2003/11/03 16:32 | Owners No.858 有馬さつき |
|
取り付け完了。ドリルドライバとタッピングでも大丈夫だった。一人でやったのでなかなか大変だったけど…。早速傷つけてるし(´・ω・`) ヒロの2段ウイング使ってる方って、4本のビスのみでやってるんでしょうか。追加ビスとかいらないのかなぁ。結構隙間あるし、中は空洞で高速走行時は風圧かかりそう。あとで蓋しちゃおうかな。 |
|
2003/11/03 16:41 | Owners No.858 有馬さつき |
|
そういやトランクの中に純正触媒が入ったままだった。何処にいったんだろうと思ってたら…(フロアジャッキの箱の後ろに隠れてた)。カバーだけ欲しくて買ったんだけど、触媒は放置してたんだよなぁ。新品なんだけど…もったいないな。誰か使う人いないかな。 |
|
2003/11/03 18:29 | Owners No.360 R357 |
|
僕のはネジだけで止まっていますよ。塗装+取り付けは全部プロに任せたので過程はわかりませんけど。このウイングは実用性はないと思うけど、つけただけでだいぶイメージが変わるので好きです。有馬さん、あとはフロントスポイラーもつけてください。自分と同じ装備の白を見てみたいです。 |
|
2003/11/03 23:19 | Owners No.858 有馬さつき |
|
ヒロのリアウイング選んだのは、純正を外さないで済むので取り付け簡単〜〜見た目も変わる〜〜、というお手軽感に惹かれました。平たく言えば、純正ウイング外し方判らないということです(´・ω・`) フロント・サイド・リアとオフミで皆さんの見せてもらったりして「これいいなー」と欲しくなってるのはあるんですが…総額7万円くらいになってしまうのですぐには出せず、暫く我慢の子です。・゚・(ノд`)・゚・。 |
|