思ったら〜!!
気を抜きすぎたせいか、2→3速のシフトミス!!ってことで諦めちゃいました。終速58`、タイム24秒〜。記録的です(爆)
パドックに戻ってくると、48サン達が心配そうに「なんかした?大丈夫?」と言ってきてくれました。
「ごめんなさい、ただミスっただけです(;´ロ`)心配かけました(謝)」
5走目。相手は2走目とあたったエボ7(?)。これが最後の走行だったので、悔いのないようにとまたイメトレをしました(笑)。
タイヤも多めに回したぐらいにして、でも…タイムはさほど変わらず。。

結局タイムは遅いまま変わらず、順位で言えば中の下?くらいでした。
結果はどうあれ、初の大会を楽しむ事が出来たのでホントに来てヨカッタと思えました(*^▽^*)F2オイルもゲッツしたし♪
最後にチラッとオフ会っぽく記念撮影をし、次の目的地へ...
16:30頃 某所へ到着(←場所が分からないだけ・・笑)。ココではパフェをみんなで食べました。
5人がかりでやっと完食したおっきなパフェです♪テーブルに置いて、向こう側の人の顔が隠れるくらい大きかった!!
18:30頃店を出て、とりあえず解散と言う事で鶏冠サンと036サンとは別れました。
その後、本日の宿泊先へ向かい、48サン&Uサンと軽くモティったのですが、日中の疲れが酷く48サンが帰宅、
Uサンと私も疲れて就寝となりました。(Uサンお手製のナムル&キムチ鍋チョーーーーウマかった!)


◆3/27(日)
9:30起床。朝マック食べたいね♪って事で10:00頃マックへ。
その帰り道で白鷹を試乗しました〜!!少し踏ませて頂き、もうやぁめた!ってアクセル抜いたら白バイとすれ違う(・・; アハハハハ
戻ってくると同時に48サンからUサンへTELが…すると、48サンもマック買ってきたらしい!!!!!
凄い連係プレイだ!!!!って事で5人分を3人で完食!?気持ち悪くて吐きそうでした(爆)
話が色々とふくらんで盛り上がってたら時は既に13:00!?
夕方までに帰宅しなければならなかったので、焦って帰る準備(;・o・)
ついでにUサンが私の車を試乗して、13:30ついにお別れです('・c_・` )
3台で走り始め、Uサンとは直ぐに別れ、48サンには50号線まで送ってもらって別れました(悲謎)

50号線を約40分走り、14:20水戸ICから常磐道に乗りました。
帰りの常磐道、気温が高いせいか行きよりも油温の上昇が気になりすぎでした(-公−;)&眠かった…。
そして15:30頃常磐富岡ICを降り、6号をひたすら北上〜!
でもやっぱ日曜の午後って事で、混んでる…混んでる…混んでる…
さらに、ガソリンの心配も出てきたし。しかも、何でか頭痛まで(;´`)
普段長時間運転しないから疲れちゃったのかな〜?
17:00相馬市内に入ってから、来た時と同じ海沿いを走るため6号とサヨナラ。
行きは自宅→相馬市内が20分だったので、帰りもそれ位を目指したのですが・・(*_*;
そうもいかず、45分くらいかかりました。って事で17:45帰宅!!

家に入り、ミンナにメールで無事帰宅を報告しているときにはもうどっぷりと疲れがまわっていました。
早めにお風呂も入って眠くなったのでその日は20:30に就寝。(早っ!!)
と、こんな感じで土日を過ごしたわけですが、ものスゴーーーーく楽しい土日でした!!
お世話になった48サンとUサンにはホント感謝です☆また遊んで下さいね♪


以上、走行距離634`の楽しい茨城遠征一人旅でした〜♪
(ちなみにリッター8.5くらいだった!驚!!)


2005/02/14 雪山オフと秋田新年会
2月11日(祝)
ゆすけ主催の雪山オフに行きました。
朝は高速道路の出口でまず行き詰まり・・・渋滞中って500mが凄い長いのね。
初めから遅刻(汗)やらかしました、みなさんスミマセン(><)

でも天気も良かったのでチョー楽しめました♪
私の中では今年イチバンの好天候、好条件だった♪(山がね)
福島の山は関東からのお客さんが沢山で人がイッパイだった。
確かに高速道路出口で渋滞もするわ・・

滑った後の串焼き屋では爆笑しまくり!面白すぎて表現できません(爆)
久々に会った“愛の宣教師”(古!?)は相変わらず最高でした★

この日は朝5時半起きという事で帰宅後ソッコー寝ますた(−−)...
翌日の予定もあったので。



 2月12日(土) 〜 13日(日)
と、いう事でこの日は秋田新年会にレッツラゴォ。
北上JCTを過ぎてからもの凄い雪に襲われ(?)運転していたウオノレフンヌーさんはタジタジ。
スープラでは無理でしたよね。前が真っ白でした。
待ち合わせ場所の道の駅岩城に着いたらもの凄い強風でメチャンコ寒かった。秋田って凄っ♪

皆さんと合流し、きりたんぽ鍋を作り(私は作ってない・・汗)、新年会開始〜。
本場で食べるきりたんぽ鍋はサイコーでした。
風邪を引いていたので酒はやめとこうと思っていたのですが、結局夜中まで飲んでしまいました(笑)
だって飲まずにはいられないくらい楽しかったので(^^)

朝になり、片づけをしてロッジを出てカラオケへ向かいました。
この日ものどが痛かったので歌えませんでしたが、ミンナで楽しく過ごせましたよ。
そして午後2時、解散。


とても充実した3連休だったなと・・
ただボードはやっぱ泊まりがけで行った方が楽しかっただろうね。次は泊まりでヨロ!


2005/01/17 干葉遠彳正 ε=ε=ε=[車]
オートサロンに行ってきました〜(^▽^)
今年は十分に見れるように前日から千葉入りして、千葉組とデートとなりました(笑)
宮城組は、ザク、ゆすけ、さやきちです。


15日、昼頃にお台場で待ち合わせをし、鶏冠さんとAkihitoくんと合流=з
お昼ご飯はメチャンコ激辛のマーボーでつた。結局完食出来ず・・・白飯でお腹を満たしました(爆)
んでブーラブーラーブラーブしてお台場をあるある探検隊しました(謎)

そろそろ暗くなってきた頃、お台場を出て翼さんと合流=з
ちょっとダベってドライブーラブラへGO!(謎)初のアクアラインへ!!!!!
トンネルに入った瞬間、千葉組の阿吽の呼吸でキャノソボーノレ開始=з(笑)
アキヒト号の横をすり抜ける鶏冠号と翼号はステキでした。ってかお二人サンったらお若いコト(はぁと)

一通りドライブを済ませ次は焼き肉を食べに行きました。
そこで(お台場でも見かけたけど)ノムさんと合流=з
でも既に時間は23時をまわっていた(多分)のでお腹の具合も微妙・・・
お酒もあまり進まず。マターリとした雰囲気でした。
そしてほろ酔い気分で二次会会場「Akihito邸」までトコトコトコトコト・・・・
当初の予定(私の勝手な)では宅飲みでワイワイワイワイワイワワワイイワのはずだったのですが
みんなして眠気とほろ酔いが利いたか、チョット呑んで寝てしまいました。
と言っても朝の4時でしたが(爆)

数時間後の8:30頃Akihitoくんのオニィ、Akiraサンがやってきた!=з
そこからみんなが起き出して、色々準備を済ませ、幕張メッセへ向けいざ出発=з
の前にまじまじとAkira兄の車を拝見♪
私と状況(?)が似てるので興味津々でした!

途中ノムさんと翼さんが合流し、幕張メッセに向かいました。
オサロ会場でAme氏と初対面!!!&お話出来て嬉しかったです!
あとオサロの一番の目的(?)、T&Eの上ちんとツーショットを撮ってもらって
「大好きです」とも告げてきました(*/o\*)
日頃の運動不足のせいか、(いや、昼飯を食べてないせいか!?)足がパンパンでクタクタでした。
って事でAkihito&Akiraオニィ&私で仲良くソフトクリームを食べちゃったー。

オサロ終了までいて、その後はこれまた初体験の『千葉カレーオフ』です!
と、ここでは48サンとUサンに久対面=з
ガガルのカレーはおいしかったです!ナンがなんといってもオイシイ☆
カレーはずっと食べてたらだんだん辛くなってきて最後まで食べきれませんでした。
もう少し量が少なかったら完食したかったな〜・・だっておいしかったんだもん。
でもこれでやっと「乙カレーでした」って言えた事が何よりのカンドー!?(爆)

とこんな感じで楽しい週末を過ごす事が出来ました!
ただ、天気が悪かったのが残念。
今日起きるの辛かったけど、楽しく過ごせたので眠気なんてナンノソノ(笑)
2日間遊んでくれた千葉組に感謝です。
また、運転を頑張ってくれたザク&ゆすけにも感謝です。


2004/11/22 仙台ハイランド「ファン感」 ’04
11/21(日)、ファン感車デー行って参りました。
昨年に引き続き、周回タイムでビリ3までの人は
上位の人にジュースをおごるっていうルールに基づいて(笑)進行。
いまだにサーキットの走り方が分からない私は、いくらターボになったとはいえ初めから負ける事は重々承知でした。
でも・・・みんなして・・・3リッター&ターボ&4輪Sタイヤだから、タイムハンデ無し!!ってぇ・・・(;´Д`)
こんなに下手っぴなのに、絶対ヤダー\(`Δ´)/の抗議も虚しく・・・結局ハンデなしになりました。

走行インプレは・・・ホントいっぱいいっぱい(汗)
どうしてそんなにみんな速いのか意味が分からない(笑)
しかもアタシ気合いが足りなくて(自分でも実感)、ストレートはアクセル半踏み(^^;
怖くて踏めましぇぇぇぇん(><)
車は良いんだけど、乗ってる人がこんなんだからいつまで経っても速くなれないんだと。(トホホ)
いつもの如く何台に抜かされ、何台の邪魔になったか分かりません。

結果は・・・・ハンデもらえなかったから(なのか・?)当然ビリ(笑)
まぁ、初めからジュースおごる覚悟でこの日を迎えたので・・・別にっ(ナゲヤリ)

でも初めから終わりまで凄く楽しい1日でした。。
一つだけ悔いが残るのは、ドラッグ3回走行中2回しか走れなかった事・・・。
並んでいたのにもかかわらず「もう時間なんで、終了で〜す!」と言われちゃいました。
「え〜!まじすか〜!!」と甘え声(?)でもっと走らせてくれアピールしたけど、
結局最後の1本は走れませんでした。

いつも、来年こそは!と挑むのですがなかなか速くはなれないものですね。
楽しく走れればそれはそれでいいかな?と、、
でもいつもビリじゃ悔しいので、体力と精神力と勢いを蓄えて次は挑みたいと思い鱒!


2004/11/08 いも煮オフ乙カレー
11/6の仙臺いも煮オフに参加された方々、大変お疲れさまでした〜!
今回は結構な人数が集まった&遠征組が多かったので皆さんも大変だったと思いますが
凄く楽しい時間を過ごす事が出来ました(*^▽^*)
これも宮城班の手助けと皆さんのご協力があってのものだと感じております。

しかし仙台ハイランドで写真撮影会をする予定が、日が暮れてしまって
撮影どころじゃなくなったのはほんとうに申し訳なく思っています。

台数も多いって事で移動するのも一苦労でしたねぇ。
道も間違わなくてヨカッタ(笑)

