2002/10/30車検だった。

そういえば、今週末は実家に帰るんでした。
親父とケンカしてたんだっけ←もう忘れてるし・・・。
車検が11月で切れるので車検の為だけに帰るのですが、それだけだとあほらしいので、左のぶつけた所修理したいなぁと思うけども。先立つモノが・・・。(笑)
で、三連休を利用して、実家まで・・・って遠い・・・。
でもって24日は富士スピードウェイでイベントかぁ。
行こうかなぁ・・・。
まぁ、今回は急ぎでもないのでゆっくりプラプラ帰るとします。


2002/10/31 20:00 Olds No.73 たかはし
自分も来春車検ですが、近日中にクラッチ&車高調買います(-_-;)クラッチはスベスベで、ショックはスカスカでまっすぐ走りません(T_T)車検どうしよう!?ってカンジです(笑)
2002/11/01 10:21 Owners No.639 MaRU
自分も〜今年車検があったんですが・・・色々大変でした(汗)あんなの乗ってるんで・・・(爆)あっ!?まだお金払ってないや・・・(爆)
2002/11/01 15:57 Owners No.1117 結城
クラッチに、車高調、車検・・・羽振りいいですねぇ(^^)うらやましいです〜でも、車検だけは通してあげて下さいネ>たかはしさん
2002/11/01 16:04 Owners No.1117 結城
MaRUさんのはたいへんそうですね〜。って車検通るんですか?(爆)
2002/11/01 21:29 Olds No.73 たかはし
だって〜ちゃんと走らないんですもの〜(爆)>車高調&クラッチ。車検はちゃーんと通しますよ(^_^)v自分の車は羽以外は全然問題無いッス(-_-;)
2002/11/05 18:28 Owners No.1117 結城
羽以外ですか?(^^;)でも、車高調入れてても車検とおるんですね〜。>知らなかった。←ノーマル以外通らないものだと思ってました。
2002/11/05 21:21 Olds No.73 たかはし
最低地上高9センチ以上上げておけば車検には通りますよ〜!GTウイングは、翼端版の形状がダメって言われました(T_T)外すのめんどくさいです(-_-;)
2002/11/06 12:56 Owners No.1117 結城
GTウイングも、車検通らないものがあるんですね〜。結構込み入った造りになっているんですね〜。
2002/11/07 19:07 Olds No.73 たかはし
確か、GTウイングはそのほとんどが車検には通らないハズです。両サイドの形状が鋭利だからだそうです。でも車幅よりも大幅に短いモノは大丈夫らしいッス!?(ショップの社長さんから聞きました)
2002/11/08 09:04 Owners No.1117 結城
車検は通らなかったんですかGTウイング・・・改めて知識のなさにあきれてしまいそうです(笑)じゃ、雑誌とかに載ってるのとかも、車検とおらないのもあるのでしょうね〜。
2002/11/08 19:07 Olds No.73 たかはし
要は車幅より片側165ミリ(←不安)内側に入って無ければならないハズです!自分の羽は1700ミリで80の車幅が1810ミリなのでNGです(T_T)。雑誌に載ってるモノは、必ず寸法が書いてあるので、もし購入する時がきたら、ショップの人と良く相談することです(^_^)v
2002/11/09 14:48 Owners No.1117 結城
そうですねぇ。マフラーとか、かっこいいなぁと思うのはほとんど車検対応じゃないものばっかりです・・・。(;;)

>> BACK