2004/03/12 | 怪奇現象…? |
|
あの衝撃の事故から早2ヶ月経ちました。
こんにちは。今日もスープラに代わる軽トラで大爆走のGANZです。
まるっきし車とは無関係なことなのですが…
仕事が終わり、空一面の夕焼け空の中軽トラを転がしながら帰宅している途中に何気なく空を見上げた私は
UFO!
初めて見ました。いやありゃ絶対UFOですよ。
最初はやたら明るい星だなと思っていました。
そしたらだんだん右にまっすぐゆっくり移動し始めたので
飛行機かと思ったんです。
飛行機かと思った次の瞬間!!
その小さな光の点は突然常識外れな勢いで右に猛烈ダッシュ
したかと思うと
直角に上に跳ね上がり尾を引きながら
消えてしまったんです……。
今まで怪奇現象なんて物と
全く無縁の生活をしてきた私は
もう速攻でUFOを見たって事で
冷や汗流しながら興奮してしまいました。
|
|
2004/01/11 | さよなら… 80 |
|
お久しぶりです。GANZです。
まずは何も言わずに我がmy pageをご覧ください。
東京オートサロン、駐車場に着く直前での出来事です。
見た方は見たかもしれません。結構目立つ場所だったんで…
駐車場に入ろうとしたらいきなり前車の白い何か?が割り込んできて…
世界が超スローになってタコった辺りまでは覚えてますが次に気付いたら天地逆さでステア握ったまま硬直してました。
ドアが開いたので朦朧としながらよろよろ脱出しました。
オートサロンの会場警備員の方々が5〜6人猛烈ダッシュでばたばた駆け込んできます。
「大丈夫ですか〜!」
「同乗者はいらっしゃいますか〜!」
「こりゃひでー!一体何があったんですか〜!」
「警察には(以下略)!」
待ち合わせしていた先輩たちや現地集合だったチームの友達もしばらくして駆けつけてきました。
「GANZ生きてるか?」
「何?怪我無いの!?あんなに転げてたのに?」
「救急車呼ぼっか?」
「GANZさん大丈夫なんすか?Daiさん並みっすね?」
GANZ「と、取り敢えず落ち着かせて下さい。一体何が起きたんですか?俺??」
先輩や警備員さんたちが言うには縁石を飛び越えた後1回転半してひっくり返ったまま止まったそうです。
自分にはタコった後の5〜10秒ほどの記憶が抜け落ちてました。
携帯を探したのですがなかなか見つからなかったので警備員さんに警察を呼んで貰いました。
警察「おわっ!君かい?ドライバー??」
GANZ「はひ。(まだ錯乱風味)」
警察「一体どーしてこーなったの?」
事故直前直後の記憶がかなり曖昧になってきたので警備員さんにも手伝って貰って状況説明はなんとか終わりました。
結局誰も自分の前に割り込んだ白い車のナンバーも車種も分からなかったので自爆事故として処理して貰いました。
そうこうしてるとギャラリーがいっぱい来ます。
「前向きに考えた方がいいですよ。」
「そうそう。人身事故起きなかったんだし。」
「オーナーさんも無傷じゃないですか!」
「ケガナクテヨカタネ〜ゲンキダシテ!(外人さん)」
いろいろと励ましのお言葉も頂きました。
結局その後はショップに電話してレッカーさんを呼んで貰ってショップまで車を引っ張って貰いました。
ショップには事前に連絡しておいたのでうちの親父が待っててくれました。
親父「ば、馬鹿野郎ー!!お前…ほんとに………
まぁ…怪我無くて本当よかったわい」
ショップ「本当、命あっての物種ですよー。これだけやってて無傷なんですから…」
今日は本当に各方面から励ましのお言葉を頂きました。
GANZは皆さんに本当に感謝しております。
