2003/01/281月23日の日記

1月23日
今日は、研究室にお客様がみえられました。

先日、ここの研究室で開発された
4Dのディスプレイ(3次元ではなく4次元なんです)が
テレビで紹介されたのですが、

反響はものすごく、
毎日電話がかかって来るようになりました。

教授からは、
「今日お客様がディスプレイを見に来るんだけど、
        私は出かけなきゃいけないから頼むね」と言われていました。
今日は、僕しか研究室にいなかったので、
僕がお客様の接待(装置の説明等)をするわけですが、

いきなりしてやられました。
お客様:「nice to me too」
 僕 :「!!!」

外人様でした・・・しかも数人。
あとから知ったのですが、韓国の方だったようです。

あきらかに多勢に無勢
ここは日本ですが、研究室内はもう韓国です。
教授からはお客様の国籍について聞かされてませんでした

せめて金髪だったらパッと見外人と分かるので
僕も心の準備ができたのですが、
外見に騙され、まんまと出鼻をくじかれました。

こういう日にかぎって英検4級の僕しかいません。

こんな絶対絶命のピンチに救いの手が出現しました。
なんと数人の中に通訳の方がいました。
(通訳さん初めにあいさつしたときのniceうんぬんの
      と言ってる時に通訳ですと言ってください)

これでなんとか今回は切り抜けました

2003/01/28 07:33 Owners No.304 けいすけ
おいら英検2級。だけどなんにも話せませ−ん。(爆)そんなもの塾ちょ見習ってばでいらんげーじでおっけいよ。
2003/01/28 21:32 Owners No.1072 ひーさん
そんな外人は「なわぺトーク」でやっつけちゃって下さい。アイム ア ペンでいきましょう!?
2003/01/29 00:28 Owners No.1103 なわぺ
けいすけさん英検2級なんでいつとったんですか!?(笑)。英検2級なんてなかなかとれないですよ!!
2003/01/29 00:28 Owners No.1103 なわぺ
いや〜出鼻をくじかれて相手のペースにのまれっぱなしでした(笑)
2003/01/29 06:44 Owners No.304 けいすけ
今は面影も無いけど昔は勉強好きだったのよん。文系だったしね。(笑)
2003/01/29 16:56 Owners No.304 けいすけ
お、すごいじゃん。けふさん。俺が取ろうとしてたころは1級から4級までしか無かったのよん。今より楽だったのでした。
2003/01/30 01:24 Owners No.1103 なわぺ
meet you だったか〜やっぱり慣れない英語なんて書かなきゃよかった(恥)
2003/01/30 01:24 Owners No.1103 なわぺ
けいすけさん理系じゃなかったんですかっ!!?

>> BACK