2003/03/11奥の手

以前日記に書いたアンダーカバー、何度応急処置しても走行開始10分くらいで剥がれ落ちてザリザリ…
ガムテープで応急処置するのがいけないのはわかっているけど面倒くさくって(爆)
しかし毎回車乗る前にガムテープはりはり→10分後には落ちるの繰り返しで根気負けしました。
諦めてアンダーカバーを外すことにしたのだけど、最後の最後で問題発生!
奥の真中のボルトナットに手が届かない…
ジャッキも持ってない(車載ジャッキはあるけど回すハンドルを持ってない)
ここの1個で終わりなので気合で!
ダメでした…
これだけはやりたくないという奥の手で外すことに。
歩道に半分乗り上げ下に潜っていく方法。
無事外すことはできたけど通行人にジロジロ見られた(恥)







2003/03/12 18:12 Owners No.1236 トロ
おぉ〜なんとか最後の手段使って外したんですか。お疲れさまでした(笑)それにしても車載工具って全然使えないですよねェ<`ヘ´>
2003/03/12 22:43 Owners No.1072 ひーさん
ボメックスはなにか問題あるのでしょうか・・・おいらのもなりましたよ、アンダーカバー・・・金属のステーとボルトで止めてますよー(謎)
2003/03/14 00:17 Owners No.993 シベル
そう言えば以前同じ方法で触媒つけたことが…(汗)>トロさん            うちのはタイラップでとめていたのがアンダーカバーが切れて外れたみたいです。タイラップはそのまま残ってました(爆死)>ひーさん      

>> BACK