2003/02/23 | 2月19日、20日の日記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月19日 今日は、野菜炒め(ニンジンとタマネギのみ)に 今あるヤツで何をかけるとおいしいか実験しました。 実験対象は、 ・キューピー辛子マヨネーズ ・ダイショー味塩コショウ ・オタフクお好みソース ・Houseのコショー ・ヒゲタ醤油 ・プロ使用焼き鳥のたれ ・江戸ムラサキごはんですよ ・長野県産なめ茸 上から順に試して行こうと思ったのですが、 最初の辛子マヨネーズが結構美味しくて、 (もともと辛子マヨネーズけっこう好きです) 全部食べてしまいました。 2月20日 今日はそんなわけで、実験2日目。 残りのヤツを実験しました。 ◆ダイショー味塩コショウ 不味くはないけど、無難な味。ノーマルって感じです。 ◆オタフクお好みソース 野菜炒めが多少甘くなるので、 甘党の人でソースをかけて食べてるような人にはお勧め。 ◆Houseのコショー ちょっとかけすぎて、食べる時にむせてしまいました。 クシャミも出やすくなるので、おすすめできません。 ◆ヒゲタ醤油 キッコーマンじゃない所に不安がよぎる一品です。 不安がよぎるってことでダメです。 いつもキッコーマンだと 「この醤油変な味がするぞ」って思います。 (僕はこの醤油賞味期限すぎてる?って思いました。) ◆プロ使用焼き鳥のたれ プロ使用でも素人使用でも、関係ないですね、 これはかけてちょっと後悔度ナンバー1でした。 やっぱり肉につけて焼いたりするのに向いてるみたいです 野菜にかけるものではありませんでした。 ◆江戸ムラサキごはんですよ これは意外なことに、けっこういけます。 でもたくさんは絶対にいらないって感じです。 ごはんですよが好きな人にはお勧め。 ・長野県産なめ茸 知ってる人はどのくらいいるでしょうか。 これは納豆に混ぜて食べると美味しいので 冷蔵庫に入れといたヤツです。 野菜炒めには、あわないことはないですが、 ごはんと一緒になめ茸野菜炒めならいけそうな気がします
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |