2002/11/0110月31日の日記

今日は、言うまでもなく、配線の再チェックをした。

他のメーター(タコメーターとかスピードメーター)は、
スモールライトを付けると明るくなるので、

この真っ暗なメーターも、
スモールを付けた時にライトアップするはずだと思い、

テスターを使って、かたっぱしから
スモールONで12Vになる線を探すことにした。

適当に選んだ最初の1本目の線がまさにそれだった!!

ちなみにディーラーのメカニックさんが教えてくれた線は
スモールONでも0V。。。

メカニックさん、僕に間違ったことを教えないで下さい。
スープラが爆発したらどうするんですか?
  (どうもしないですね 笑)

ってなわけで、無事に取り付け完了しました。

メーターを取り付けて走ってみた感想ですが、
かな〜りおもしろいです。
わき見運転をする人の気持ちが分かりました。

毎月1個ずつメーターを増やしていきたいなと思いました



2002/11/01 10:40 Owners No.951 MATSU
毎月1個か〜いいね〜次はなにつけるの?
2002/11/01 13:30 Owners No.304 けいすけ
テスター使ったの?やるねぇ。その調子で付けてったら1年後には12個。って12個もあるのか?
2002/11/01 14:55 Owners No.1103 なわぺ
毎月1個ずつ付けられればいいなぁ〜って感じです(笑)。次は燃圧計を付けます。
2002/11/01 14:58 Owners No.1103 なわぺ
12個も無いですよね?(笑)。いや、でも室内温度計、エンジンル−ム温度計、って感じで、温度計をひたすら増やせば12個になるかも。。。
2002/11/01 18:37 Owners No.304 けいすけ
燃圧とは渋いとこきたねェ。メーターいっぱいあると夜走るのが楽しいいんだとね。おいら五個しかついてないけど。
2002/11/01 22:38 Owners No.1103 なわぺ
油温と油圧は、トラストのピラーメーターパネルとセットで買って、付けようと思ってるので、とりあえず燃圧かなと(笑)
2002/11/02 01:39 Owners No.222  花
燃圧計の取り付けは、燃料も漏れない様に取り付けなくてはいけないので、しっかり取り付けてね。
本当に燃えちゃうよ!!(爆)
2002/11/02 13:27 Owners No.1103 なわぺ
ですよね。たしかに燃料が漏れないように、どっかにテープシールを貼ってくれみたいなことが説明書に書いてあった気がします。炎のスープラだけは避けなければ(笑)

>> BACK