2003/05/18 | ターボAダクト | ||||||||||||||||
時間に余裕ができたのでターボAダクトの取り付けに着手してました。 初めてのバンパー取り外し、 ネジの多さにビックリしながらも取り外し成功。 しかし、まぁ、バンパーといっしょにレインホースも取れるのかと思ってたら別々に取れて一安心でした。 お次にレインホースの切断!! なんでもかなり硬いと有名でしたが、サンダーの歯1枚で前後ともに切れました。 でもやっぱり硬いし、切る時熱いしもう当分したくない作業ですわ。 このまま、バンパー置いておくわけにいかないのでバンパー内のウレタンのショック吸収剤を切ろうとしたらカッターではなかなか切れない・・・ 気合で切りましたが、みんなどうやって切ったのでしょう。 バンパーはウレタンの薄いものだからカッターでザクザク切って大雑把に完了。 あとはダクト埋め込みの場所合わせと、バンパーを元につけなおすだけになりました、 せっかくバンパー外したたから純正IC銀色に塗ろうかな。 それにしても、こんなに大変だとは。。。 やっぱり業者にやってもらうのが少々高くても楽だと実感しました。
| |||||||||||||||||
>> BACK |