2002/10/29お台場、オートウェブへ

久しぶりにお台場に出向いた。
新発売されたサイファなど展示されていたので、
あれこれ乗ってみてはソファーの感触とか楽しんだ。
でも、最近サイファもしかり、
どんどん画像操作画面が大きくなっていて、
見やすくて便利な事盛り沢山な反面、
画面が壊れて映らなくなったら
何も出来なくなっちゃいそうだ。
そういう所は費用とかどうなんだ?とちょっと疑問。

ずっと飾ってあった赤80はいなかった。ガーン。

2002/10/30 21:59 Owners No.729 のぶくん♪
オートウェーブ・・・かなり昔から通ってます。昔は2Fもカー用品があったんですよねぇ(懐)出口付近の自動洗車機はサービスだと勘違いして2度ほどタダで洗った事あります(^^;
2002/10/31 22:11 Owners No.908 しましま
洗車機ってどこにあるんでしょう?見たことがありません。オートウェーブは池袋駅前の地下駐車場に車を停めて歩いていきます。ここはカタログがタダでもらえるので嬉しいです。きっとオートウェーブも80がもういないんだろうな。
2002/10/31 22:55 Owners No.729 のぶくん♪
お台場・・・ひょっとして、メガウェブの事でしょうか・・・。僕の行っているオートウェーブは晴海ふ頭にあります。池袋駅前は・・・・アムラックスですか?
2002/11/02 00:07 Owners No.908 しましま
失礼しました。オートウェブでなくメガウェブでしたね。ビーナスフォートのとなりにあるものです。車でアクセスしやすいのでよく行きます。メガウェブのキャラクター、サンバデトリオがセールで凄い安い値段で売り出されていた事があり、可愛そうになって買ったことあります。助手席にブラブラしています。
2002/11/02 00:46 Owners No.729 のぶくん♪
やっぱりメガウェブですね。僕も一度行った事があります。80を購入する前に、メガウェブでまっ黄色のエアロトップ80に乗ってアチコチいじってました。
2002/11/07 23:40 Owners No.908 しましま
黄色ですか、私が遊びに行った時は白か赤でした。試乗できたのはシルバーでしたよ。80もコペンみたいにオートでウィーンと天井部分がしまわれてくれるとオオーっという感じになると思いますが、やっぱり、80の発売当初はオートだなんてとんでもない値段になっていたんでしょうかね?。
2002/11/08 00:50 Owners No.729 のぶくん♪
恐らく、電動ハードトップにしてしまうと、必然的にリアが長くなってしまいますね。80発売当初は国内外共にハードトップの車は無かったかもしれませんね〜。
2002/11/09 21:31 Owners No.908 しましま
あ、そうですね。まだ電動というものがなかった頃かもしれませんね。今日ベンツのオープンを運転している女の人とすれ違いました。「おっ女の人だ!」と思う前に正直寒くないか??と思いました。
2002/11/10 21:14 Owners No.729 のぶくん♪
います!います!今日もかなり寒いのにビートでオープン・・・。今日はバイクに乗ったので、皮ジャンで完全武装したくらいなのに・・・。あっぱれオープン!
2002/11/11 23:56 Owners No.908 しましま
今日は風が強いから、まさかオープンで走っている人はいないでしょうね。
2002/11/12 23:52 Owners No.729 のぶくん♪
オープンまでいかずとも、サンルーフをつけたいです。80のルーフ形状を見ると到底無理チックです・・。
2002/11/17 20:54 Owners No.908 しましま
職人さんに一枚一枚あの曲面に加工していもらわないと駄目かもしれませんね。
2002/11/18 00:25 Owners No.729 のぶくん♪
それか、純正のエアロトップに加工する他無いですね・・・。RZはエアロトップが無かったのでチョイスできませんでした(泣)
2002/11/19 20:57 Owners No.908 しましま
エアロトップは中古だとどうしてもボディの剛性に問題が生じやすいという理由から、周りの人に購入を止められました。でも海辺を走ったりする機会が多く、屋根を開け放して走りたいなぁと思います。
2002/11/20 00:03 Owners No.729 のぶくん♪
ワイルドスピードに出てる80も前期のエアロトップでした。涎垂らして見てました。
2002/11/28 20:15 Owners No.908 しましま
まだワイルドスピード見てません・・・・映画見に行こうとおもったのですが。弟1号が先に見てきてコメントが「・・・」だったもので・・・。早くレンタルしなくては。

>> BACK