2003/10/21一人笑い...

今日の突発お仕事が終わって、
明日の準備に取り掛かろうとした時、ふとニヤついてしまいました。
心の中はこんな感じ→(≧∇≦)♪
目撃した人は気持ち悪かったろうなぁ〜(^^;)と思ふ...



なんで『こんな感じ→(≧∇≦)♪』になったのかというと、
お仕事をした日を商品に付けるのに、記号を使って表すんだけど、
ソレはアルファベットを使っているのね。
明日用のソレに替えようとして『その事』に気付いて...思わず、(⌒ー⌒)ニヤリ♪

なんで去年も、その前の年も気付かなかったんだろう??!


今日使った記号は

   『 3 J Z A 』
(2003年10月21日)

で、今日は10月21日なので

   『 J Z A 』 の日♪(≧∇≦)♪



毎年、10月21日は『JZA』でスプの日♪
その事に気付いてニヤついてたのです(^^)



※ 一個目のアルファベット  1〜12月は Aから順に、
  二個目のアルファベット  1〜10日は X
                 11〜20日は Y
                 21〜31日は Z とし、
  3個目のアルファベット 下一桁1〜0を Aから順に表記する決まりなのだ@

2003/10/22 11:26 Owners No.1325 おくやん
なるほど、意味がわかればニヤリするのもわかります。でもその場面を目撃した人はきっと・・・
2003/10/22 22:41 Fan No.5 かえるくん
単に、追跡調査をする時(クレーム発生時)調べるのに使う商品に付けてる記号なんですけど、そこに通しナンバー入れたら  70個目は『JZA70』   80個目は『JZA80』となる訳で... けどうちの会社でこのことを説明しても分かって貰える人はいません(ーー;) しゅ〜ん(汗
2003/10/25 21:52 Owners No.1282 a70
この決まりからすると、GAの日ってのはできないなぁ。。しゅ〜ん(爆)
2003/10/26 12:06 Fan No.5 かえるくん
そうですねぇ〜。。。この日記の記号は、私が担当している他社製品のみ使用するものなので、会社行ったら自社製品に使う記号を調べときます(^^;)>a70さん

>> BACK