2003/05/11これも辛口か2

 忘れかけていたタマちゃんが、最近また
脚光を浴び始めてきたようだ。

 焦点は、別の川に移ったことか目に釣り鉤が
刺さっていることか。

 タマちゃんを見て「わーかわいい」とか
「釣り鉤が刺さっていてかわいそう」と思う
人はどれだけいるだろうか。

 そして「いい加減にしろよ、たかがアザラシ一匹で
そんなに騒ぐことかよ」とか「水族館にいる
アザラシと何が違うっていうんだバカヤロー」
と思う人はどれだけいるだろうか。

 日本人の国民性は雲のようかもしれない。
マスコミの報道しだいで如何様にも善にも悪にも
明暗をつけられてしまう。

 例えば「白装束の集団」などと呼ばれて
しまっては、まだ何もしていないうちから
「悪」として捉えられてしまうよね。

 まあ、この教団が良い団体なのか悪い団体なのか、
そんなことは私にはどうだっていいことだ。
 
 それよりもなぜどのメディアとも、そろいも揃って
同じカラーで同じような報道をしているのか。

 面白みはないけど、しかし別の意味で面白い。
 冒頭のタマちゃんは、善悪つけずに
曖昧にぼかしているのだから意見がおそらく
どっちつかずなのだろう。
 
 鎖国時代を経て、国際的な社会を実現できた
というのに、どうもこう閉鎖的な報道が多すぎる。
こんなくだらない事件を、あたかも鬼の首でも
討ち取ったかのように報道しているようではー、
この国は・・・。

 あー、何より自分の見聞が狭い狭い!
こうゆうのを便所のコオロギとでもいうのだろうか。

2003/05/11 17:42 Owners No.858 有馬さつき
まあ確かに白装束集団を「得体が知れない」というだけで不穏な集団かのように報じて不安感を更にあおるような報道しかしないマスコミにも問題はありますな。彼らは彼らの信念に乗っ取って「研究」をしているだけで、迷惑かけてるわけでもないのだが…。最初の報道のきっかけになった道路封鎖は問題ですが。ちょっと加熱しすぎかな〜とか思いながらTV眺めてます。「オウムと同列に扱わないで欲しい」というパナウェーブの人達の言い分も判る。
2003/05/12 02:51 Owners No.1247 ナベ
待ってました、辛口第二弾。タマちゃんが現れた『別の川』仕事場の近くなんですよ。片側1車線づつの橋の上に見物に来た人が路駐した為に大渋滞が起こって、あの近辺の交通が完全にマヒしてました。
2003/05/12 12:23 Owners No.360 R357
ををー。辛口ファンがいたとはー。「別の川」の近くが職場ですか。タマちゃん1匹のために大迷惑でしたね。というか、たかがアザラシ一匹のためにこうも人間が翻弄されるとは・・・。>ナベさん  まだ悪いことしていないから、警察も道交法違反程度でしか取りしまれていないんでしょう。>有馬さん

>> BACK