約1ヶ月前くらいから計画を立てて、いろんな事決めたりして
ほんとに幹事って大変だなぁって実感致しました!
でも皆さん「楽しかった」って言ってもらえたのがなによりも嬉しかったです。
ほんとうに皆さんありがとうございました(TдT)カンドゥー


2004/04/26 八戸遠征&憧れの八戸ゼロヨン
行って参りました!八戸!!
長旅の中、色々ありましたねーー。


行きの高速では、フルウォさんと車の中でエ○話で盛り上がってたら
パーキングを2個も見過ごしてしまったり・・・

帰りの高速ではトロさんのアツい走りを
目の当たりにして目を輝かせていました☆


飲みの後には、憧れていた八戸のゼロヨンに行って来ました。
仙台のゼロヨンとの違いにビックリでした。
こっちではスターターってほんとたまにしかいないし、
ギャラリーだってあんな接近して見てないし、
外人なんかもあんなにいっぱいいないし・・・(しょうがないけど)

おかげで私の心に火がついてしまいました。
あんなギャラリーの中でゼロヨンしたらヒーローかな〜なんて(笑)
やっぱギャラリーがあぁやって盛り上がってくれると燃えるんだよね・・・
銀プラさんと私で対決したら結構な見物だろうな(^▽^)
是非また八戸に行きたいと思います。
それまでに練習を・・・・ガンバリマス


2004/03/22 誕生日でした・・・
3、2、1、・・・・を祝ってくれた皆さんほんとにありがとうございました!
えー私らしく 「3、2、1、」を迎えた後、闇へと飛び出し、大いにはじけさせて頂きました(笑)
珍しく○察も1度も姿を見せず、楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
きっと○察も私の事を祝福していたんでしょう・・・(爆)

ほんと皆さんいろいろ気使ってくれてありがとう♪
それと暖かいお言葉ありがとうBdes☆
これからも頑張ります。(←ナニヲ!?)


2004/03/05 OFF→IN!!!
もう3月かぁ〜
ボードの季節も終わりだなー。
シーズン前は「今年こそいっぱい行くー!」って言ってたのに、
結局あんまり行ってないし(;_;)
一応、明日山行くけどそれが最後になりそう・・・(悲)


しかーし!!
なんと待ちに待ってたF−1が始まるのねん♪
こっちはとうとうシーズンインじゃないかー♪
絶対見るぞー!♪
また今年もライコネンを応援しないとっ♪


2004/01/26 今日から・・・・・・


    寂しくなるなぁ。


2004/01/15 N-Kさんと同じく、凍ってる!
昨日家に帰ろうと思って、某駐車場に置き去りのスープラの元へ行ったんだけど...
ドアを引いた瞬間 『バギバギっ!』・・・って。

凍ってたみたい。



まあそこまでは今まで経験してたけど
次にドアを閉めようとしても閉まん無くなった!!!!(゚д゚;
『ベキョ!ベキョ!』 (.....←パクリネタ)
何度やっても半ドア...
そのうちドア壊れんじゃないかっていう勢いだった。
結局10回目くらいで無理矢理閉めたけど
車が凍るなんて、初めての体験でした。


2004/01/07 アリストか...
横浜のおじさんがアリスト買ったってー。

グレード聞いてないからまだ分かんないけど



                         「エンジン交換しない??」



みたいな。


おじさん前の90マークU
あたしと同じエンジンだったんだよね(多分2JZ−GE)
だから余計 先越された 的な気分。


アリストって見た目も好きだから、
...羨ましい(´o`)


2003/12/08 金→土→日
◎金
ゼロヨン練習のために(?)某所へ行った。
やっぱり走ってる車なんか皆無で、勢いもないのでそのまま『すかいら〜く』で休憩。
店員に“早く出ていけ”ばりの対応をされ、退場。
解〜散〜!ってなって、突然のっちさんからGOサインを出されそのままバトル(゚_゚;
途中3車線の道路で、さや号とのっち号で中央の一般車をかわしていった時は
自分映画にでも出てるんじゃないかって勢いで凄かった(~o~)!!
いい締めだったね。

