2003/01/21困りましたーー;

先日我が団地の回覧板にて、「違法改造車をなくそう!」という題にて回覧板がきました。
文面は、「わが町にも迷惑な違法改造車両が増えてます。また、町内の道路を危険運転(ドリフトなどの曲技)、マフラー・オーディオの騒音、環境破壊なマフラー(触媒無し車両)、その他整備不良などで迷惑をしています。
そこで少しでもこのような迷惑車両を減らすため我が団地内からでも改善をしていきたいと考えております。」(一部省略)

自分は、目立つ車になってしまったんで迷惑かけないようにしてます。マフラーも改造して出来る限り静かになってますし、出発・帰着の際のアイドルも家の車庫では行わないようにしてますし、団地内などでは必ずオーディオのボリュームは下げます。

ですが、傍から見れば一緒なんですよね。
GTウイングつけて車高下げればそう見えざるをえないんですよね。その上、けっこう友人達・彼女からヤン車言われてるし(本当はラグジーですが(笑))。

さて、前述の文章には続きがありまして○○台(伏せてます)の違反車両がリストアップされてました。

〜違法車両〜
 トヨタ:クラウン(マジェスタ含む)、ソアラ、アリスト、スープラ(僕一人しかいません)など
  日産:セドリック・グロリア、スカイライン、180、シルビアなど
 ホンダ:シビック、インテグラ、アコード、オデッセイなど
ミツビシ:ランサーエボ
 スバル:インプレッサ、レガシーワゴン
 その他:軽ワゴン類、違法改造な自動二輪など 

しっかり、僕のスープラも銘記されてました(笑)。
特に自分が住んでる区域は180がもう一台いて、かなりの爆音なんで同類に見られてます。
しかも、うちは町内会の役員をしておりさらに視線が冷たく感じられます。

みなさん、ご近所付き合いはうまくいってますか?

2003/01/21 13:09 Owners No.890 nao
常識的な事が守れない一部の人のおかげできちんと回りに気?を使う人まで同類に見られるのはかなり残念な事ですがとりあえず自分だけでもマナーを守って行くしかないですよね〜と、いっても自分チは田舎なのでこれ幸いにご近所が遠いですが、やっぱり家族にも気は使いますよね〜
2003/01/21 17:48 Owners No.1072 ひーさん
凄い団地ですねぇー、公認取ってればいいんですかね?(笑)おいらもインナーサイレンサーはつけてます。エンジンかけたらすぐ出て道路で暖気してます。お互い辛いですね!?
2003/01/21 19:07 Owners No.1061 ヤ ス
「ドリフトなどの曲芸」…ようやくドリフトが定着してきましたね〜 でも微妙〜(^_^;)
2003/01/21 20:07 Owners No.986 バカテツ
自分も会社、多分、近所からは、間違われています。違反はした時無いとは言いませんが、免許を取ってから1度も捕まった時無いです。車で、判断して貰いたく無いですよね。
2003/01/21 20:47 Owners No.437 スーサン
私も近所からはかなり冷たい目線ですよ!何とか理解してもらおうとこちらから積極的に挨拶して愛敬よくふるまっています。でも、となりの90歳のおばーちゃんには「いつも綺麗でカッコイイネエ!」とかなり高評価を受けております。(爆)あと、ギャル受けは良い場合と悪い場合が極端です・・・(泣)
2003/01/21 21:53 Owners No.58 かわっち
それはすごい取り組みですね・・・リストアップされてるってことは、爆音なんですか!?
2003/01/22 00:43 Olds No.82 てぃーけい
僕の車両は確かに触媒レスで立派な車検違反であるが故に正直反論できないんですよね。でも、長時間のアイドリングは絶対にしないですし、ドラッガーマフラーでもテールピースをトラストのMXマフラーに溶接取り付けしてるんでうるさくないようにしてます。けど、深夜に家の前の広い道路でドリフトとかしてるんですよね。そういう積み重なりがこういう事態に発展したと思うと同じスポーツカー乗りとしては悲しいものです。また、僕の住んでる町(郡)は有名な峠があり昔から非常に走りやが多く、街中でも平気でかっ飛ばす人がいるんですよね。とにかくこれ以上他の人に迷惑をかけないで欲しいものです。

>> BACK