ただ、心残りとしては「もっといじりたかった」…
やりたいことはまだまだ一杯ありました。
でも、金銭的な理由やその他諸々の理由でもうスープラには乗れないと思います。
これから何に乗るかはまだ全く決まってませんが
「GANZの改造マインド」
だけはまだ捨てられないので何に乗ったとしてもいじり続けるとは思います。が、取り敢えずは…
さようなら…GANZ号…お前は最高の「相棒」だったさ………
|
|
2003/10/23 | 体力測定 |
|
とある同窓会での一コマ…
「へぇ〜。GANZって空港で働いてんだー」
「ウン。国際空港」
「は?うん○臭い空港…おぐっ!(殴)」
いきなり下品ですみませんでした。我が知り合い
馬鹿ばっかです。こんにちは。GANZです。
何処の会社にも有るかもしれませんがうちの会社にも
「体力測定」なる物が存在します。
うちの会社は今がそのシーズンです。
丁度先輩にスペーサーあげるって話もあったので
今日出掛けました。
体育館に着いて早速ジャージに着替えようと
車を掻き回すと…着替えとタオルは持ってきてたのに
ジャージだけ忘れてました…
「ジャージが無い〜!」ってクネクネしてたら
用務員さんが哀れと思ってくれたのか
体育館の名前入りのジャージを貸してくれました。
ただサイズが2つ程小さくて
ズボンなんかパツパツです(笑)
肝心の体力測定の方は…
握力…空き缶潰せる位
背筋力…大の男一人持ち上げられる位
反復横跳び…蟹並み
垂直跳び…「お前本当に体重7?`もあんのかよ?」と聞かれた位
腹筋…50歳リーチのおっさんに負けました
立位体前屈…純正ローダウン車よりも高いです
肺活量…かつてはフェラーリ。今はシルビア(SR20)
踏み台昇降…ノミの心臓です
くたくたになって愛車に戻ると我が同期のT氏が
物珍しげにスープラをぺたぺた触ってます。
「何やってんの?」
「お、GANZ。お前の車乗せて?」
「いいよ(2秒即答)」
T氏も2秒でエンストしてくれました。
「こんなんよく乗ってんな〜」
「んなこたぁないよ。楽勝楽勝」
「じゃあやってみてよ」
丁度近くに人&車が少ない直線道路が有ったので
?割本気モードで突っ走ってみました。
降りたT氏曰く…
「ああ足がふふ震えちまったYO!」
ちょっぴり満足な1日でした。 |
|
2003/09/09 | 改名しました |
|
一月以上ご無沙汰してました。
こんにちは、へぼっち改めGANZです。
自分的には深い意味が有ったんで別に良かったのですが
「へぼっち?だっさ〜〜!」
「その名前呼びにくいんじゃない?」
その他諸々批評ばかり大量に頂いたのが改名の原因です。
名前変更ついでに写真も2点程追加しました。
お暇でしたら是非見てやって下さい。 |
|
2003/07/24 | にまんえん |
|
ボンネットに自作穴開けてからこっち雨降りっぱなしです。バッテリーのマイナス端子大丈夫かな…こんにちは、へぼっちです。
半月前の話なのですがLリアブレーキ一式吹っ飛びました。
要はパットが無くなってるのに全く構わんとフルブレーキかましまくった為ローターもキャリパーも反っくり返った…とゆうことです。
で、やっと最近激安で代わりの物が手に入ったのでどうせなら自分で交換したれと思ってネットで色々調べたのですが
キャリパーは5分であきらめました。
エア抜きなんて一人や二人で(無能人2人)出来そうな作業じゃなさそうです。
ローターの方は出来そうだったのでジャッキアップしてウマ架けてタイヤ取ってキャリパーのネジを…
……あれ?取れない…?
