2003/09/23 | 自分の帰り道しか考えていなかった | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
やれやれ。また言われちゃったよ。 だーかーらー、あの青は塗っていないって! 純正の青だってば!! ・・・と、こうきて本来はこのあと 面倒ながらも嬉しそうに色について 自分の講釈を始められるわけだけど、 質問してきた相手がSOCメンバーで、しかも 自分よりも100倍70スープラについて 詳しい人だったらどう答えればいいんだよー。 てゆうか、知っていてこういう質問をしてくる んだものね。お人が悪い(W。 そーれーと!ナンバープレートの番号をあの 番号にしているのも!別に深い意味はないよー。 ただ千葉334にしたかっただけだってば。 これも前に定例会で説明したのになー。知ってて 聞いて来るんだもん。 まったくもう、今日のあのシーンを思いだして 今でも笑ってしまうよ。 自分で企画したプライベートミーティングが 無事に終わりました。遠路参加してくださった みなさんにスペシャルサンクス!とっても 嬉しい楽しいミーティングでした。 普段の定例会は何十人と集まってくるから 全員と話すことは難しいけれど、今日みたいに 少人数の会合だと全員と深くいろんなことまで (どんなことまで?)話しが出来るから、 とても楽しいね。やってよかった。会えてよかった。 大人数だといいこともあるがデメリットもある。 少人数においてもそれは然り・・・、といえそう だけど一概にそうだとはいいきれなさそうだよ。 やってみてわかった気がするよ。 それと昼間。昼間で明るいからこそ相手の車の アピールポイントをよーく参考に出来たり、また 自分の車の不具合箇所(白煙がやたらと出るところ とか、あと白煙がたくさん出るところとか、それと 白煙がいっぱい出るところとか、ね)に ついても意見を伺うことが出来る。本当に参考に なりました。やっぱりアーシングが原因か・・(嘘)。 ふざけた文章になってしまいましたが、 今日は本当に楽しかったです。わざわざ幕張まで きてくださったみなさんに感謝!です。 (てゆうか、おまへが東京へ来い、とかいわれそう)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |