MEMBERS DIARYOwners No.1728 DDR
表示モード切替

2007/02/28 ウイング
昨日やっと届いて昼飯とFF10-2をほったらかしで3時間夢中になって付けてました。
雨降る前だったのでよかったです。
今週のミーティングのとき、高速通るから外れないか心配です


2006/11/14 自作!
車とは関係ないですが、自作PCを作りました。
低価格で高スペックができるので、メーカー物の高いPCが馬鹿らしくなりました。
いままでお世話になったV○IOさよなら!


2006/10/05 メーター交換
TRDのフルスケールメーターを付けました。
夜勤前なのに我慢できず届いて即行付けてしまいました(40分)
今までふわあq/hだと目盛りのないとこを指してたのでこれで
「今何キロか」分かるようになりました。
メーターの電球も替えようと思ったのですがそんな時間もなく・・・
そのうち変えます


2006/08/22 オイル交換
車検でキャッスルSMを入れたのですが調子が悪かったので、前から使ってるカストロールのマグナテックライトに戻しました。
そしたらエンジンの振動が少なくなって回転もよくなりました。
皆さんはどんなオイルを愛用してますか?


2006/08/13 毒キノコが〜!!
この前ヘッドライト&クラッチ交換してから初めてエンジンルームを見ました。そしたらエアクリの接続部(針金でねじ止めされてる部分)が外れて半分直で外気を吸ってました。「ト○タカ○ーラめ〜!!」怒りがおさまりません!
やっぱりエンジンによくないですよね?
自己紹介の写真を見てもらったら分かりますが以前は外れてませんでした。


2006/08/03 後期ヘッドライト&強化クラッチ
とうとうヘッドライトを忌まわしい前期から後期に変えました。
帰ってきた車をみて「なんという美しさ!今までのコンパウンドの苦労は・・・」と思いました。
そしてクラッチもTRDに変えました。最近異音がしてすごく硬くなってたんで変えたんですが、乗って踏んで離そうとした瞬間、「ガクン・・・」エンストです。反力がすごくてビックリしました。
土曜のミーティングまでには慣れないと。


2006/07/11 マフラー交換
今日砲弾型マフラーに変えました。
最初は自分で換えようとジャッキアップしたのですが触媒のボルトが・・・丸コゲ(゚д゚;)
556かけたもののボルトは1本しか外れなかった。
仕方なくディーラーへ。すぐにやってもらえました(工賃も安かったし最初からこうすればよかった)
効果は、アイドリンクの音が静かになり、回すと前よりうるさくなりました。


2006/06/16 車検
今日から車検のため入院。カローラのディーラに出したんだけど、アンダーネオン(LED)がNGでした。一旦はずすみたい・・・


2006/06/08 サンバイザーモニター
昨日の昼から始めて今日の夜やっとサンバイザーモニター(運転席)取り付け完了しました。
あと助手席なんですがピラーが外れない(T∧T)
どなたか外し方わかりませんか?


2006/03/25 AVS
今日ついに念願のAVSモデル5を買いました
たまたまジェー○ス行ったら15%OFFやってて
AVSモデル5の18インチ(タイヤ付)がなんと¥270000!!!
これは買うしかないと思い衝動買いしちゃいました。
リアの在庫が届く1週間後がたのしみです!