2003/08/28 | 限界に挑戦? |
27日からの旅行の続き。 仙台の産業道路?沿いにある東北健康ランドに行ったんだけどそこで事件は起こった!AM3:00頃にチェックイン。 料金は1750円。まぁ安いカ? 受付の人に言われました。 「布団は2階にあるから適当に空いてるスペースに潜り込んでひいてください」 はっきり言って何のことだか意味不明!? 2階に上がると廊下に人が寝ている…。まるで戦時中、野戦病院。 仮眠室は満室、廊下も空いている所は便所の前だけ… 結局ロフトで寝ました。厳密に言うと1階と2階の間、階段の踊り場とも言う。まるで動物のような扱いだ。 すぐに寝つくことができなかったのは言うまでもない。 同じ体験をしたい人、ぜひ行ってみてください。あまりの出来事に笑いが止まらなくなりますよ。 ここまで26日昼からの睡眠時間7時間。 朝風呂に入りAM8:30に健康ランドを出発。 免取Tを家族と合わせるため仙台駅に向かいました。途中で牛丼屋で朝食。 少し時間があったのでラオックスで携帯を見ることに。携帯を見ることになった理由は免取Tが機種変をしたいと言い出したから。東北で契約しているから東北でないと番号が変わってしまうらしい。 AM10:30。ちょっと変り者の免取Tは機種変の手続きをする前に待ち合わせの時間が来たからと駐車券を持ったまま家族に会いにいってしまった… ここで残された俺達は免取Tが1時間くらいで戻ってくるであろうと大きな勘違いをしていた… 残された俺等はというとがんばって1時間ラオックスで時間つぶししました。しかし免取Tは戻ってこない… うちらはあまりにも帰ってこないから移動しようと車に戻りました。ここで始めて駐車券を免取Tが持っていることに気づいてしまった。 しょうがないのでマッサージチェアを求めてヨドバシカメラに…ここでもかなり粘ったけどまだTは帰ってこない。 1年ぶりの帰省と言っていたし話すこともたくさんあるんだろうと電話で呼び戻したいところをグッとが我慢し待ってあげることに。 なんて優しいんだろう。 せっかく仙台まで来たんだし時間もあるしお土産でも見るかと言うことでデパ地下に行ってきた。 名物の牛タンでも買おうかと思ったんだけど要冷蔵って書いてあったから断念。結局喫茶店に入ってTからの連絡を待つことに。。。。いつまで待ってもきませんでした。 PM2:00限界がきました。電話で免取Tを呼び出すことに… つながらない… 2:30頃TからTELがありやっと合流。Tはと言うとちゃっかり新しい携帯に変えてやがった(怒) その後変な定食やで飯を食べ川崎に向けて帰った。 体力的な限界もあり今回の旅行で始めて高速道路を使った。 帰りは3時間くらい俺の運転かな。残りはNの運転。 PM9:00川崎到着&解散。 その後俺は前の職場のミーティングと言う名の飲み会に参加。 AM2:00帰宅。 大学時代でも体験したことがないほど無謀な旅行だった。 こんなひどい旅行2度とすることはないだろうな。 きっと一生忘れることはないな。 | |
>> BACK |