2003/08/01 | 夏の風物詩・・・ | ||||||||
題名だけ見るとあれとこれとそれぐらいが出てくるでしょうね・・・ でも日記の内容はチョイト違うのですが・・・(^^;) 今日、朝からお客さんの回りをしていて市内を走っていたらいきなり通行止め・・・(-_-メ) そっか、今日から僕の住んでる市内の七夕祭りなっんですよね〜 毎年8月の第1金、土、日曜日で行われるのでした。聞けばわかる方もいるかもしれませんが 安城七夕祭りです。僕の家からはチョイト離れているんでケッタ(チャリです・・・)で走って いけばそんなには掛からない所かな・・・。最近は全然見に行った事が無いです・・・(^^;) もうこんな時期になってしまったんですね〜 朝から市内は凄い人混みでした。それを避ける様に市内を走っていきました・・・ 午後から昨日掃除していた時に机の奥からお守りの古い物を発見!それも14,5年も 経っている様なしろもの・・・(^^;)なぜわかったかというとお守りの裏側に 名前が書いてあったんです。僕の名前と連盟で・・・(^^;)二十歳くらいの時の事だから 何か懐かしい気がして。それを買った所におさめてきました。 チョット僕の家からは離れているんで高速を使ってそちらまで行きました。 本当に久しぶりですね〜そこに行ったのも・・・。かれこれ10年くらいは行って なかったんじゃあないかな・・・最近の僕の日記に10年くらいって言うのが良く 使われるのも訳があるんです。そのころから仕事の方が非常に忙しくなってしまって あまり遊べなくなってるんですよね〜(>_<)ゞグスッ せっかく来たんですからお参りをしておみくじだけ引いてきました。吉でした。 書いてある内容が何か自分に少々当てはまる様な気がしてなりませんでした。 そこで1本のTelが入ってきました。それは○火屋さんからでした。内容はと言うと 明日僕が暇じゃあないかと言う事でした。じつは僕そこでアルバイトをしてるんです! もちろん本物の○火打揚げ従事者の免許も持ってますv(=∩_∩=) 明日は仕事なんですよね〜僕の担当は岡崎の花火と矢田川の花火の裏側で三好池と言う所で 行われる○火大会(あら・・他の所は書いてしまった(汗))の担当にはなってるんですが・・・ 人がいろんな所に行ってるのでいないみたい・・・。何せ自分の仕事の方が有る物ですから 今回もパスです〜(>_<)ゞグスッ 今年の夏はこの様な風物詩と接する時間が少なそう〜 あら?僕は今日の日記一体何が書きたかったんだろう〜(^^;)日記になってないジャン・・・ レポートみたいな・・・
| |||||||||
>> BACK |