2003/08/28ラジエター割れた。

う〜ん、うわさのラジエターブローしました(笑)
みごとにアッパーが割れてLLCがなくなってました。

少しは残ってたので目的地に着いてから水を補給!!
入る入る、2L以上入ったのかな・・・・

帰りは用意周到に準備していたメタルパテを塗って応急処置してから渋滞の中帰宅しましたとさ。

もう割れそうなかた、私もついに割れる割れると言われつづけて2年目で割れました。
まだ交換してない人は車検とかのときに一気に交換しましょ〜う。
道端で水温が上がってくると冷や汗物です。


結局、社外の銅2層に交換する予定です。
来週には復帰かな。

2号機を稼働できるから1号機使えなくても楽しいのは楽しいんだけど、やっぱ通勤はATが楽だと思ったとさ。


2003/08/28 23:53 Owners No.720 KenZ
自分のは応急処置していても早かったです。ヒビ割れしてからアッという間に・・・。エンジンルーム、LLCで真っ赤になってました(^^; ラジエター交換ついでにホース交換もしておいた方がいいですよ〜(^^ゞ
2003/08/29 20:03 Owners No.903 masa70
そんなに減りましたか!?僕は水いっぱい入れてパテ盛って家まで1時間走りましたがあんまり漏れなかったです。次の日車屋までのすこしの移動ではかなり減りました(^^;;; ホースは水温計付けた時に変えたんでOKのはずです。
2003/09/20 18:50 Owners No.360 R357
日記書き込みありがとうございました。それと古い記事の書き込みですみません。僕も12万何千kmの時に、同じくラジのアッパーサポートがひび割れました。ある日たまたまボンネットを開けて点検したら気づきました。トヨタで直してもらいましたが、確か3〜4万円くらいしたかな。

>> BACK