2003/09/09タービンの熱対策。

タービンを交換して半年くらいたった現在、熱による問題が発生している。

まず1つ目は、ボンネットの焼きつきです。
タービン本体とエキマニが遮熱盤なしで剥き出しになっている為、
熱によってボンネットが変色しちゃった(汗)

これは、遮熱用のシールをボンネット裏に貼ることで対応することに。

2つ目は、エキマニの上にくる運転席側のウォッシャー液のパイプのジョイントパイプです。
これは前回のサーキット走行の時に溶けていたので、新しいものに取り替えておいたのだが
今回の走行でまた溶けてしまった。
今回は遮熱シールで覆っていたのだが、ダメだった。
対策は、ジョイントパイプを鉄のものに変えて、尚且つ遮熱シールで覆うこと。


しかし、社外品のものに交換すると細かいところでトラブルが出るな〜(ーー;)

2003/09/09 22:31 Owners No.1296 れいれい
だって52周も走るんだもん(笑)
2003/09/09 22:36 Owners No.1236 トロ
なるほど〜。ウォルフさんのを見本にしてオレもGT30proにした時には気ィつけよーっと(笑)
2003/09/10 21:48 Owners No.437 スーサン
アルミボンネットにすれば見た目もノーマルだし良いと思います(爆)
2003/09/10 22:50 Owners No.1141 ウォルフ
れいれいさん>52周しかですよ(爆)朝から走れば、もっと走れたのに〜(^O^)/
2003/09/10 22:51 Owners No.1141 ウォルフ
トロさん>GT30Proを組んだ時はぜひ参考にして下さい♪色々とお答え出来ると思いますよー!!
2003/09/10 22:54 Owners No.1141 ウォルフ
スーサン>アルミ製もあるんでしたっけ?交換しようかな〜(ーー;)
2003/09/11 20:19 Owners No.437 スーサン
純正はアルミです・・・・(汗)
2003/09/11 23:32 Owners No.1141 ウォルフ
スーサン>えっ(汗)そうです・・・か。じゃあダメです(爆)今度はカーボンですね( ̄ー ̄)ニヤリ

>> BACK