2003/04/13かみあい・・

きょうは朝からBSFに行ってきた。
取り締まり強化に向けて出来ること
と、部品取のはぎとりだ。

ジャッキで上げて馬かませて・・
はずす・・廃気温センサーが外れず
仕方なし運転席をはずしてフロアマットの中を
手探りで探す・・ない・・カプラーどころか
配線自体が無い・・さんざんナイナイ言った挙句
さらに下のスポンジの下にカプラーを発見!
はずした・・。

いざ取り付け・・なかなかネジがはまらない。
肩いたい・・やっとの思いで装着完了。
何かがちがう・・

ぎゃくやんけ!!

さかさまにつけてしまい・・やり直し・・(ToT)/

部品取君の剥ぎ取りも完了し内装移植のいよいよ
ファイナルを迎えた!!リヤタワーバー用の穴を
あけていよいよ完成!失敗はゆるされない・・
装着車で位置を確認。ほるそ〜という専門機械?
でドリリング・・BSFの社長にいいんだねここで!
と再三わたる問いかけに自信を持ってGOサインを出す・・

ちゅいーんガリガリィ〜ときれいにまん丸にちょうどいい具合に穴が開く!!おおぉ〜きれいな切り口!と感動も
つかの間・・あてがってみると穴一個分上に穴を開けてしまった・・ガーン・・仕方なしその下にまたあける(ToT)/

今度は場所はぴったりなのに穴が小さすぎてボルトが
干渉して取り付け不可・・穴を拡大すべくほるそ〜君の
再登場・・しかし軸をさすとこがなく暴れるほるそ〜君・・結局だみだった・・きずばッチョになった(ToT)/

結局ニッパーにて拡大工事完了。なんか上手くかみ合わず色々その他でもかみ合わない、ちょっとずれてる一日でした。。でもリヤの内装が付いてかなりご満悦な一日でした。

これからはサイレントスポーツで!!

2003/04/14 18:43 Owners No.1072 ひーさん
なかなか楽しかったようで・・・(謎)そっちにも行きたかったですぅ〜(泣)
2003/04/14 20:56 Owners No.890 nao
実はBSFはFAのY支店だったりします・・・なので社長はH氏なんですね〜
2003/04/15 20:15 Owners No.683 のり。
ほうほうじゃぁ〜支店長ですね!?
2003/04/15 20:16 Owners No.683 のり。
たのしかったですよ〜うしろ物干し竿用の穴の採寸は完璧です>ひーさん

>> BACK