2003/03/03 15:23 | Owners No.890 nao |
|
おいらの1号機どうしようか、迷っています・・・・お金掛かりますねーあぁー大変!! |
|
2003/03/03 16:09 | Owners No.903 masa70 |
|
置いてるだけだと痛みますしね・・・お金がないと維持できないし、この葛藤はとうぶん続きそうです。年末にはもう一台が車検なので入れ替わりにするか、ぎりぎりまで引っ張るか、考えどころです。お願いだからこれ以上壊れないで・・・ |
|
2003/03/03 22:52 | Owners No.1207 てっぺい |
|
うちの70君も去年の年末から先日まで故障の連続でした。年式的にしょうがないのですが、コツコツとリビル・中古部品を集めていざとゆうときに備えています。イグナイター・ラジェーター・フロントメンバーブシュ・ラックピニオン・ローター前後をここ数ヶ月で交換しました。オルタネーターはやはり電圧が下がり始めた頃にリビルトの強化タイプに交換しました。たま〜にオークションにでています。同じくこれ以上壊れないでと願う毎日です。 |
|
2003/03/05 21:02 | Owners No.738 けんたん |
|
大変ですね〜、取りに来ればあげますが。さすがに遠いですね〜 |
|
2003/03/05 21:27 | Owners No.903 masa70 |
|
てっぺいさん> 壊れる時って連続するもんなんですよね〜、早め早めの処置が長く乗るために必要ですね。お互い、これ以上は一気に壊れないことを祈りましょう(笑) |
|
2003/03/05 21:29 | Owners No.903 masa70 |
|
けんたんさん> 今日無事に治って帰ってきました。もらえるのであれば少々の距離なら参上するかもしれませんよ(爆) 最近では部品を買うために四国を東西に横断したことがあります(笑) |
|
2003/03/08 00:16 | Owners No.738 けんたん |
|
それくらいの距離なら日常茶飯事でしたよ〜。ねんかん5万キロペースで走ってましたから。最近は免許か車が無いんでどこにも行ってないですが。>masa70さん |
|
2003/03/09 21:06 | Owners No.903 masa70 |
|
けんたんさん>年間5万!?すごすぎです・・・・通勤で使ってますが今年は2万くらいです。昨日は四国まで行ってました。往復で300km.体のほうが疲れて帰りは高速でした(笑) |
|
2003/03/10 12:27 | Owners No.738 けんたん |
|
社会人になってからは半分くらいのペースですけどね。電車通勤だし。学生の頃は夜ぶらっと盛岡とか名古屋とかに行って朝には帰宅してたりとか普通にありました。部活で下道で福岡まで行ったりとかも。>masa70さん |
|