2003/03/07きゃりぱぁ!!

3月1日の出来事だった。
信号で停車寸前でふとした瞬間
引っ張られる感じがした。
Nにもかかわらずちょっとの斜面では
下がらない・・あれ!?

おうちに帰って速攻点検・・PM10:00
左フロントからいや〜なにおいが・・
ジャッキアップする。
タイヤ回らない・・70師匠に電話PM10:30
コチャク?らしい。キャリパーが案の条あがらない
ブレーキにズブなオイラは何処をどうすればいいのか
わからず70師匠に再三TEL・・
言われたところにグリスを塗る・・
とりあえず今日は遅いので戻しておく
明日仕事だし・・PM11:55

次の日・・なんか調子が良かったがまだホイール
に熱がつたわる・・だいぶましになったが気になる。
近くに住む70仙人に相談。キャリパーを譲ってもらった。憧れのスリットローターとセットで!(^^)!
挙句に作業まで教わりながら小雨がパラパラする中
交換まで手伝ってくれた。代金払わないと・・

キャリパーをはずしてびっくり!
ピストンが固着しててまったく動かなかった。
ちょっとオイラのDIYレベルが上がった風味!
スリットにした感想は・・
良くなったきがする!?
でもかなりカッコイイ!!
満足度200%


2003/03/08 00:39 Owners No.738 けんたん
大事に至る前に交換できて良かったですよね。もし攻めてる時だったらどうなってた事か。
2003/03/08 02:22 Owners No.890 nao
仙人!!
2003/03/08 09:28 Owners No.683 のり。
ほんとです(>_<)火が出たりしたらマジやばいですよね!早めのおてあてができて良かったです>けんたんさん
2003/03/08 09:31 Owners No.683 のり。
字ぃでかぁ!!はみだしてるし!>70師匠
2003/03/08 09:32 Owners No.683 のり。
マジかっちょエエです!(^o^)/効きはたしかに・・>スラッシュさn
2003/03/08 16:50 Owners No.1207 てっぺい
今日新しく譲り受ける2台目の70君のショック&パッド交換していたらまったく同じ状態になりました。(泣)
2003/03/08 16:50 Owners No.763 コアラ
何はともあれ修理で現状復帰はイケてないけど、レベルアップできてよかったね〜♪スリットかぁいいな。
2003/03/09 12:14 Owners No.738 けんたん
スリットは主な目的は効きを上げるためではないですよ。ガスを抜くのと表面のパッドカスを取るのが目的です。カスがとれれば結果として効きが良くなるでしょうが。
2003/03/09 23:47 Owners No.683 のり。
ブレーキのオーバーホールって大変なイメージありましたけど、きれいにしてグリスを塗りこむだけで雲泥のさがでましたよ>てっぺいさん
2003/03/09 23:47 Owners No.683 のり。
いいべ!?>枝ちん
2003/03/09 23:48 Owners No.683 のり。
直接的ではなく間接的に「効き」に貢献しているわけですね!>けんたんさ ん
2003/03/10 12:38 Owners No.738 けんたん
そうですね。第1の目的は効きの安定性を為らしいです。パッドが超高温になるとパッドからガスが発生して利きが悪くなるのでそれを溝から抜くのです。でも私は見た目重視でスリットにしました。だってサーキットとかは走らないしね〜>のり。さん

>> BACK