2003/08/09経済2

 本来ならば夏は海だ花火だと、煌煌とした
明るく楽しいイメージがあるのだろうが、
どういうわけか私は、戦後何年という先の大戦に
纏わる終戦を謳った何かこそが夏の到来を感じさせる
風物詩的な叙情がある気がする。

 明治生まれの祖父がまだ健在であるため、
戦時中の話をよく聞きにいく。あまり多くを
語りたがらないが、しかし日本史の教科書にでて
くる人物や歴代の首相の事を聞くと、知っている。
 当然といえば当然かもしれないが、こちらは
教科書でしかしらない人物を、なんと実在の頃を
リアルタイムで知っているからとても感激した
覚えがある。

 戦時中の生活の話などを聞くと、我々が現代、
この飽食の時代に生きているのが申し訳ないくらい
に思えてならない。
  
 現代は、活気のない日本経済の中で逼迫した
生活を強いられている気がするが、それでも戦時中の
生活と比べれば何100倍もましなんだね。
 そう考えて今日も労働に励む。この些細な力が
もしかしたらこの国の経済復興につながるかも
しれないことを信じて。


2003/08/09 17:49 Owners No.1106 mie
ウン〜なんか難しいど・・・あとでも一回よも〜っと(^^)
2003/08/09 18:09 Owners No.360 R357
何度でも読んで(^^
2003/08/09 23:23 Owners No.1106 mie
ほんらいならば なつはうみだ はなびだと・・・・zzzzzz
2003/08/09 23:36 Owners No.1321 shira
この前はどうもです...^^  う〜ん私も、もう一度読みまする......(レカロ欲しい〜)
2003/08/09 23:38 Owners No.1321 shira
↑3分差!ニアピンだ....(笑)
2003/08/10 00:57 Owners No.360 R357
あ、寝ちゃったよmie姉。・・・次回はもっとましな内容にします。トホ
2003/08/10 01:02 Owners No.360 R357
新車のshiraさん!!ひゃー、書き込みありがとうございます!こちらこそどうもでした。遠くからの参加でお疲れ様でした。「相模」を「相撲」と呼ばれるのは確かに悔しいですよね。でも!相模ナンバーこそ、新車から乗り続けている証!!ではないですか。今後もお互い大事にいたわっていきましょう。
2003/08/10 10:23 Owners No.1321 shira
レスありがとう!千葉にいったらヨロシクです。そうですね、お互い大事にいたわっていきましょう。 本日は天気が良いので、箱根にドライブ行こうかと思ってます(笑)←いたわってないかな?^^;;;
2003/08/10 14:37 Owners No.360 R357
いやいやー、近場にドライブできる最適の場所があってうらやましいです。はいっ、幕張メッセなりディズニーなりでこちらにくることがあればいつでもどうぞ!!

>> BACK