2003/05/26 | 好きなもの 〜その3〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〜遺跡〜 1番は『エジプト!』 ピラミッド・ミイラ・パピルス・ツタンカーメン王...etc スフィンクス だぁ〜い すきっ♪ 当然!吉村センセも好き。 エジプト・・・子供の頃から好きだった。 でも、歴史とか覚えてないし勉強もしてないけど・・・(^^;) 新しい遺跡が発見されて石棺を開ける瞬間、息を呑む。 それがたまらない! 小説や映画(ハム●プトラとか)もエジプト関係って好きだけど、 フィクションよりも本物の方が良いな〜と思う。 天空要塞(?)マチュピチュ♪ これは響きが好き♪ マチュピチュ マチュピチュ マチュピチュ。 面白い響きだ♪ 同じ大陸のアーモンド・アイの黄金のお面の文明も好き♪ でもエジプトの好きに比べたら屁じゃないけど。 カンボジアとかにある・・・貯水設備を整えた・・・アレ? あれはなんてったっけ??? 幾つかあるんだけど、行くまでの道が『戦争』で地雷原にされてたり、 盗賊(?)が出たりして危なかったりしてるの悲しい。 まだきちんと発見されてない遺跡とか有るのがわかってるから ワクワクなのだ〜♪ 文字が無い頃の人は、記憶の中にしか存在できない。 記憶してる人が死んでしまえば、無 にかえってしまう。 文字が人を・・・人の存在を残していく。 遺跡も私にとってはそんな感じ。 遺跡を残した人たちは、いつまでもそれがある限り記憶に残る。 一人一人は残らないけど・・・●○を造った人(人たち)がいた。ってね。 すごい事だと思う。 人の心に残る。 凄いな〜。って思う。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |