2003/09/05
9月1日、2日、3日、4日の日記
9月1日
今日はゴーヤを食べました。ニガイです。
9月2日
今日はブラジルの鳥を食べました。
味付けが辛かったです。
9月3日
今日は付き添いで、法務局に行きました。
すごい静かな所でした。
9月4日
今日は、2号機が完成したという連絡がありました。
さっそく明日乗ろうと思います。
2003/09/05 07:15
Owners No.1106 mie
ゴーヤ。大好き〜〜〜(^0^)酢の物にするとおいしいヨ!
2003/09/05 12:37
Owners No.580 Dali
自分もゴーヤふぁんです♪ 本土で食べるゴーヤより、沖縄で食べるゴーヤの方が、苦くない気がするのですが・・・ 気のせい・・・?(^^;
2003/09/05 13:23
Owners No.1103 なわぺ
mieさん>あの苦味がなんかやめられないです(笑)。こんど酢の物で食べてみたいと思います!
2003/09/05 13:24
Owners No.1103 なわぺ
Daliさん>それは実はゴーヤにはいろいろ種類があるってことなのでしょうか!?
2003/09/05 17:38
Owners No.1072 ひーさん
なかなかいい物食べてますね(ジュルリ)>なわぺ先輩
2003/09/05 21:04
Owners No.1106 mie
ゴーヤの苦みがわかるなんて「オトナ」じゃん〜♪薄くスライスして、熱湯をかけます・・・うすあげ入れたらおいしいよ〜あと、シロゴマとかね(^^)>宮崎出身 mie
2003/09/06 00:01
Owners No.1103 なわぺ
MIYAさん>レスポンス向上を目指してます(笑)
2003/09/06 00:02
Owners No.1103 なわぺ
ひーさん>自宅の食卓は他とはちょっと変わってると思われます。
2003/09/06 00:04
Owners No.1103 なわぺ
mie>でもおいしいっていう感じはしないです(笑)でもなぜか後引きます。宮崎県がゴーヤ発祥の地なんですか!?
2003/09/06 11:51
Owners No.1106 mie
↑ 沖縄でも 当たり前に食べてるしー。南国の野菜ですよね。夏ばて解消に良いですし。南国宮崎では、ふつうに食卓に出てきます。食べて育つので、なんも違和感がないですが、おいしいと思うのは大きくなってからですね(^^)
2003/09/09 02:57
Owners No.1103 なわぺ
mieさん>なんかビールみたいですね(笑)。いまだにビールも飲めますがおいしいとは思えません。
>> BACK