2003/01/20 14:13 | Owners No.890 nao |
|
世の中にはいろんな仕事がありますが、自分にあった仕事に就くって難しいと思います。しかも自分は歳を重ねるごとに難しくなると思います。ですから自分の今の年齢に対する考え方(同じ30歳でもまだまだって思う人もいるしもう歳だって思う人もいますよね)にもよりますが自分は若いうちは自分の適職を探して転職をある程度するのはいいとは思いますが・・・・その人それぞれに環境も違いますし・・・ネ。 |
|
2003/01/20 20:39 | Owners No.437 スーサン |
|
はじめまして。俺も同じようなことで悩んだことがありますよ。俺の場合はとりあえず1年働いてみてどうしても合わないのなら転職しようと考えました。前の仕事はデスクワークだったのですがどうしても1日中会社にこもりきりは絶えられませんでした。今の仕事は営業なので出かけまくれるし、いろんな人と話し出来るし楽しいです。でもノルマは辛いですけど・・・。でもまだ3ヶ月目なのでもう少し頑張ってみるもの良いと思いますよ。辞めグセついちゃうとあとあと苦労すると思うので。とりあえず1年やってみてどうしても駄目ならその時に転職を考えてみてはいかがでしょうか?(人にアドバイスできる立場でもないんですけど・・・泣) |
|
2003/01/20 21:43 | Owners No.1219 ACE |
|
はじめまして。俺も同じようなことで悩んだことがありますよ。(ここまでスーサンと一緒♪)俺の場合もとりあえず3ヶ月我慢して、それを乗り越えたら3年我慢して・・・を繰り返し現在まで辞めないで残っているわけですが、じゃあ辞めたら何がしたかったのか?と言うと特になにもなかったから、辞めなかっただけで、朔夜さんみたいにやりたいことが決まっているんだったら転職をするべし!!ずるりべったりしていると後悔するのは自分だし、経験を豊富にするとか前向きに考えて行動すべし!!しかし、自分にあった仕事かどうかなんて2・3ヶ月勤めただけじゃわからないと思うな・・・まあ自分でよく考え、人の意見も聞いてじっくり悩んでみるのもいいと思うよ! |
|
2003/01/21 00:13 | Owners No.1170 ひい |
|
仕事ってハッキリ言ってやってみないとわからない所って有るんじゃあないかな。こんな事が得意だからこれをやってみた。でもやっぱり壁にぶつかって続けれなくなってしまう。次を探す。皆さんも書かれてるんですが少し我慢もしてみないとその仕事自体の何をやってるのかわからないんじゃあないかな・・・。3ヶ月目って言うのは少しもったいない様な気がするんですけどね。ただ本当に苦痛になる様な仕事は別ですよ。そうなったら続けてくのはむつかしいとは思いますが。そうでなければもう少し頑張ってみては?最初ってやっぱり仕事って楽しくないです。自分で仕事が回ってるって思える様になると結構はまってきますよ(^^;) こうなるのはもっと時間掛かりますけどね! |
|
2003/01/22 09:24 | Owners No.1412 朔夜 |
|
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。私自身も少し甘えたところがあったので反省しています。とりあえず今の仕事をやれるだけやって、ダメだったら転職を考えます。その時は、またみなさんに意見を聞きたいと思うのでアドバイスお願いしますm(_ _) m |
|