2002/05/30横浜の夜景

昨日、夜景を撮りに横浜のMM21へ向かった。
赤レンガ倉庫が、ショッピング街として仲間入りして、
夜のライトアップが一段と綺麗になった。

MM21には凄く好きな夜景が3つある。
@観覧車とランドマークが見える、橋の上からの夜景
A丘の上から見える、ベイブリッジ
B大黒の工業地帯から眺めるベイブリッジ

でも、一番の贅沢は、
夜景よりも、自分の足で、自分の80を走らせて
夜景を見にいけることそのものなんだろうなぁ。

2002/05/31 00:45 Owners No.729 のぶくん♪
夜景が綺麗なところって走っているだけで楽しいですよね(^^)横浜が近いしましまさんが羨ましいです。昨日撮ったということは、ホッカホカだったのですね。ありがとうございます(^^)
2002/05/31 22:19 Owners No.908 しましま
はい、かなりホカホカでした。東京だと夜景はお台場や、レインボーブリッジの他にどこら辺が見所ですか?安直かもしれませんが、東京タワーも綺麗だと思います。
2002/06/01 00:49 Owners No.729 のぶくん♪
そうですね。見所・・・僕の好きな所は東京タワーと新宿副都心を高層階から見る夜景ですね〜。
2002/06/01 14:37 Owners No.908 しましま
新宿は不慣れな私にとって「魔都」です。駅前の地下PKが思ったより安くてびっくり。
2002/06/02 22:53 Owners No.729 のぶくん♪
三月うさぎを昨日発見しました!時間が無かったので立ち寄れなかったのですが、ちょっと覗きました。メチャメチャ入りたい・・・。新宿はゴチャゴチャしてて混んでますからね〜。苦手な場所です。PK・・・停めた事ないです。いつも路駐(爆)
2002/06/03 22:01 Owners No.908 しましま
東京は不慣れなだけに路駐するにもどこに停めたらよいのやら検討もつきません。タクシーに気をとられてアワワーです。3月うさぎはデザートもご飯も美味しいですよ。ちなみに元町本店で結婚式の2次会をやられる方も多いそうです。
2002/06/03 22:20 Owners No.729 のぶくん♪
都内は慣れない所で路駐は危険ですよ〜。すぐタイヤに白い線入れられちゃいます。三月うさぎはご飯も食べられるのですか〜!てっきり甘味処屋だと思ってました。ご飯もおいしい・・・っと(めもめも)
2002/06/04 20:25 Owners No.908 しましま
取り締まりは結構都内は厳しいのでしょうね。車の交通量も多い分。
2002/06/05 01:04 Owners No.729 のぶくん♪
銀座で駐車した5分後にチェックされた記録があります。即、「外交官ナンバー」の車の側に移動しました(笑)
2002/06/05 14:43 Owners No.908 しましま
外交官ナンバーって例えばどんな番号なのですか?
2002/06/05 23:21 Owners No.729 のぶくん♪
ブルーのヨーロッパ形式の横長のナンバーで「外-*****」と書かれたナンバーですよ。外交官の車は駐禁は愚か、本国の法律の適用が出来ないので何でもOKです。駐禁エリアに外交官の車が周囲にある場合、周囲の一般車両のみ駐禁を切ると不平等なので駐禁を取り締まらないとの噂です。
2002/06/05 23:27 Owners No.729 のぶくん♪
ちなみに、レンタカーの識別はナンバーのひらがなが「れ」か「わ」です(謎)
2002/06/06 21:37 Owners No.908 しましま
そんなナンバーうちの方では見ません・・・・田舎だからだ。当然だ。
2002/06/06 21:46 Owners No.729 のぶくん♪
都内を走るとたまに見かけるチャンスありますよ〜。そのうち実物のナンバー発見してみてください。結構目立つので見落としはしないと思います(^^)
2002/06/07 22:36 Owners No.908 しましま
はい、頑張ります。ちなみに私の街でおおい
2002/06/07 22:38 Owners No.908 しましま
はい、頑張ります。ちなみに私の街で多い車は新旧マーチ、 次にうーん、色々あるけど、やたらと180が多い。あまりに多いので購入をやめた車です。
2002/06/08 09:26 Owners No.729 のぶくん♪
180・・・・・意外と僕の移動範囲では見ない車種なんですよね。リトラグの車を一度は所有してみたいなぁ・・・。

>> BACK