2003/04/12日記を書くとき

いつも・・・
大阪弁を一回頭の中で標準語に訳してから打ち込んでたんよ。
なんでかはわからへんねんけど、多分読みやすいかな〜おもて。
そやけどそれって メッチャ時間かかんねんわ。
だから今日はそのまんま打ち込んだろかおもうてね。
多分読み難いやろうな〜おもうわ。
きっと『なんやねん、これ〜ぇ!』ってみんなおもうんちゃうかな。
うちが生まれてこの方住んどるとこは一応大阪やねんけど、
京都との府境になんねん。
だからほんのり京都弁もはいっとったりするからまたよみにくかったりしてなぁ。
ただ大阪人が皆こんな風にしゃべってるんじゃないことだけ付け加えて
ほな、さいなら。


2003/04/13 00:41 Owners No.1262 GANZ
かえるさん初めまして。へぼっちと申します。大阪弁・・自分にとっては恐怖の対象です(汗)。2年程前に大阪弁のキャッチに・・・・大阪弁って「押し」が凄いからつい頷いてしまうんです(悲)
2003/04/13 02:38 Owners No.580 Dali
関西言葉ってあったかい感じがします♪ 自分も関西言葉使いたくなる時とかあるのですが、自分が使ったら”ニセモノ”だなぁ〜とか思うので、素で関西言葉使えるのってうらやましいです〜!
2003/04/13 08:43 Owners No.1106 mie
ぅぅ〜ん、あっちゃこっちゃまざってる私は、いったいどんな日記を書くのだろう・・・今度書いてみようかね〜(^^;)
2003/04/13 12:17 Fan No.5 かえるくん
へぼっちさんお初です。そうですね〜、大阪人でもたまに断り切れない位なので違う場所の人なら尚更・・・鴨・・・(寒
2003/04/13 12:25 Fan No.5 かえるくん
今度 関西に来たら来てる間だけ使ってみるとか=ご当地限定でね♪>Daliさん
2003/04/13 12:36 Fan No.5 かえるくん
\(⌒ー⌒)/ >Seiさん
2003/04/13 12:46 Fan No.5 かえるくん
今度『同じ題目で』書いてみて下さい(^^)楽しみにしてます。あ!話してる時こんな感じじゃないじゃないですか〜、アレも少し頭の中で・・・訳してます。(爆>mieさん
2003/04/13 13:55 Owners No.1106 mie
かえるくんちゃま 了解ですっ!(^0^)
2003/04/14 09:05 Owners No.1117 結城
実は・・・自分も同じ事(関西弁→標準語に変換)してます・・・これがなかなかギコチナイです(^^;)
2003/04/14 20:08 Fan No.5 かえるくん
私の場合、話をする時は勝手に言葉を口から出すと日本語になってませんからもっとおぼつきませんよ。(−−;)>結城さん

>> BACK