2003/10/02 | 親が買っってくれた車と自分で買った車。。。 |
お仕事上の相棒が出来てから はや3ヶ月が過ぎました。 昨日ミーティングを行ったので、その事について話をしたかった。 いつも相棒はお仕事中。。。 今日は無理かな? そんな風に思っていました。 私は今日の午後から研修が入っていたので きっとダメだろうなぁ〜と思って諦めていました。。。 終業後、残務処理に時間がかかり、今日も残業。。。(><;) そしたら相棒と話す機会が出来ました。 相棒と今後の活動について、私が思う事を話ました。 今のお仕事の現状を例えれば、 『親が買ってくれた車』だと思っている(飛躍しすぎ?!)人が多いのです。 故障したらまた買ってもらえばいいやんって思ってる。 方や 必死こいて頑張っている人は 『自分でこつこつ貯めたお金で買った車』だという感じ。。。 このギャップはよろしくはありません。 何とかしたいのです。 その事を言うと、 『みんな親が買ってくれた車であってもいい。 ただ、仲間の車を馬鹿にしたりしないで 自分が大事にしてるのと同じように その人が その車を大事だと思っているという事を 分かってもらえたらそれでいいです。』 と、相棒が言いました。 確かにそうだね。 21歳、私よりも大人な相棒がいてくれることに感謝。 ※『車』とは。。。 お仕事をする上での思い入れや、 自分たちでお仕事がやり易いように作った モノのことです。 | |
>> BACK |