2002/09/07ああー、やだやだ。

今日はホントだったらもっと早くに帰って来れたのに・・・

打ち合わせだけだったのに・・・

同期の人の仕事を、午前中助けに入ってしまった。
人がいいのか、バカなのか・・・
折角助けに入ったのに『ありがとう』・『ごめんね』っていう
感謝の言葉は無かった・・・
気持ちも無かった・・・
(別に感謝して欲しいわけではない。)

私だけで打ち合わせなどするわけが無い。
勿論、相方がいる。
彼女も私が今日しか無いからと言った為ホントはお休みしたいところを
出てきてくれただけなのに・・・
とられては困る!!!的なことしか言われなかった・・・

そういう人は自分だけなんだ・・・
配慮してくれよ!って感じだ。
むちゃ!むかつく!!!
腹立たしい!!!
今度逆の立場になった時、同じ事をしてやろうか!!!
等と考えてしまう・・・

過去、私(の中にいる私)もそういう人間だったけど、
感謝の言葉はきちんと言えてた。
心まではあったかどうかわかんないけど、言わなきゃいけない事ぐらいは分かってた。

なんでそうなのかな?
心が離れてしまったからかな・・・

逆に昔は『ありがとうくらい言えよ!』って面と向かって言えてたのにな〜


>> BACK