◎土
ついに温まろう会2開催!ちょっとした差し入れがなんとか受け入れられたので安心(・o・)=3
飲○運転にもかかわらず、スポコン軍団を見に(?)某所へ。
路面がウエット&ある人のせいで一気にやる気を無くしてしまった・・・

◎日
とりあえずガソリンがなかったので「ゆすけ」さんのガソスタに進入〜。
あれかな〜違うよ〜なんていいつつそれらしき人を発見。
でも多分違かったかも!?
夜突然雪がパラついてきたのでタイヤ交換を焦ってした。
ハプニングが多々・・・
小指に全体重を乗せてしまった。
皮剥けた&いまだに痛い。

あっというまの3日間でした


2003/11/26 今日の一言
今日午前中は暇でもないのに
社長と造花の葉っぱ拭きしてた。
何やってんだか...


そういや今日予定では地震が来るんだけど
来ないでよ!!
一日不安だ...
ちなみに友達は地震来るのを見込んで
高いトコのもの下ろしてきたらしい。
準備ばんたんやね〜


2003/11/23 仙台ハイランド「ファン感 」
雪が降るのを心配するなか、今日はハイランドへ行ってきた。
5月に走ったときは『しばらくは走りたくない(T_T)』
って気持ちだったけど、やっぱ行きたくなったのだ〜!

午前はたっけ&先輩たちのドリを観戦したあと
1本だけドラッグをした。
かなり失敗です(^^;

午後はフリー走行でみんなと同じクラスだった。
私やっぱ遅くて自分頑張るより、早い車に道をゆずるので精一杯だったー。
結果的には5月より結構タイム縮んでたから(縮んでなきゃ困る!?)まぁ納得かな?

で、本日メインのドラッグはというと・・・
係りのおっちゃんがやさしい人で、チケットを○○枚ほどくれた(^o^)v
でも結局寒さのせいで自慢のSタイヤが温まらず
1速はホイルスピンが止まりませんでした〜

前回と違ってとても楽しめた1日でした☆
初雪にも遭遇したしね〜〜。


2003/11/20 当たった!
ダイドーの徳大寺ナントカさんが選ぶ
ミニカーが 当たった!!!

最近良いことなくて
気分悪かったのに

今日は気分がいいな♪


2003/11/07 入社試験
来週の月曜は入社試験だ〜

と言っても、私は試験官。一応。
(試験官なのにハ○ピしてる・・・秘;)

意外にも試験官ってめんどくさいんだよね〜。
適性検査の解答(?)とか
あたし一人でやんなきゃいけないしぃ。
面接する人は社長だけど・・

月曜のは一応採用する予定で試験するんだけど
たまに採用しないってわかってて試験するしね、うちの会社。
そうなると試験の用紙ムダだし
その前にあたしの時間がムダなのね〜

あぁ〜あ〜、試験も月曜だけじゃなく
QJに載せて応募するって言ってたし。
もう人いらないんじゃない?
人入れるなら給料上げてくれ〜


2003/10/20 トプシクバンパ−スープラの正体
スーちゃんの「フィー」さんだった。

私が仕事中に外に出掛ける事はあんま無いんだけど
ある日ちらっと出掛けた時、偶然トプシクバンパ−のスープラを見つけたのです。
それ以来そこ通る時は、スープラが焼けるほどの熱い視線をおくりつつ
時速20km位で通過したりして(^^)

そしてこの間久々に通ったら
な・なんと...
スーちゃんの車だって事に気が付いた。

今ゴロ...
遅すぎ....

SOC入る前から見てたスープラなのに
スーちゃんに会ってても気づかなかったなんて。
自分どんだけ記憶力無いの!? ゚д゚;

スーちゃん、今までフィーを見つめる怪しい車を見かけた事無いですか?
それ私です。
ごめんなさい。

これからも見させていただきます(^^)v


2003/09/26 3回の地震
今朝地震があった
その後母と話をしてて、母が
「毎回26日に地震来て怖いわ〜」と言った
私はそうだったっけ?って思ったけど
地震の事偶然メモっててホントに全部26日だった!!!

1回目→5/26
2回目→7/26
3回目→9/26

震源は違うけど何かあるのかな ゚д゚;

死ぬのやだ〜、ってかスープラがツブレんのもやだ〜 ToT


2003/09/13 お買い物♪
今日は気ままにマチでお買い物中。
しかも一人で...

マチに一人で買い物に行くのってずっと抵抗があったんだけど、
なんかどこでも好きなとこにプラ〜っと行けるのが楽しくなってきた。

おかげで足はかなり痛い(゚π゚)

今日はお金をいっぱい使うの覚悟で来たから荷物いっぱいで恥ずかしい(*'o'*)

たまには一人っていいかも♪


2003/09/10 特典☆
昨日(?)職場の友達が、イニDの卓上時計を「100円で取ったんだ〜」ってくれた。
結構嬉しかったりして!!
なんか私が車好きのを知ってか、前もイニDの携帯置き(ライトが光るシルエイティ)をくれた人がいる。
マジ嬉しかった〜〜。

でも1個だけ言わせてもらうと、
イニDより湾岸ミッドナイトの方が好きだったりするぅ(^^;

すいません贅沢でした。


2003/08/21 高校野球
さっき宮城代表の東北高校がベスト4に残った−。

私自体野球はぜんぜん興味ないからあんまり気にしてなかったけど、なんかここまで来たら応援したくなってきた!

母校じゃないけどがんぱれ〜
ダルビッシュ有〜♪


2003/08/17 +−ゼロ
旅行から帰ってきました〜
久々にサイト観覧〜

今回の旅行は、ずーーーっと雨でした(・3・)
あんまり動かなかったせいか...太ってました(T_T)
でも行く前急に体重が減ってたから、結果的には
プラマイゼロなんだ...

けど悔し〜。
せっかく痩せたと思ったのに。


2003/08/13 明日から休み!
一足遅れて明日から休みだ−。
んで、チラっと旅行に行って来るからHPみれない(;_;)

でも今日は上司いないから自由♪
社長いるけど関係無いっしょ!?


2003/08/05 偶然☆
私の会社は電力柱の札作ってんだけど、
今日見つけちゃいましたー。

盛岡からの注文で
線路名『森線』  (私の名字)
電柱番号『80』

ちょっと嬉しかったの☆☆☆


2003/07/02 ・_・;
念願のエアロを組んで、いつも私が停めてる駐車場を通る180SXさんを密かに驚かそうなんて勝手に考えてたあげく、声なんかかけてくれないかな〜って思ってたのだが...

してやられた...

あっちはもっと凄い進化をとげてた。
顔がシルビアになったうえに、鮮やかなブルーにオールペン...

参りました。


2003/06/17 ハネが欲しい
ハネと言っても、『羽』じゃありません。
エアロ組むのに伴い、純正ウイングを変えたいと思うんだけど何がいいんだろう(?_?)
思い切ってハネ無しも考えたんだけど、ゼロヨンにもハネは必要ってどっかで聞いたことあるんだよね...
一応バンパーはトップシークレットの予定。
皆さん何付けてんですか〜?


2003/05/06 結構ヘコんでます
昨日、仙台ハイランドのファン感謝デーで走ってきた。サーキットを走ること自体初めてで結構ワクワクだったんだけど、ヤバいくらいテンパった(*_*)。
全然わかんないよー!上りはなんとかなったんだけど、下りになるとラインがわかんなくてもうごちゃごちゃ↓↓。トップの車に何度抜かれたことか...ほんと悲しかった。
帰ってからずーっとその事が頭から離れなくて、自分のテクの無さにかなりヘコんでおります。しばらくは立ち直れません。
でもこれどうにかして克服してまたチャレンジしたいな。いつまでもマイナスに考えてちゃだめだし、頑張るしかないよね−−−−。