2003/03/26うおのめ

某ミニストップのソフトクリームにハマり始めてる。
自他共に認める甘党なのでこういうものに目がない。
今日のような暖かい陽気の日にパクつくのが最高だ。

持病というべきであろうか魚の目が痛くなってきた。
思えばかれこれ半年くらいお付き合いしているかも。
場所的にはクラッチを踏み込んだ時に力の入る部分。
いろいろと医薬品を試してみたものの直らないのだ。
しかしクルマを運転するたびにズキッと痛みが走る。
効果が期待できない魚の目用の絆創膏を購入し使用。
何とか根元までキレイに取れてくれないかな・・・。

2003/03/27 00:17 Owners No.1106 mie
真ん中の 黒いトコを取っちゃうと、スグなおるんだけどね〜。私も前になったとき 針で取ってもらって、スグなおりましたよ(^^)
2003/03/27 00:34 Owners No.720 KenZ
>mieさん 針で取るなんて・・・想像するだけで痛々しいですね。前に無理してカッターでエグったら血が吹き出して大変でした(^^; それに懲りて地道に直すことにしましたが・・・。
2003/03/27 02:57 Owners No.777 れいな
あぁ、レイも自分でえぐったよ。かなり痛かったけど、医者にやられるよりは自分でやった方がマシ。
2003/03/27 07:22 Owners No.1106 mie
ははは〜自分は 目をつむって、誰かにやってもらいましょう〜(^^)
2003/03/27 09:05 Owners No.58 かわっち
魚の目は、ニッパーでスパっと(爆)
2003/03/27 12:07 Owners No.720 KenZ
>れいなさん(爆) 勇気ありますね(^^; 自分でやるの、イヤぢゃ〜〜〜っ!
2003/03/27 12:08 Owners No.720 KenZ
>mieさん やってくれる相手が・・・いません(T-T)
2003/03/27 12:08 Owners No.720 KenZ
>かわっちさん(爆) ニッパーって・・・配線とかじゃないんだから(^^;
2003/03/27 12:47 Fan No.5 かえるくん
タコ・魚の目取りの上手いお医者様知ってます・・・けど、大阪・・・(^^;)
2003/03/27 13:31 Owners No.720 KenZ
>かえるくん 取るのが上手な医者っているんですね〜。大阪出張の機会まで魚の目があったら・・・(^^;
2003/03/27 15:41 Owners No.777 れいな
大丈夫!グリッ!!っとやっちゃえ〜。楽になるよん^^
2003/03/27 20:13 Owners No.1106 mie
グフフフ〜れいなちゃんったら・・・↑同感・・・(爆)
2003/03/28 00:39 Owners No.720 KenZ
>れいなさん(爆) 想像するだけで・・・((( ;゜Д ゜)))ガクガクブルブル
2003/03/28 00:40 Owners No.720 KenZ
>mieさん ここにも悪魔の囁きが・・・((( ;゜Д ゜)))ガクガクブルブル
2003/03/28 18:33 Owners No.1106 mie
やっちゃえば・・・(天の声)
2003/03/28 21:20 Owners No.720 KenZ
>mieさん 魚の目用の絆創膏である程度、皮膚が柔らかくなったら・・・。ただしグリッとはいきませんが(^^ゞ
2003/03/28 21:35 Fan No.5 かえるくん
痛いの好きな私は『えい!やー!』とやりました・・・子供の頃(^^;)
2003/03/28 22:28 Owners No.1106 mie
ぜひ 関西定例ヘ起こしくらはい・・・ウオノメ持参で。かえるくんと私が待っております(^^)針と ピンセットご用意致します〜。・・・ねっ、かえるくん〜♪
2003/03/29 00:57 Owners No.720 KenZ
>かえるくん 子供の頃でも大人の頃でも、痛いのキライで〜す(^^; 「えい!やー!」というかけ声だけなら問題ないのですが・・・。
2003/03/29 01:07 Owners No.720 KenZ
>mieさん 魚の目持参で、って(^^; きっと羽交い締めされて無理矢理グリッとやられるんでしょうねぇ〜( ̄ー ̄メ)~~~\(;ノTBT)ノひぃぃ
2003/03/30 00:10 Owners No.1106 mie
そう そう・・・(^0^)
2003/03/30 13:02 Owners No.720 KenZ
>mieさん ん〜、恐ひ・・・

>> BACK