2003/10/04 | ゲーム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車どおりの多い国道の歩道を、最近自転車で ゆっくり走る時間が増えた。 歩道の方が車道よりも一段高いので、 運転しているドライバーの様子が良く伺える。 そこで気になるのが、携帯電話とシートベルト。 通行している車の全体の3〜4割くらいが、 この義務を怠っているようだね。 最近は目が肥えてきたようで、車種や車の雰囲気、 ドライバーの身なりなどで、ぱっと見た感じで シートベルト着用の有無を見分けられるように なってきた。せれでもまだ正誤率60%くらいかな。 ドライバーがシートベルトをしているかどうかを 当てるこのゲームは、しかし自分の中で既にブーム が終わっている。 というのも、中にはもっとひどい運転スタイルを とっておられる人もいるようで・・・。 そこで、最近開発された新しいゲームは もっと斬新的であり以前のよりはそこそこ 楽しむ事ができる(と思う)。 そのドライバーが運転する事によって事故を 招く可能性がある、または客観的にみてマナーが 悪いという、ところをマイナス評価して、 それを累積して総合点を競うという、自分ひとりで 胸の内で楽しめる何とも根暗ちっくなゲームです。 点数配分は以下の要領で、 シートベルトをしていない・・・-20点 運転中携帯電話をしている・・・-50点 携帯電話のメールを打っている・・・-50点 新聞雑誌を見ながら運転している・・・-40点 窓からゴミをすてる・・・-30点 片手運転で窓から右腕を出している・・・-50点 その右腕に火のついたタバコを持っていた・・・-60点 そのタバコを外にすてた(放り投げた)・・・-80点 犬を抱いて運転している・・・-70点 となっています。 しかし、事実なかなか-100点を記録する 車がないのが現状です。ゲームの開発者として、 何とか-100点を見てみたい。 というわけで特別枠を設けまして、例えば 度のきついフルスモーク車だったらさらに-10点の 加算、自分の嫌いな車がこのゲームに抵触する 行為をしていたらでさらに-10点の加算、しかし 好きなZ32やGTOだったら無条件で+50点とか、 やって適当に楽しんでいます。 判定に公平さが失われてしまったのが、既に 自分自身-100点ですね・・。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |