2003/01/241月21日、22日の日記

1月21日
今日はまともな焼きそばを食べようと思い、
ニンジンの焼きそばを作ることにしました。

今まであまり気にしてなかったのですが、
ニンジンの皮を包丁で剥く時は
どうやるのが普通なんでしょうか!?

僕のニンジンの皮の剥き方は、
鉛筆をカッターで削る時と同じやりかたで剥いてますが、皮と同時に食べる部分も大量に削いでしまいます。

つくづくこれは間違った剥き方だなと思うのですが、
正しい剥き方はどうなんでしょうか!?


1月22日
今日は、じゃがいもを焼こうと思ったのですが、
またしても皮剥きという試練の前に断念しました。

ラーメンを作ることにしました。
例のごとくホットプレートの上に鍋を置いて作るのですが
今回、
水の中に塩を入れると沸点が下がるという情報を入手し、
塩はないのでラーメンの粉末スープを先に入れてみました

これまでよりも温度の上昇が早い気がしました。
でも相変わらず沸騰はしませんでした。

ホットプレート+鍋
でラーメンを作るときいつも思うのですが、
お湯が沸騰しないのでいつ麺を入れようか迷います。

2003/01/24 05:42 Owners No.304 けいすけ
じゃがいも焼いてなに作る気だったの?
2003/01/24 07:09 Owners No.1106 mie
お料理の事は○ーさんに聞きましょう〜(^^)
2003/01/24 18:46 Owners No.437 スーサン
にんじんって皮剥くんだっけ!?やっヤベ!本性がばれる(爆)ニンジンとかジャガイモとか皮剥くの面倒なので茹でて食べながら剥いていた記憶が・・・。ちなみに今はもう少しまともな食生活しています!!mieさん>料理の事なんでも教えますよ。こんな感じで良ければ(笑)
2003/01/24 22:22 Owners No.1072 ひーさん
↑名案ですな・・・多分1pくらいは溜まるはず(笑)おいらはりんごの皮切らずに一周剥けますよ!?
2003/01/24 23:08 Owners No.1106 mie
↑納得・・・!                                                野菜って、皮と実の間に一番栄養があるって聞いた事がありますよ〜。あんまり汚れてなかったら、軽く タワシでこするくらいでいいかも・・・ですね〜                                             すごい!SOCには料理の達人がいっぱいだ〜!!(^^)>スーサン

>> BACK