キャリパー留めてるボルトが一向に廻りませんでした。
結局ローターも10分で諦めました。
世界には一体何人のボブ・○ップが居るんだろう?あんなんよくみんな平気に回せるな等と思いながら結局またショップに行きました。
ショップで大笑いされたのは言うまでもありません……
工賃とオイル交換とおまけの買い物でまた2万円以上掛かってしまいました。
|
|
2003/07/09 | 悔しかった… |
|
雨ばっかりでやりたいことが出来ません…
こんにちは。へぽっちです。
帰宅中にちょっぴしパプニングが有りました。
雨なのでいらいらしながら車を転がしていたら
約30a高のブロック(中央分離帯)に乗り上げてしまった可哀想なウィンダムに遭遇しました。
いらいらしてたのですがさすがにあれを無視するのは
人の道に反すると思い「大丈夫ですか〜。何か助け要りますか?」と声を掛けました。
で、よろしくといわれたので見に行ったのですが…
助けられませんでした。
サイドステップで車を支えている状態になってました。
手持ちの工具と自分の知識じゃ手に負える物ではありません。
JAFに入って無い様でしたので任意保険でもレッカーは呼べるかもしれないと伝えるのが精一杯でした。
何かすごく自分が情けないと思った1日でした。 |
|
2003/06/30 | うれしくてショックうけて激怒 |
|
そろそろ暑くなってきました。職場も暖房全開です(よくない)
こんにちは、へぼっちです。
今日yamasan88さんよりお借りしたTRDボンネットの型紙で穴開けチャレンジを敢行しました。
とはいえ自宅で爆音サンダーを使うわけにはいかないので先輩のお宅にお邪魔しました。
結果は…初めてにしては(?)上出来だったと思います。先輩も自分も大満足です。
作業中に人生最大のショックを受けました。
先輩はご近所の子供達に人気があるようで作業中も子供達がわらわら集まってきました。その中の1人が自分に向かって一言…
「ねぇ、おじちゃんはどこからきたの?」
お、おじちゃん…………
人生25年生きてきて生まれて初めておじさんよわばりされました。2〜3分のたうち回りました。
帰宅中(pm8時)不意に目の前がライトの光で埋まりました。
げっ!!飛び出しかよ!!
あわてて回避しようとしたらなぜかその光は接近してきません。
なんだと思ってよく見たら前のパジェロの後付けバックフォグでした。
それが並のバックフォグじゃありません。HIDです。
眩しすぎです。はっきり言って前が全く見えません。
メチャメチャ頭にきました。
バックフォグってのは霧深い夜に点灯する為にあるのであって晴れている夜(?)に付けるものではないはずです。場所も霧が出た試しがないところです。
しかもHIDだし…
思い出すだけで頭に来ます。何を考えているのでしょうか?追突してくれと言ってるようなものです。
帰宅後あまりに頭に来た為思わずコンビニに駆け込んで
タバコを1万円分衝動的に買いだめしてしまいました。
何考えてんだ…俺……。 |
|
2003/06/14 | おいしいラーメンを求めて… |
|
代車「ショボックフェリオ」に乗り慣れて早2週間…
お久しぶりです。へぼっちです。
今日昼間何となくおなかが減ってきたので
知り合いに「ラーメン食いに行こう」と誘いました。
誘った当時は近場の幸○苑にでも行こうと思ったのですが
自分の記憶違いだったらしく全く見あたりませんでした
おかしいなー等と思いながらくだらない話をしまくって
