2002/11/05 | 11月2日、3日の日記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月2日 今日は、去年まで所属していた研究室の人が、 教授に昇進したということで、昇進祝いに呼ばれて、 行ってきました。 少し遅れて行ったのですが、 すでに全裸の人がいました(笑) 11月3日 今日は、静岡に行ってきました。朝方は寒かったです。 問題の昼飯ですが、 「ポムの樹」というオムライスの店に行きました。 僕は、朝飯を食べてなくて、ガス欠寸前だったので、 ガッツリ食べようと思っていました。 オムライスのサイズを選べるらしく、 SS・S・M・L と4種類の大きさから選べます。 ガス欠寸前の身としては、Sと名の付くものは論外だと思い、Mサイズにしようと思っていました。 Mサイズは、「男性も満足のビックサイズ」みたいな説明書きがされていました。 テーブルが空いて、店員さんに呼ばれて座りました。 メニューを開くと、例のサイズの説明書きがありました。 入り口の看板の説明とは違う文が書かれていたので、 なんとなく読んでみました。 「Lサイズ : 超ビック、ポムの樹サイズ」 「ポムの樹」っていう店なんだから 「ポムの樹サイズ」を食べるしかないでしょ〜 スープラも満タンで70gもはいるし問題ないな。 ってことで、Lサイズにしました。 店員さんに、 「ケチャップライスとバターライスどっちにしますか?」と聞かれ、 ケチャップライスをカレーライスと聞き間違えてた僕は、即答で「バターライスで」と言いました。 オムライスが来ました。 17インチホイールくらいのお皿に、 ギリギリおさまるくらいの、ありえない大きさの オムライスが来ました。。。 厚さは7センチくらいありました。。。 この時、自分のあやまちに気づきました。 店員さんが笑っていた謎もすべて解けました。 しかし、Lサイズを注文しといて残すようでは、 ただの見栄っ張り。 「食えねぇ〜なら最初からMサイズにしろよ」 って感じだよなと思い、完食することを誓いました。 完食できるわけがありません。 あれは人間が食べるサイズではないです。 しかも、大量のバターライスです。 ラーメンの器にご飯山盛り程度の量じゃないです。 無理です。食いきれません。 ケチャップライスが恋しかったです。 っていうか、 僕的にはオムライスはケチャップライス派なのに、 ケチャップライスをカレーライス(ドライカレーのこと)と聞こえてしまったのは、不覚でした。 店員さんの言っていることを、 ちゃんと聞いておくべきでした。 まとめると、オムライスは完食ならず。無念。 −−夜の部です−− 夜景を見に行きました。 かなり穴場スポットで、 車と自転車が何とかすれ違えられるくらいの細い道を ずーっと上った所に目的地はありました。 とてもきれいでした。 前振りはこれくらいにして、 その目的地に行く途中の道がありえない角度の急勾配で、 (帰り道で下ってる時、再びその急勾配ポイントを通らなければいけないのですが、急な下り坂なのに、バンパーがひっかかって、ブレーキをふまなくても車が止まってしまうくらいの角度です。リップをはずしてもひっかかってしまうくらいの角度でした) そんなことを知ってるわけもなく、普通に進みました。 もの凄い音がしました。 (核投下って感じでしたね。。。) 自称サイボーグリップスポイラ−は2日目にして大破です 金属板もクチャクチャに曲がってました(笑) 帰りは、リップの付いてないノーマルバンパーという、 極めてしまりの悪い姿での帰宅でした。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |