2003/09/10火星?

会社の帰り、空を見上げると丸い月の左下に赤くて小さな光が。
あんなトコに星あったっけ?などと思いつつ家に帰り、
ネットを見てると「火星と月が接近」みたいな記事が。
あ〜、あれは火星だったのか…。
というか肉眼で見えるものなのでしょうか。
子供の頃、望遠鏡買って毎晩星を見てたのを思い出した。
月のクレーターが綺麗に見えて感動したものだ。
田舎の空は当時綺麗だった。今は田舎でもなかなか星が見えなくなってしまったが…。
ヤフオクで買ったクスコのフロントタワーバーが届いた。
その前に再び唸りだしたパワステをなんとかするべきだったのではないか…という心の声は封印しておくことにした。
今度の休みにでも装着してみよう〜。

2003/09/10 19:57 Owners No.360 R357
うはー、火星ですか。そういやー6万年に1回の大接近でしたね。今回見逃したら、6万年後の子孫にかわりに見てもらおう程度のことしか考えていませんでした。それと、田舎は夜空がきれいなんですよね。ふと空を見てみたら、冬の星がギラギラしていたのを覚えています。京葉地域では見られませんものね。
2003/09/11 20:46 Owners No.858 有馬さつき
>R357さん…そうなんですよ〜。田舎は自分が宇宙の中に居るような錯覚を覚えるほどだったんですがね。最初東京に来たときに思ったこと…星が無い。ガス星雲を肉眼でも見られた田舎とは違うなぁ…と思いました
2003/09/11 20:50 Owners No.858 有馬さつき
>まこっちゃんさん…木星も見えるんですか〜。でもどれが木星なのかわからないな…(笑)。アンドロメダ小宇宙も肉眼で見えるそうです(見たことありませんが)。地球なんて小さいな…と思ってしまいますねぇ

>> BACK