2002/09/04 20:30 | Owners No.1072 ひーさん |
|
おいらなんかウインカーの矢印見えないよ、たまにだしっぱなしで走ってることがある。 |
|
2002/09/04 20:33 | Owners No.304 けいすけ |
|
でやっぱり気合が入りすぎて…・きおつけませう。お互いに。 |
|
2002/09/04 23:01 | Owners No.1103 なわぺ |
|
僕のスープラはウィンカーを出すとカッチンカッチンと音が鳴るのですぐに気づきます.でもこのカッチンカッチンの音を無くしたいっ!>ひーさん |
|
2002/09/04 23:04 | Owners No.1103 なわぺ |
|
はい.気をつけます.車の方の慣らし終わったんですよね!?ってことは気合入りまくっちゃうんじゃ,, >けいすけさん |
|
2002/09/05 23:24 | Owners No.1072 ひーさん |
|
ふふふ、必殺技をおしえます、ウインカーレバー出すときカチッっていいますよね?そのカチッとゆー一歩手前でホールドしておくんです、そうすれば車線変更やRの大きい交差点なんかはバッチリです、わかるかな?もしかしたらうちの70だけかも・・・ |
|
2002/09/06 00:30 | Owners No.1103 なわぺ |
|
う〜ん分かりませんっ!一歩手前でホールドっていうのはどうすることなのでしょうか? |
|
2002/09/06 21:29 | Owners No.1072 ひーさん |
|
えーとですね、左手でハンドル操作しながら右手でウインカーレバーを行きたい方向へ倒しきらずにカチッと鳴る手前で止めておくんです、あっ、うちの車はオートマでした・・・普通は左手でシフトするんでしたね・・・ |
|
2002/09/06 22:09 | Owners No.1103 なわぺ |
|
あ〜分かりましたっ!手動高速ウィンカーを出す時のあの微妙な倒し加減ですね.あの位置で止めると音が鳴らずにウィンカーを出せるのですか!? |
|
2002/09/06 22:24 | Owners No.1072 ひーさん |
|
いやっ、音はでるけど一瞬だから気にならんでしょ?戻し忘れもないし・・・ |
|
2002/09/07 01:09 | Owners No.1103 なわぺ |
|
なるほどっ。帰りにさっそく試しました。なかなかいいかもしれません!! |
|