2003/06/01珍しく、車について

 去年の7月に80スープラが生産中止に
なるということで、とても悩んだ時期があった。

 今の70は、もちろん新車で欲しかったのだ
けれど、生産されていた時代はこちらはまだ
中学生。欲しくても手が出るどころか、手を出した
ところで誰が本気で取り入ってくれただろうか。。。

 このような心境を葛藤というのだろうか、
その時代にまだ中学生だった自分をもどかしく
感じたこともあったよ。

 そして去年、今度こそ新車で買うことが出来る
年齢でいる時分に、その名車が消えようとしていた。

 これまで80にはそれほどまでの魅力を
感じたことはなかったけれど、去年の時点で
生産されていた車の中では一番輝いて見えていた。

 今度こそ新車で買える。そしてこののちは、
これほどまでに格好のいい車はおそらくもう
生産されることはないだろう。

 しかし青い70を、どうしても振り払うことは
できなかった。いや、振り払うという選択肢は
なかったかもしれない。

 中学から高校に進学して、もしも80の方に
興味が移っていたら、間違いなく新車で
買っていただろうと思う。そして生産中止が
わかっていたのなら、最終年式車をオーダーして
いたにちがいない。

 それにしても残念だ。もうあと10年くらい
生産していてくれたならば、近い将来新車で
買っていたことだと思うよ・・・。


 そんなわけだから、クラブのメンバー紹介の
ところで、車の年式と、車の購入年が一致している
人を見るととてもうらやましく思うよ。

2003/06/01 17:07 Owners No.1737 みやすぷ
去年自分もそんな気持ちでした。
2003/06/02 00:40 Olds No.61 ねこバス
初めまして。実は僕も中学時代に70に影響された一人です。当時新聞配達のバイトしていて、配達先の1件にワインレッド(?)の70が有りました。その姿を見た瞬間にそれまで縁の無かった車に興味を持ち始めました。それから色々なスポーツカーに心惹かれて最後に落ち着いたのが80でした。今はもうすぐ誕生する子供の為手放してしまいましたが、10年後には新たなスープラ購入を目標としています。(一応嫁さんの承諾済み)
2003/06/03 12:16 Owners No.1210 ノムさん
自分が16か17才の時に一番最初に出た70を見て絶対70を買うと決めて200万くらい貯金を貯めたのですが、バイクの免許を取ってバイクにハマッテしまい貯金がすべて無くなりました。(爆)
2003/06/03 21:10 Owners No.360 R357
若いのにしっかりしてらっしゃる!>Miyaさん
2003/06/03 21:13 Owners No.360 R357
をををー!ワインレッドはとても格好いいですよね!ビビッときて当然ですよ!僕も青の次にワインがいい色だと思っています。実際にワインはとても人気があり評価も高いですしね。70から80へ転向されるかたが多いですが、70の魅力も忘れないでくださいー。>ねこバスさん
2003/06/03 21:20 Owners No.360 R357
200万円の貯金はすごい!単車も魅力ありまくりだから、そちらに走ってしまった気持ち、よくわかります。やはり70の初対面の印象が忘れられない方が多くてこちらも嬉しいです。ウルウル。感激!
2003/06/03 23:21 Owners No.1737 みやすぷ
70も80も両方ゲットしちゃいます。  オカネが〜・・
2003/06/04 13:04 Owners No.360 R357
すばらしい!そうとうお金がかかることになると思うけど、しかし逆に言えばお金さえ出せばなんとかなるんだから、その夢、実現してください。

>> BACK