北へ北へと国道(6号)を突っ走っていたら
いつのまにか水戸まで来てしまいました。
どうせ此処まで来てしまったのならチェーンじゃなく
美味しいお店を探そうと決めたのですが…
「水戸でうまい店何か知ってる?」
「え…み、水戸納豆?」
「納豆買いに来てどーすんだ!」
互いに情報を全く知らない2人でした。
いろいろ探したのですがそれっぽいお店は全く見つからず
仕方ないので茨城県展開のラーメンチェーン店に行きました。
味の方も地元で食うラーメンと大して変わり有りませんでした。
空しい帰りの車内で
「なぁ…俺らラーメン食い行ったんだよな?」
「ああ…茨城までな…」
「わざわざ茨城まで行くほど旨いラーメンだった?」
「……言うなよ…それ……」
嗚呼…美味しいラーメンはいずこ…
|
|
2003/05/31 | 異界への招待 |
|
怪奇現象では有りませんが昨夜それに近い怖い思いしまくって来ました。
こんにちは。へぼっちです。
高校以来の友人に1人ラリーにハマッテル方がいます。その人に誘われて真夜中に千葉の房総半島ど真ん中まで行きました。
館山自動車道の姉崎袖ケ浦ICで降りてそこから2時間半ほど行った所に彼らの練習場は有りました。
事前の情報では峠だよと言われていたのでまぁドリやってる人らと同じような場所なのかなと勝手に想像してたのですが・・・
片道1車線。崖に囲まれて街灯1個も無い妖気漂うぐねぐねした山間の山道というのでしょうか?こんな所で練習してるなんて思いもしませんでした。とてもこの場所は言葉で言い表せません。
怖い!(そんな所2速70`で突っ走る)
怖い!!(街灯無いから自分の車のライトだけが頼り)
こーわーいーー!!(人が居るほうが不自然な山中)
助手席で座ってるだけなので余計にホラー関係の方ばっかり頭に浮かびます(ホラー映画ダメダメです)。
こんな所でいきなりマシンがトラブったら・・・
崖から転落したらどうすんだろう・・・
こんな所でいきなり道端にお婆さんが居たら・・・
よく居るよなぁ〜。山の中って。未確認生物とか・・・
近くにはお墓とか廃寺とかあるらしいし・・・
2往復しただけなのですがもう限界でした。
「帰る!オラを帰らしてくんろ〜!!」
今思えば魂直結の叫びだったと思います。
特に最後の想像が1番駄目でした。
何時まで経っても此処から出れなかったら・・・
「あれ?ここついさっき走ったとこじゃない?」
「あれ?こんな所有ったっけ??」
「・・・ってゆーかここ何処・・?」
「・・・なんかさっきから誰かに着けられてる様な気が・・・」
魔界への近道なんて物がこの世にあったら此処は絶対その1です。
走るだけなら楽しい所なのかも知れませんが、助手席に乗って行く所ではありません。
帰りに市原SAで1服したのですが
何かの呪いでしょうか、
まっすぐ歩けませんでした。 |
|
2003/05/30 | 初筑波!初走行会!! |
|
眠くて挨拶が浮かびません・・
今晩は・・・へぼっちです。
昨日始めて走行会目的で筑波サーキットに行きました。
ショップ主催の奴で一昨日いきなり参加が決定しました。
まぁ1回位はサーキットって奴を経験したかったし
触媒ストレートは昨日で終わりなので記念って感じで
いきなりでも全然OKでした。
メット等は当然持ってないので持ってる友人に
半ば(とゆうかほぼ強引)に借りました。
まぁ首都高の延長みたいなもんだろうと気軽に飛び出したのですが・・・
全然違う!!めちゃめちゃ面白い!!!
首都高に行くのは自分的に背徳的な物もありオ○ビスや○面にも気を付けなきゃ的な考えが有ったのですが
純粋に「走り」だけ求めた「サーキット」とゆう物がこれほど楽しい物だとは思いもしませんでした。
25分×2本走ったのですが
冷静に走ってたつもりなのに1本走ってピットに戻ったらタイヤがドロドロになってました。
こんなになったタイヤは始めてみました。
ブレーキの利きが弱くなったのが分ったのも初めてでした。キーキー鳴ってヌルヌル来るってのは確かに怖かったけど限界ってものも知ることが出来ました。
これはやっぱり高速や下道では知ることは出来ないと思います。本当にいい経験が出来ました。
タイムも計ってもらいました。ベストラップで1分20秒4でした。ちなみにキーキーヌルヌルしてた2本目です。
初めてだしまぁ普通かなって思い込みたいのですが・・・
・・・微妙・・・。
また行きたくなってしまいました。友達誘って行こうかなぁー。
PS:触媒譲ってくれたA(仮)さん!もしこの日記読んでくれたらHN教えてください!また今度どこかで会いましょ!!首都高??(爆)
|
|
2003/05/21 | 触媒が・・・ |
|
RV車によく付いてるステッカーTEAM TERZOを「ちーむてるぞう」と読んでました。こんばんは、へぼっちです。
今日は「車検の日」です(笑)
いつものようにお金も持たずにTOP SECRETに行きました。
ガラガラー(ドア開けた音)
へぼっち(以下H)「今日は〜」
TOPの店員さん(以下T)「お、へぼちゃんじゃん!久しぶり〜。今日は何?タービン?ワイドボディ??」
・・此処に来るといつも金銭感覚が狂います。
H「いや・・今日は車検なので・・・」
T「車検?いいよ。100万円」
==以下小1時間ほど略==
H「とゆー事なので触媒1個無いけど車検お願いします。」
T「あ、へぼちゃん触媒ストレートだっけ。車検通らないよ。純正持ってる?」
H「いや・・持ってないです。○口とかで何とかお願いします。」
T「んなモンやってないよ!ウチは真面目ショップよ?○口なんかやってないって」
H「エーー!で、でも一昨年は・・」
T「一昨年?忘れた!今はやってない!残念!へぼちゃん!!」
H「じゃあどうしましょう?車検・・」
T「Fパイプ加工して真中に触媒入れるしかないね」
H「そうなりますとお金の方も・・」
T「うーーん。・・××万円位かなぁ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぎゃーーー!!!
自分の予想のほぼ倍です。
元々キャッシュ1発で通すつもりだったので(来月ボーナスだし)気楽なつもりで行ったのに轟沈されました。
慌ててヤフオク等で中古の触媒を探したのですがこんな時に限って有りません・・・。
ああ・・・未来予想図が消えていく・・・
さようならVSDU・・・Fバンパー・・・オートメーター・・・
そしてこんにちは新品触媒君・・・
|
|
2003/05/19 | 香港風邪 |
|
SARSが気になる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こんばんは、へぼっちです。
昨晩某チャンネルでSARSの特集なんぞやっていて
もさ〜と見ていたのですが・・
改めて思う!ヤバイ!!やばすぎるよ自分!!!
自分は成田○港で旅客機内清掃なんて珍しい仕事しているのですが香港、北京その他諸々から毎日バンバン飛行機飛んできてます。(今はすこし減りましたが・・・)
その機内のすべてを掃除してる訳です。コックピット掃除、床掃除、シート整頓、トイレ掃除etc・・果ては○×の処理なんて物まで自分等の担当です。
で、そういったちょっと口に出せない物から例の病は伝播するそうじゃないですか。
一応対策はされてます。
「花粉用マスク」付けて
「超薄手のビニール手袋」嵌めて
「薬用石鹸ミュ○ズ」で、手を洗う
会社からの指示なのですが・・・
「埃、花粉98・78%カット」って・・・
ウィルスは花粉並にでかいんかい!!
上の方々の考えることは分らんです。事が起きてからじゃ遅いんですよ?
あ、もし皆さんに香港等行く方居ましたら大丈夫ですよ。我々の仕事が終わった機内には業者の方々が入って完全殺菌してますから(^_^;)
ああっ!!自分たちも殺菌してくれ〜〜(切実)
|
|
2003/05/17 | 初日記 |
|
ミーティングに参加したら日記も始めようと誓ってたへぼっちです。始めまして。
今日やっとwithのミーティングに参加させていただきました。皆さんお疲れ様でした。
話下手で話題作りも駄目駄目な自分ですがこれからもよろしくお願いします。
|
|