2003/08/03 | DIY。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は、会社の駐車場で後輩のパジェロのアーシングの手伝いと 昨日から調子が悪い自分の車のホーンを修理しました。 後輩のパジェロのアーシングは12m分のコードを買ってきて 12m使い切るほど色々な所からとりました。 効果があるかどうかは俺の知識ではわかりませんが・・・(笑) そのあと、80のホーンが昨日から2個ある内、1個しか鳴らなくなっていたので外して見てみました。 そして、ばらしていくと驚愕の事実が発覚! ホーンの端子に配線をつないでいるんですが、なんと! 端子の部分に巻きつけてあるだけでした。 どうやら原因は配線の接触不良だったようです(泣) 前のオーナーかショップで付けたかはわかりませんが 巻きつけただけとは・・・(-_-;) 当然、配線を外して端子上げをして繋ぎ直したらホーンはバッチリ直りました。 ついでにアースの線もボルトに巻きつけてあるだけだったので 端子上げをしてボルトに再固定しました。 でも、自分で直せる程度の故障?で良かったと思った1日でした。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |