2003/09/23 | シーケンシャル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
う〜ん,JZA80用にシーケンのドグミッションが 出てるではないか。 取るとしたら70万くらいか。買いだな。 1400馬力対応みたいだし。 さて,ウチの娘の次期仕様も段々決まってきたかな。 とりあえず,1万ブン回してみる予定です。 対策も大体出来たので後はメタル次第・・・かねぇ? メタルも前よりも更に強化予定。 タービンはTo4RからステップアップしてT88。 とりあえず700馬力は超える予定だしね。 まだ2000kmくらいしか実質使ってないTo4Rを誰か買ってくれないかな。 ミッションもやっぱりOHしますわ。 流石に2速,3速入らないのは辛い。 今度こそ一発で粉砕しそうだけどね。 今度から実践投入のOZペガソ11Jはやっぱり入りません。 オフセットは+50なんで入り過ぎるのは分かっていたけど ショックとかアームに当たってしまう。 見た感じだと30mm〜のスペーサー入れてギリギリのようなので そんな感じです。入れようと思っている人参考になりました? どうせバーフェン張っているからもっと出そうかな。 特注のカーボンプロペラシャフトは実測6Kgです。 多分純正は15キロくらいなので半分くらいかな。 高強度が要求される部分なのでボンネットとかみたいに ペラペラには軽くなりません。とはいえ軽いですが。 ノーマルでもこの軽さは効くはず。 とま,今回確認したのはこんなところか。 そういえば,アルト号が高速の上でブローしたかと思って チット青くなった。 ブローバイというかオイルが吹いてそのまま燃えたみたい。 いやはや,いきなりストールして白煙吹くんだもんねぇ。 娘のブローを思い出しちまった。 まぁ,一瞬の出来事ですぐに復帰したけどね。 キャッチタンクでもつけるかぁ。。。 最近少し燃費も悪くなってきたな。フルOHが近いのか?
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |