2003/02/03 | あらら・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日、名古屋の某スー○ーオー○○ックス行った時にプロジェクトμのブレーキパットが 特価(泣)になってたので交換してらおうと思ったのですが、夕方で本日の交換は 無理との事でパットのみを購入。自分で取り替えようと思ったのですが、さすがに ブレーキ系はちょっと自信なかったからあれこれ考えていたら夕方、連れからTELが入ったのです。 その時に持ち込みで交換してくれるのかを聞いた所、OKとの返事。仕事をそそくさと 終わらせて、連れのショップへ向かいました。 TELの用事はこの2/1から連れがショップを立ち上げたのでクラッチの事とかブレーキの事で 以前から相談にのってもらってたんです。 その返事でのTELだったのですが、僕にとってはちょど良かったのですね〜(^^) 夕方のラッシュで20:00ちょっと前だったんですが交換開始。順調に進んでました。 バット交換のついでにフルードも交換してもらいここまでは良かったのです。 フルード交換時に僕も気付いていたのですが、何か変な音が・・・。エアー抜きを してる時も連れが ”何か、ブレーキ踏んだ感触が変 ”って、言ってたんで ”ん?”とは 思っていたんですが、交換してくれた方がマスターシリンダーからのフルード漏れを発見! ”これは行ってるな ”って、事で即代車で帰るはめになってしまいました。 そのついでに距離数も年数も経ってるので総点検してもらう事にしてしまいました。 ヤッパ、自分でいじってるだけでは見落としが結構有りますよね。本当に事故る前に 発見出来ただけでも良しとしないといけませんね。 今回の事で点検後の不具合の改修もこちらでお願いするのと、クラッチもお願いする事にしてる ので結構の出費をしてしまいそうです・・・(^^;)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |