MEMBERS DIARYOwners No.1596 慎
表示モード切替

2005/11/08 2代目スープラ
を、先日熊本→香川まで引き取りに行きました。
先方さんも大切にしていらっしゃるスープラだったので、大切にするという約束でもって行きました。

んで、FRPドアなので剛性ナニソレ?って感じで困ってしまいました。しかもドアガラスない…



しまった、コレはカンペキにサーキット仕様だ



地元に帰ってきたらなじみのショップには既に純正ドアがお待ちかね。
そのまま放り込んできました。スープラ一時の我慢…



みなさま、650馬の2代目スープラですが仲良くしてやってください。特に熊本の方w

春には愛知なのでおはみかとかも行ってみたい今日この頃…


推進:そういえば、リアの剛性がないような気がしますが、これは内装とかリアシートを取っ払ったせいによるあれだ…トラクション不足ですかね?


2005/10/01 80売りました。
80スープラを先日売却いたしました。
なんか寂しくもあり、悲しくもあり…




んで、今月中に納車予定の車は…






80RZ



80RZ→80RZの買い替えをやってしまいました。
今度はタービン交換、ワンオフチタンマフラーなどほぼフルチューン仕様のRZです。


ありがとうRZ.そしてこんにちわRZ


2005/09/10 マフラー交換を試みた。
マフラーをヤフオクで購入しました。

先日、スープラをリフトで上げた時にマフラーがエンドだけ交換。
といういかにも「やる気のない」仕様だったので(私にとってね)ストレート形状のヤツを購入しました。

せっかく購入したので、自力で交換してみよう。と思い、友人からフロアジャッキを借り、作業をしようとしたところ、

持ち上げて数十秒で「ガシャン!!!」という音とともにジャッキから落ちたマイ80。

原因を探してみたら、ジャッキのボディに触れる樹脂製?のパーツが解けてしまっていました。
まぁ結論から言いますと、同級生が勤めている黄色い帽子のお店で交換していただきました。


やはりホームセンターなんかのフロアジャッキではマフラー交換は無理なのかな…?


2005/07/22 近況
いろいろあったので書きます。聞いてやってください。

最近(というか納車から)3速の背理が渋いので、ATFじゃなく、他のミッションオイルを入れてみました。

…個人的には、納車したところがミッションオイル交換してないのでは?と思ったんですが
実際交換を見てみるときれいな色のATFが。

ミッションオイル交換したら美辞に3速に入るようになりました。


その帰り、6速4000ぐらいで帰ってたら、急に水温油温上昇。


水温120℃油温150℃まで上がってラジエターから大量の蒸気。

JAF会員でもなかったので民家に行って水道使わせてもらって急速冷却&カラッポのラジエターに水注入。

5速1000ぐらいで帰っていきました。まさにドナドナの心境で。


その2日前にタイヤを替えて散財気味ボク。
せっせかとラジエター注文しましたよ。




。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん


2005/06/11 大学卒業…の前に
先日、無事に第1志望に就職内定いたしました〜


まぁ、紆余曲折あったあとでの第1志望なので…なんか微妙…



その就職先とは…○菱の車両開発関係…


本当はトヨタ関係に行きたかったのですが、残念ながらトヨタ関係はアウトソーシング系ばかりのようで、個人的に希望しなかったです。


いやでも、就職してもスープラ乗りますよ!!交通費でないけど…OTL

でも就職したら熊本→名古屋(予定)になるから全オフ行けるようになるかも…


2005/04/05 しずーかー
他車と比べてまいすーぷらは静か過ぎるような気がする…

R33GT−Rと比べても静か。
R32GT−Rと比べても静か。
S14後期と比べても静か。
180SXと比べても静か。

86と比べてm(ry



ちょっとあまりにも静か過ぎませんか?○LITZ Nur SPEC!!

なんか迫力のある音を出すマフラーの情報がほしい今日この頃です。


2005/03/14 意外とボロかった…けど
というのも、すぷら購入後3ヶ月を過ぎ、そろそろいい所も悪いところも見え始めてきたこの頃なんですが、

最近見てると
・シフトブーツの場所のインパネのピンが欠けてる。
・右Aピラーの内装が落ちかけてる。
・ボンネットの遮音の生地(?)が焦げてる。
・5速と6速の時、全開にするとギアの音がする。
・3速が意外に入りにくい。
・リアスピーカーがビビる。
・フロントスピーカーのカバーが取れて落ちた。
・助手席のグローブボックスがたまに開く。


結構手がかかりそうだけど、手放せない。
これがスープラの魅力…なのかな?

ただ、おかげで予定していた
セミバケット、シフトブーツ、ハンドル、フロントタイヤはまたの機会に…


バイトがんばろう…orz


2005/01/19 入院中
とはいっても、先日の日記と同じように「車」がなんですけどね。

ようやくエアロも届いたようで、やっと…といったところ…正直、寂しかったです。
学生だから学業もしっかりしておかないと、とか思いながらも、あんまし手につかない感じです。
バイト代は修理費+ローンetc...に消えていくし…
早く走りこめるようにいいタイヤ履かせたいけど、それはまた別の話で。





あぁぁぁぁ、仕事したい…


2005/01/11 初めての日記なのに…
はじめまして、21の大学生ですが80RZ買っちゃいました…ぇぇ2年我慢してですけどね。

それで…そろそろ時効だとは思うのですが、カウントダウン中に事故っちゃいました♪(ぇ
猫を避けて交差点の先でくるっとスピン。
もうね、気づいたときは死にそうになりましたよ。
ぁぁぁぁあああああって感じw


まぁ、それで正月から速攻で工場に入りっぱなしのウチの80君。
何とか見積もり38万円(全部)→66.000円(工賃のみ)までがんばりました…が、
その部品がまだ手に入らない状態…

誰か、社外品の(メーカー問わず)F、S、Rを…
それと、235/40/18か265/35/18を2本(バーストした為)

格安で譲って欲しいです。エアロは単品でもいいので
お願いいたします。



※今回の教訓:タイヤはいいのを履かせよう。