2002/07/11納得いかんの〜(ーー)

ついに我が家のADSLがISDNになってしまう。
トホホだよ。
というのも、ADSL契約当初使えていたのに、
だんだん繋がらなくなって1カ月前からリンクアップしなくなった。

モデムをチェックし、BIOSをあれこれ設定し、
更にOS再インストールまでしてもだめ。
NTTに問い合わせたら信号レベルはOKだから回線は問題ないという。

パソコンを借りてきて他のパソコンを繋いでもADSL回線のリンクが繋がらない。
どうみても回線の故障でしょう。

再度NTTに問い合わせ、予備回線に切り替えたり
したが結局家の保安器までリンク信号きてないので
回線が悪いという結論に至った。

そこで、線を引きなおすと直るので費用が2万2千円掛かるという。
ちょっとまて。
いままで使えていたのだからそれはおかしい。
と、いっても馬の耳に念仏でらちがあかない。

ということでADSLはバッサリ捨ててISDNにすることにしましたよ。
モデム代+TA代+プロパイダ代+使えてない分の基本料金+HPアドレス変更やらプロパイダ契約変更の手間代
位は請求したいもんだね。実際被害を被っているんだから!

と、いうことでADSLはNTT局から遠い人はご用心!
局に近いところから加入者が増えていくと
ある日突然繋がらなくなって改修料金をぼったくられますよ。


2002/07/12 05:59 Owners No.858 有馬さつき
ADSLは非常にデリケートっつーか、ぶちゃけいい加減な規格ですからねぇ…。NTTも積極的にADSLを普及させたくないので対応はぞんざいです。光化への足かせでしかないですから…。ネット環境は無線にしましょう(w
2002/07/13 13:36 Owners No.1 Ame
自分の家も 範囲内なのに 基地局からの距離によってダメっていうことで ISDN なんです・・・・ 泣

>> BACK