2003/08/16 | 三日三晩の雨 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計算が苦手な分、ある程度までの難しい漢字の 読み書きは出来ると思っていた。 私の書いた日誌に、漢字の間違いがあったという。 「漏」という字だけど、右側の部首は「戸」では ないらしい。上の横線はいらないと。 これを指摘してくれた先輩は、私と対象で 漢字が苦手な分、計算がとても速い。 先輩の計算力と私の漢字力とを併せて均衡が とれていた、と自分で勝手に思っていたが、 どうやらただ足を引っ張っていただけのようだ。 しかしよく考えればわかることだけど、 計算と漢字とで釣り合いがとれているわけではない。 計算が出来ない分、漢字でカバーするという考えが そもそも間違っているよね。 どちらも適度にできないといけないね。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |