2003/03/17 | 正しいGTウイング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GTウイングの取り付けに関してですが、 細かい事を守りさえすれば、 車検に適合させる事も可能です。 まず幅ですが、 車両の最外側より165mm以上 内側に入っていなければなりません。 どうしてと言われましても、 そう決まっているので仕方ありません。 80スープラで言えば、 標準での全幅は1800mmですので、 1800−(165×2)=1470mm 翼端板等を含めて1470mmまでOKと言う事になります。 次に取り付け方ですが、 「エアスポイラーは最前端・最後端となってはならない」 ・・・とあり、また、 「その付近における車体の最外側になってはならない」 ・・・との記述もあります。 あと、もう一つが、 「直径100mmの球体が静的に接触することの出来る部分に半径2.5mm未満の角部を有さないものであること」 ・・・とあります。 市販品のGTウイングの翼端板は大抵3mm位ですので、 これをベースに加工するか、新規に作り直して、 厚みが最低でも5mm以上ないと適合しません。 他にも色々ありますが、 基準を満たせば、 GTウイングだろうが何だろうが、 (何でも通るって訳じゃないですが) 大体の物は車検は通ります。 道路運送車両法がさらに厳しくならないように、 みんなで法規を守りましょう。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |